プリンス進学院 高幡不動校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はプリンス進学院全体の口コミを表示しています。
通塾中
プリンス進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く、バス停からも近く、薄暗いところもないので帰宅が遅くなっても安全に帰ってくれる
プリンス進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容はその週のスケジュール、スケジュールの変更等。模試のスケジュール、費用のお知らせ。その他生徒たちの様子など
プリンス進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には学校の授業の内容にあった授業でテスト前は学校のワークなどを解く時間があった。 レベルは普通で学校のレベルに沿っていた。 クラスが二つに分かれていて、クラスによってレベルや一単元にかける時間や内容の深さが違った。
通塾中
プリンス進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、英語、数学の三教科を受けている。本当は、数学と英語の2教科が良かったが、集団は三教科で行うものだった。中学三年生からは、原則、国語、数学、英語、社会、理科の五教科になる。 個別指導では、1教科ずつの希望で受けられるらしい。
プリンス進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
特定のアプリをダウンロードして、そこに塾からの連絡と登校、下校した際の連絡が行くようになっている。また緊急時には電話等も使われる。
プリンス進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に行った時にいつ 3時に自分に入ったかまた 何時に授業 出たかわかるようにしどこかでサボらないように監視している
通塾中
プリンス進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
プリンス進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあるので良かった
プリンス進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私立高校はあくまで併願をとるだけで、都立高校合格のためのカリキュラムだと思う。我が家は途中から私立模試を受けたかったが、ここでは受けられないと言われた。私立のそれなりを狙うにはメインでの指導は弱いかもと感じた。
通塾中
プリンス進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
行事予定や検定、学校見学や高校説明会を塾で行うなどの連絡。 引き落とし金額の連絡等。 面談の予定など。