1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 日野市
  4. 高幡不動駅
  5. プリンス進学院 高幡不動校
  6. 0件の口コミからプリンス進学院 高幡不動校の評判を見る

プリンス進学院 高幡不動校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下はプリンス進学院全体の口コミを表示しています。

プリンス進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスによって授業のレベルが違ったのでクラスによっては難しい内容をやっているクラスもありましたし、簡単な基礎からやっているクラスもありました。私のクラスでは数学は問題解説、英語は文法問題を解く、スラッシュリーディングをやるなどが多かったです。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の学力の状態と苦手箇所を教えてくれる。 志望校の決め方で相談したり、具体的な勉強方法を問い合わせれば、 回答してくれる。

プリンス進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

偏差値ごとにクラスが別れているため自分に合った授業を受けることができる。 中2は週2、中3は週3で通う。 数学と英語は週3時間ずつ学ぶ 振り返りは無いから休んだら自分でなんとかするしかない。 授業は7時から始まるので、部活が6時まである人は平日の授業に行くのは大変。

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生はすぐに他の教室に移動してしまった。全体的に若い先生が多い印象。授業慣れしていない新人の先生が授業を担当することが多かった。話は面白くて生徒に人気な先生が多かった。先生の入れ替えが激しい印象がある。

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

正社員の先生も大学生の先生もどちらも丁寧に分かりやすく親身に相談に乗ってくださっていた。 特にどんなときでも分からないことがあれば、どの先生も(自分の担当でない先生であっても)分かるまで向き合ってくれた。勉強面から精神面までたくさんお世話になった。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

こどもが塾に入った時、出る時にアプリでその時間が分かるようになっている。何か会った時は、アプリで連絡が来るようになっている。その連絡を見たら押すボタンがあり、読んだかどうかのチェックも確認されている。

プリンス進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通える距離で良かった。

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

登録すると、こどもが塾に入った、退室したという連絡が入る。宿題が提出されない、全く学力が上がらないなどの時は面談をしてくれ、一緒に考える機会があるとのこと。

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください