1. 塾選(ジュクセン)
  2. プリンス進学院
  3. プリンス進学院の口コミ・評判一覧

プリンス進学院の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 204 件(回答者数:49人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

20~30代の講師が多かった記憶があります。生徒に合うキャラクターの先生を個別に付けてくれたのでうちの子供は会話や話題も馴染みやすくすぐに気軽に話しや相談が出来たと言っていました。このような配慮はとてもありがたいと思っていました。

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡内容はその週のスケジュール、スケジュールの変更等。模試のスケジュール、費用のお知らせ。その他生徒たちの様子など

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

・教え方が分かりやすい。 ・親しみやすく、親身になってくれる。 ・みんな笑顔で、授業中も生徒のことを考えて授業をしている。 ・みんな若く、親しみやすい。 ・各教科に先生がいるから分かりやすいし、細かな知識もあるから雑談が面白い。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

熱意のある先生が多い。家庭での様子なども親身に相談にのってくれてありがたいです。学校の夏休みの宿題が終わらなそうだった時、相談したら塾で丁寧に見ていただけました。いつも丁寧な対応をしていただきとても満足しています。

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えてません

プリンス進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾での授業態度、取り組む姿勢、模擬結果状況、志望校の相談、家でのやるべきことなどをサポートするようアドバイスもらった。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

当時はとにかく熱意がすごかったです。 一生懸命教えてくれてわからないところに真剣に向き合ってくれるイメージです。

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は皆大人(大学生ではない)で教員免許を持ってる人もいる。 本当に優しい先生も入れば厳しい先生もいる。 ハロウィンには講師達が仮装をして授業をするので楽しい。 ビンゴ大会では講師から直接プレゼントを貰える。

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習、冬季講習などのイレギュラーの時の時間割連絡が主だった。 また欠席連絡をした際に、生徒の様子を伺って相談に乗るような時もあった。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が多く、ほとんどが塾を卒業した生徒だと言っていた。子どもは、 歳は何歳くらいか分からないと言っているが。。20歳以上なんじゃないかと言っている。塾長が面談をしてくれて、説明してくれた。経験豊富な感じの良い人柄であった。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス停から近い

プリンス進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力クラスによって分別され、自分に合ったクラスで教わることができます。体調不良でテストの点数が低くなったときは、クラスが2つも下がりました。しかし、そのおかげて、自分のランクがわかり勉強の意欲が増したと思います。

プリンス進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生はほとんどいない様子で若い印象あり。大学生もいたように思います。しかし淡々と授業だけ進めるとかできるコだけを見るようなことがない面倒見がよさそうな先生の人柄や全体的な手厚さを重要視しました。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からは少し歩く。眼の前には道路もあるけれど、塾内は静かです。

プリンス進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別に3つのクラスに分かれていた為クラスによってやる内容が違っていたみたいである。一番上のクラスは夏までに受験範囲の基本勉強を終え、後半は難問が解けるように特訓。英語は速読力をつける為のカリキュラムになっていた。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子、簡単に成績の説明をしてくださったり、家での様子などを聞かれます。 塾に到着していなかったらきちんと親に連絡を入れてくださいます。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

週末は塾内模試や検定、補習があったりするので毎週金曜日に週末の予定が送られてくるのでわかりやすくて助かる。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムは年間の予定をかかげることで、保護者と子どもたちも、把握できるようになっており、わかりやすいと思います。 しかし、他の塾の状況を知らないため比較できないのが現実です。カリキュラムは前年との比較もしてくれるといいような気がする。変化がわからない

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

週に一度今週の予定がメールで送られてくる。週ごとに送られてくるので元々なかった予定の授業も忘れずに済むので助かる。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

プリンス進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

分からない問題は一緒になり解き方や考え方を教えた。英語はネットからプリントアウトして文法や単語をべんきょうさせた。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面しており、治安的に安全。

プリンス進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校受験を目指したカリュキュラムだったため、うちの娘にはちょっと難しかった。わからないところはいろいろ丁寧に教えてはもらえた。教材が多すぎてみてるだけでやる気が失われそうになる。独自の教材だと思うが学校の授業と合わせてほしかった。

プリンス進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自身で科目を選べる事ができたと思う。クラス分けがありレベルによって教える難易度がことなる。夏期講習も一般的な塾と変わらない印象がある。参加はしなかったが、合宿もあり朝から晩まで一週間缶詰で勉強しており、学力は上がった。

プリンス進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

今週の塾内で行われる予定が必ず週に一度専用アプリで届くから忘れずに済むから助かる。また面談の案内が届く。

通塾中

プリンス進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

必要以上な先生の負担となるほどの連絡は不要と思いますが、主に授業態度、取り組み姿勢等の連絡、内容に関してはどこの塾も同じなのでは

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください