1. 塾選(ジュクセン)
  2. プリンス進学院
  3. プリンス進学院の口コミ・評判一覧

プリンス進学院の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全188件(回答者数:46人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡内容はその週のスケジュール、スケジュールの変更等。模試のスケジュール、費用のお知らせ。その他生徒たちの様子など

プリンス進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くに大きい駅があり、アクセスはとても良かった。商業施設の中にあったが教室が防音仕様になってあり、雑音などが聞こえないようになっていたことも良かった。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

熱意のある先生が多い。家庭での様子なども親身に相談にのってくれてありがたいです。学校の夏休みの宿題が終わらなそうだった時、相談したら塾で丁寧に見ていただけました。いつも丁寧な対応をしていただきとても満足しています。

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えてません

プリンス進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾での授業態度、取り組む姿勢、模擬結果状況、志望校の相談、家でのやるべきことなどをサポートするようアドバイスもらった。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自分自身がこの塾の近くに住んでいたこともあってアクセスは非常にしやすかったです。 もし近くに住んでない方がこの塾に通う場合は近くにバス停があったはずなので駅からバスで通うことになるかと思います。

プリンス進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

偏差値ごとにクラスが別れているため自分に合った授業を受けることができる。 中2は週2、中3は週3で通う。 数学と英語は週3時間ずつ学ぶ 振り返りは無いから休んだら自分でなんとかするしかない。 授業は7時から始まるので、部活が6時まである人は平日の授業に行くのは大変。

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、バス停からも近く、薄暗いところもないので帰宅が遅くなっても安全に帰ってくれる

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は大体若い人で熱血な人が多いです。目力が強い人や少し変わっている先生もいますが、面白いです。おじいちゃん先生もいますが、教え方はプロだと思います。とにかくいろんな先生がいるので退屈しないはずですね。

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

こちらが連絡をしたことに対して返信があるというだけで、塾から発信は週に1回もないとは思うが、保護者発信の連絡には対応して下さった

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

何校かある校舎内で移動があったりするので、きちんと科目別のプロの先生だと思います。 自分と同じ歳くらいの先生で、穏やかに、かつ、締めるところは締めてくれて助かります。 年に3回面談があり、塾での様子などを教えてくれるし、こちらの悩みも聞いてもらえる。日常のアドバイスも貰えてありがたいです。

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はベテラン講師と大学生講習が半分半分と思われる。塾長も授業を担当していたし、副学長も数字を教えていたとの事。またクラスがレベル別に3クラスに分かれていたので一番上のクラスはほとんどがベテラン講師が教えていたみたいである。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

先生たちはきちんとしたプロです。 お手伝い等で大学生たちがいる感じです。 個人面談も年に2回はあり、子供の様子や親の悩みも聞いてくださいます。 困ったことがあれば何でも相談して下さい!と頼もしいです。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

週末は塾内模試や検定、補習があったりするので毎週金曜日に週末の予定が送られてくるのでわかりやすくて助かる。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師に関してはよく知らないが、副理事長も数字を教えている。中には大学生の講師もいるみたいだが子供が何でも聞けて、信頼しているようである。またどの講師でもどの教科の問題でも聞けば教えてくれるとの事。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家が近い

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

プリンス進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からのアクセスもよく近いのが良かった。塾の周辺も大きなスーパーやレストランがあり暗くないので良かった

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスは3つに分かれており、塾内模試の成績および志望高校別にテキストも違うものを使用。夏季講習とは別に夏季特訓会が何校か合同で細かくレベル別に分かれて緊張感ある中で実施された。またハイレベル問題のオンライン授業が希望者のみ2周に一度の割合で実施されている。

プリンス進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校受験を目指したカリュキュラムだったため、うちの娘にはちょっと難しかった。わからないところはいろいろ丁寧に教えてはもらえた。教材が多すぎてみてるだけでやる気が失われそうになる。独自の教材だと思うが学校の授業と合わせてほしかった。

プリンス進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通える

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの結果や、今後の方針、授業態度など色々連絡もらえた。 学校のテストの結果も提出していたので、 それについてのアドバイスなどもあって助かった。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通える距離であり、大通りに面しており、道中交番もあるから安心。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏期講習などの長期休暇でのプログラムの力の入れ方がすごく、気持ち的にちゃんとついていけていたのか、置いてけぼりになってしまったこどももいたのではないかと、すこし心配に思います。 他クラスとの交流がもう少しあるカリキュラムもあればよかったかなと思います

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面しているので治安は安全。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力別にSクラス、Aクラス、Bクラスと3つのクラスに別れている。Sクラスは難関都立高等学校に対応できるとの事。難関私立高校には対応していないとの事。Sクラスでは毎月ハイレベルテストを実施している。すぐに得点が出てその日に解説をしてくれる為力になると思う。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください