小学校低学年から学習習慣を身につけたい人
プリンス進学院は、小学生・中学生を対象とした学習塾。小学1年生から通うことができます。授業は集団指導ながら、生徒第一主義の講師たちは生徒一人ひとりに目を配り、丁寧な指導を実施。授業では、生徒が学習内容を深く理解できる工夫がちりばめられています。低学年からの指導で、基礎学力を着実に積み上げることができるほか、学習する習慣も自然と身につきます。
対象学年
授業形式
プリンス進学院は、小学生・中学生を対象とした学習塾。小学1年生から通うことができます。授業は集団指導ながら、生徒第一主義の講師たちは生徒一人ひとりに目を配り、丁寧な指導を実施。授業では、生徒が学習内容を深く理解できる工夫がちりばめられています。低学年からの指導で、基礎学力を着実に積み上げることができるほか、学習する習慣も自然と身につきます。
プリンス進学院では、入試問題はもちろん地域の各中学校のテストを徹底分析しているため、公立中学校での定期テストでの得点アップを目指すことができます。また、通塾日以外の補習や休日を使った補習は無料で実施。補習を活用することで生徒が「わからない」「ついていけない」といったことがないようサポートしています。
プリンス進学院では、情熱溢れる講師陣が、活気ある授業を展開。授業内問題演習タイムなどを設けるなど、講師と生徒、生徒同士がコミュニケーションしながら楽しく学ぶことができます。教室の楽しさ、クラスの仲の良さなどの環境が整っていることで、勉強へのモチベーションがアップ。また、ロボット教室やそろばん教室などもあるため、興味のある分野で楽しく学習をすることも可能となっています。
JR武蔵野線南越谷駅から徒歩3分
南越谷駅・新越谷駅より徒歩3分。
塾選ピックアップ
保護者/社会人以上/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年12月30日
個人塾ではサボりがちになる性格だったため、集団塾にしました。 刺激し合ったり、励ましあったり。 ライバルを見つけて、あの子に勝ちたいと頑張ったり。 のんびりしていたので、とことん付き合ってくださるのは合っていました。
生徒/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2025年10月04日
それぞれの生徒に違ったアプローチをしてくださる点。 わからないところがわからない、と言うことが多いので丁寧に対応してくださるのはすごくやりやすく、質問もしやすかった。 職員室にいる人数に偏りがあるのが少し不満があった。何人かいる時はスムーズに質問対応が行われるが1人の時だと全く進まず滞ってしまうのがきつかった。 0のときもあり、そこは改善してほしいと思っていた。 職員が急に変わってしまうことがあったりしたのでそこも改善してくれたらよかったと思った。 受験直前で変わってしまったことで少しやりづらい点が多かった。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
事前面談の実施
志望校や現在の学力、学習習慣、勉強に関する悩みなどを聞き取ります。
3
体験授業・学力診断テスト
学力診断テストは、今後の課題や方針などを決める際に参考にするテストです。
4
生徒面談
体験授業と学力診断テストの後は生徒面談を行い、生徒本人と塾長または講師が直接話す機会を設けています。 生徒面談では学習カウンセリングを行なっており、生徒一人ひとりが今後に対しての学習アドバイスや指導方針などの説明を受けることができます。
5
契約、授業のスタート
入塾の意思が固まれば、契約を行い、授業を開始します。
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
JR武蔵野線南越谷駅から徒歩3分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR武蔵野線南越谷駅から徒歩2分
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
JR武蔵野線南越谷駅から徒歩4分
高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり
JR武蔵野線南越谷駅から徒歩1分
小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
JR武蔵野線南越谷駅から徒歩2分