プリンス進学院 若葉台校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はプリンス進学院全体の口コミを表示しています。
プリンス進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の1週間の予定や自習室解放の予定、靴の入れ違いについて、など様々。 面談の日程調整も基本塾のアプリでするため楽。
プリンス進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業での生徒の様子や、やっているイベントなどの報告だった。個人の勉強進度ではなく、教室全体のことに関してだった。
プリンス進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一番レベルの高いコースは、夏休みの時点で高校の内容をかじっていたりかなりハイレベルだった。(例 夏休みにたすき掛けなど) 数学、英語はとてもハイレベルで高校内容もかなり含んでいた。当時はとても大変で理解に苦しんでいたが今ではとても意味のあるものだったと実感している。
通塾中
プリンス進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生が多く、ほとんどが塾を卒業した生徒だと言っていた。子どもは、 歳は何歳くらいか分からないと言っているが。。20歳以上なんじゃないかと言っている。塾長が面談をしてくれて、説明してくれた。経験豊富な感じの良い人柄であった。
プリンス進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
プリンス進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長 ベテランでしっかりしていた 授業の進みが少し早かった 学校より少しわかりやすかった 他 大学生でバイトのようだった 大学の話や他のバイトの話を良くしてくれた とてもおもしろい授業だった 学校よりもわかりやすい授業だった とても親しみやすい先生ばかりだった
通塾中
プリンス進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、英語、数学の三教科を受けている。本当は、数学と英語の2教科が良かったが、集団は三教科で行うものだった。中学三年生からは、原則、国語、数学、英語、社会、理科の五教科になる。 個別指導では、1教科ずつの希望で受けられるらしい。
プリンス進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くに大きい駅があり、アクセスはとても良かった。商業施設の中にあったが教室が防音仕様になってあり、雑音などが聞こえないようになっていたことも良かった。
プリンス進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く 車で15分ぐらいで着きます また 駅から徒歩でも行けるため 通塾に便利な です。また荒れている人がいなくとても穏やかなので平和に過ごすことができます
通塾中
プリンス進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
自分でスケジュールを立てることが苦手なので、声かけをして進度を確認しつつ学習が遅れないように心掛けている。