学校の授業をよく理解するために予習型授業をしてくれる個別塾に通いたい
ココゼミは使用する教材にこだわりがあります。テストでよく出る問題のみを教材として使用するので、基礎が定着しやすく、学校の授業も理解しやすくなります。定期テスト前には各学校に合わせたテスト対策を実施。長年培った対策プリント&対策授業で、成績UPが目指せます。中学生は理科社会の映像授業も利用OKです。
対象学年
授業形式
ココゼミは使用する教材にこだわりがあります。テストでよく出る問題のみを教材として使用するので、基礎が定着しやすく、学校の授業も理解しやすくなります。定期テスト前には各学校に合わせたテスト対策を実施。長年培った対策プリント&対策授業で、成績UPが目指せます。中学生は理科社会の映像授業も利用OKです。
ココゼミは、ミスマル塾(集団授業)との併講受講も可能です。苦手な数学のみ個別で演習したい、英検を受けるので対策したいなど、ニーズに合わせて柔軟に対応いたします。ミスマル塾生がココゼミを併講する場合は割引制度あり!その場合は入会金や管理維持費もかかりません。
保護者の方とは定期的に面談を実施。テストの結果で学習プランを組み直したり、希望の保護者には授業報告も行います。生徒の成績向上は入試情報に精通したプロに任せるのが安心。「できる」「わかる」を増やしながら、大躍進しましょう!無料体験は随時実施中です。
JR山陰本線(園部~豊岡)国府駅
生徒/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月06日
少人数で、質問がしやすかったところがわたしには合っていたのと、自習室で勉強ができたことがよかった。 友達と競い合って勉強できたのもよかった。 少しうるさい子が多かったので、おしゃべりに花をさかせてしまうことが多かったのがあまりよくなかった。 注意はしてくれるけど、なかなか静かにならないのが現実だった。 でも、中3の秋には落ち着いてみんな勉強するようになっていくので、まぁいいかなと思います。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月10日
普段は毎日の宿題もやる気がなかった。通信教育をやりたいと言ったので受けていたが、最初だけは自分から進んで勉強して、後は続かなかった。家だとだらけてしまうので、塾に通って勉強する方が子供に合っていると思った。