お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
194 プリンス進学院 Top N

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)

プリンス進学院 聖蹟桜ヶ丘駅前校はこんな人におすすめ

小学校低学年から学習習慣を身につけたい人

プリンス進学院は、小学生・中学生を対象とした学習塾。小学1年生から通うことができます。授業は集団指導ながら、生徒第一主義の講師たちは生徒一人ひとりに目を配り、丁寧な指導を実施。授業では、生徒が学習内容を深く理解できる工夫がちりばめられています。低学年からの指導で、基礎学力を着実に積み上げることができるほか、学習する習慣も自然と身につきます。

公立中学校での定期テストの点数を上げたい人

プリンス進学院では、入試問題はもちろん地域の各中学校のテストを徹底分析しているため、公立中学校での定期テストでの得点アップを目指すことができます。また、通塾日以外の補習や休日を使った補習は無料で実施。補習を活用することで生徒が「わからない」「ついていけない」といったことがないようサポートしています。

勉強に対してあまりやる気が持てない人

プリンス進学院では、情熱溢れる講師陣が、活気ある授業を展開。授業内問題演習タイムなどを設けるなど、講師と生徒、生徒同士がコミュニケーションしながら楽しく学ぶことができます。教室の楽しさ、クラスの仲の良さなどの環境が整っていることで、勉強へのモチベーションがアップ。また、ロボット教室やそろばん教室などもあるため、興味のある分野で楽しく学習をすることも可能となっています。

プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校へのアクセス

プリンス進学院 聖蹟桜ヶ丘駅前校の最寄り駅

京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩1分

プリンス進学院 聖蹟桜ヶ丘駅前校の住所

〒206-0011 東京都多摩市関戸2-40-23 S・Iビル5F

地図を見る

プリンス進学院 聖蹟桜ヶ丘駅前校の行き方

聖蹟桜ヶ丘駅東口より徒歩1分。

プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校の概要

受付時間
14:00〜22:00(月〜日)※祝日含む
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
小学生基礎学力養成コース(曜日選択制)【小1〜小6】 / 公立中進学コース(クラス制)【小6】 / 高校受験コース【中1】 / 高校受験コース【中2】 / 高校受験コース【中3】 / 難関校受験コース【中3】
自習室利用時間
教室が開校している時間帯はいつでも自習室の使用が可能

プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校の通塾生徒情報

  • 多摩市立聖ヶ丘中学校
  • 府中市立府中第八中学校
  • 多摩市立多摩中学校
  • 多摩市立和田中学校
  • 府中市立府中第三中学校
  • 多摩市立諏訪中学校

プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校の通塾生徒情報

プリンス進学院の合格体験記

プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中西高等学校

    回答日: 2025年01月27日

    講師陣の特徴

    入塾前の面談は、塾長が行ってくれ、話しやすい人柄だった。塾の説明、テキスト、入った後の費用など詳しく教えてもらえた。面談を行った教室では、塾講師の顔写真が貼ってあり、若い方が多かった。塾を卒業した、大学生が多くいるという説明があった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことなど、

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には、学校の授業の予習になる。学校の授業が復習になり、学びを深めていくそう。 授業の流れはわからないが、楽しそうに通っている。 同じ学校の友達や、近隣の中学校から来ている人が多く、知り合いも多いので安心して通っているようだ。

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中西高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    講師陣の特徴

    大学生が多く、ほとんどが塾を卒業した生徒だと言っていた。子どもは、 歳は何歳くらいか分からないと言っているが。。20歳以上なんじゃないかと言っている。塾長が面談をしてくれて、説明してくれた。経験豊富な感じの良い人柄であった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことは、その都度答えてくれている。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    人数が多く、2クラスに分かれている。学年が上がると、3クラスか4クラスになると言われている。 同じ学校の友達が何人も入っているので楽しく通っている。体調不良で休んだ時には、後日補習を行ってくれていた。

    テキスト・教材について

    テキストの名前は分からない

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中西高等学校

    回答日: 2025年01月27日

    カリキュラムについて

    国語、英語、数学の三教科を受けている。本当は、数学と英語の2教科が良かったが、集団は三教科で行うものだった。中学三年生からは、原則、国語、数学、英語、社会、理科の五教科になる。 個別指導では、1教科ずつの希望で受けられるらしい。

    定期テストについて

    頻繁にテストがある

    宿題について

    わからない。ただ、入塾前の面談でも、宿題は多い方だと説明があり、毎回出ているようだ。自分で積極的に学習するタイプではないので、宿題がでることにより、毎日勉強することが習慣になっていくと良いと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中西高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    カリキュラムについて

    数学、英語、国語を受けている。ミニテストが頻繁にあるみたいで、testに向けて勉強もしている。塾では、学校授業の予習をしていき、学校で復習することになると言っていた。 テスト前には、テスト対策の日を日曜日に設定してくれている。

    定期テストについて

    小テストは、国語や英語は漢字、単語で小テストが頻繁にある。テスト期間以外は、週1くらいある。

    宿題について

    テキスト2枚くらいは毎回出ていることが多い。宿題がないと自分で見つけて勉強することができないので、宿題があることで勉強することにつながっている。ただ、学校の宿題と塾の宿題、部活もある日が重なると厳しい。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中西高等学校

    回答日: 2025年01月27日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    登録すると、こどもが塾に入った、退室したという連絡が入る。宿題が提出されない、全く学力が上がらないなどの時は面談をしてくれ、一緒に考える機会があるとのこと。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    入塾前の面談しか行った事がない。そこでは、塾の説明を丁寧に行ってくれた。塾長は人柄も良かった。 実際に、使っているテキストも見せてくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ入ったばかり(今年の1月)なので、成績への反映が見えないのでアドバイスはない。これから、成績が上がってくると良いなと思っている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中西高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    こどもが塾に入った時、出る時にアプリでその時間が分かるようになっている。何か会った時は、アプリで連絡が来るようになっている。その連絡を見たら押すボタンがあり、読んだかどうかのチェックも確認されている。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    まだ入ったばかりなので、個人面談は行っていない。友達が先に通っていて、成績が中々あがらず、面談をしてくれたと言っていた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ入ったばかりで、その後定期テストをまだやっていないので分からない。友達から聞いた話だと、成績が上がらない時は面談を行い、どんな努力をしたらよいか一緒に考えてくれたとのこと

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中西高等学校

    回答日: 2025年01月27日

    アクセス・周りの環境

    バス停から近い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中西高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    アクセス・周りの環境

    駅からも近く、バス停からも近く、薄暗いところもないので帰宅が遅くなっても安全に帰ってくれる

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中西高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    あり

    塾の日にち、時間の確認。書類確認。テスト対策は、日にちを選べるようになっていて、連絡をすることになっている。 返りが遅いので、食べ物を用意して、サポートもしている。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中西高等学校

    回答日: 2025年01月27日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    1年通っていない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立府中西高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 施設設備代(コピーや光熱費など) テキスト代 夏期講習、冬季講習

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日野高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校の合格実績(口コミから)

プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、自転車で行けること。 雨の日は、バスで行けること。 友達が先に行っていて、楽しそうに通っていたから。 3教科受けることができる この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いのと、知り合いが通っていて、評判が良かったため。本人が自転車で通う事ができて、雨の日はバスで行くことも考えて、交通機関の便がいいところもよかった。 この口コミを全部見る

プリンス進学院の口コミ

プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

教室長

皆さん、こんにちは!
聖蹟桜ヶ丘駅前校で勤務を開始して今年で14年目となり、地域の皆様に支えられながらこれまで1,000名以上の生徒たちを送り出してきました。現在は地区責任者として多摩市だけでなく日野市、府中市の生徒とも関わりを持たせていただいています。

聖蹟桜ヶ丘駅前校の特徴はメリハリのある教室運営です。昨今の子供たちは昔に比べ様々な能力を求められます。学業、部活動、新しいテクノロジーの活用、忙しいことこの上ありません。そんな忙しい中でも塾に通ってくれる生徒たちに私たちは感謝の心を忘れずに日々「元気で」「明るく」「全力」で授業を提供しております。

そして同時に「やるべき時はやる」という方針のもとにメリハリをつけた教室運営をおこなっています。子供たちに「プリンス進学院に通って良かった」と思ってもらえるように、私たちは「人生の応援団」として目の前の生徒たちに向き合っています。

ぜひプリンス進学院でお子様の成長をサポートさせてください!

プリンス進学院 聖蹟桜ヶ丘駅前校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

事前面談の実施

志望校や現在の学力、学習習慣、勉強に関する悩みなどを聞き取ります。

3

体験授業・学力診断テスト

学力診断テストは、今後の課題や方針などを決める際に参考にするテストです。

4

生徒面談

体験授業と学力診断テストの後は生徒面談を行い、生徒本人と塾長または講師が直接話す機会を設けています。 生徒面談では学習カウンセリングを行なっており、生徒一人ひとりが今後に対しての学習アドバイスや指導方針などの説明を受けることができます。

5

契約、授業のスタート

入塾の意思が固まれば、契約を行い、授業を開始します。

プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校の画像

194 プリンス進学院 Top N orig_聖蹟桜ヶ丘_194_プリンス進学院 _聖蹟桜ヶ丘駅前校 2 orig_聖蹟桜ヶ丘_194_プリンス進学院 _聖蹟桜ヶ丘駅前校 3 194 プリンス進学院 ブラントトップ 1 194 プリンス進学院 ブランドトップ 2 194 プリンス進学院 ブランドトップ 3 194 プリンス進学院 ブランドトップ 4 194 プリンス進学院 ブランドトップ 5

プリンス進学院の記事一覧

プリンス進学院の料金は?ここだけのリアルな口コミや無料体験授業などお得なキャンペーン情報も紹介

プリンス進学院の料金は?ここだけのリアルな口コミや無料体験授業などお得なキャンペーン情報も紹介

プリンス進学院 聖蹟桜ヶ丘駅前校の近くの教室

多摩センター校

〒206-0041 多摩市愛宕4-23-3 プリンスビル3F

府中校

〒183-0045 府中市美好町3-17-4 マテリアル府中2F

稲城校

〒206-0802 稲城市東長沼3106-3 オークプラザ4F-A

高幡不動校

〒191-0031 日野市高幡1004-3 ラ・ヴィ・エゼ1F

プリンス進学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

聖蹟桜ヶ丘駅前校

京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩2分

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

聖蹟桜ヶ丘校

京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

聖蹟桜ヶ丘教室

京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

聖蹟桜ヶ丘校

京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩2分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

聖蹟桜ヶ丘校

京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

聖蹟桜ヶ丘駅前校

京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩2分

多摩市の塾を探す 聖蹟桜ヶ丘駅の学習塾を探す