明修塾 倉敷東教室
回答日:2025年04月10日
中学受験で利用し、その後も利用...明修塾 倉敷東教室の生徒(サン)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: サン
- 通塾期間: 2016年7月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岡山県立倉敷天城中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
中学受験で利用し、その後も利用していた経験から、良い部分も悪い部分もあると思った。人によっては勧めたい塾。 相性があるので、無条件に誰にでも勧められるような塾ではないと思うが、迷っている人がいるなら勧めてみてもよいと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾内での順位付けが行われることは、人によってはやる気を削ぐ要因になるかもしれないが、やる気が出る生徒にはいいかもしれない。 また、集団授業ではやや遅れ気味な生徒に合わせるため、やりやすい生徒と、やりづらい生徒がいると思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
明修塾 倉敷東教室
通塾期間:
2016年7月〜2021年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
知り合いからの紹介で決めた。当時紹介する/されるとお得になるキャンペーンをしており、それを利用しようと思った。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランが多かった。教えるのが上手な講師が多く、質問にも丁寧に答えてくれた。受験時には目標を細かいペースで設定し、少ない時間で現実的に受かることができるレベルまで仕上げることができた。とても感謝している。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかりと対応してくれる
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
授業中に発問がよく行われていた。問題の答えだけでなく、その解答に至った経緯も聞いてくるので、積極的に学ぼうとする生徒にとっては、とても価値の高い授業になっていた。 一部やる気のない生徒がおり、私語などで授業の流れが妨害されることが何度かあった。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
習熟度別に集団授業が行われており、自分のレベルや目的に応じた授業を受けることができる。質問には答えてもらえるがやる気のない生徒も目立っており、悪影響があるのではないかと思った授業もあった。 集団のうち、やや遅れ気味な生徒に合わせるため、相性によってはやりやすかったり意義を感じられなかったりするかもしれない。
定期テストについて
塾内での順位が発表され、上位に入ると貰えるポイントが賞品と交換できた
宿題について
多いと思うこともあったが、必要な量を妥協せず出してくれる。塾での授業時以外での勉強時間確保のため、家庭学習の習慣づけを重要視している。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
生徒の勉強に関する近況報告と、面談などの日程の取り決め。生徒の頑張りや成長を褒めることも多い。保護者が送迎する場合には顔を見せにきて軽く近況報告する。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
生徒の勉強に関する近況報告。生徒の頑張りや成長を褒めるようにしているようで、個人面談が終わった後は親の機嫌がいい。 また、長期休みの追加授業や目標などの話。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だったことが少なくとも記憶になく、またそれに関連するアドバイスを受けた覚えもない。おそらく、しっかりアドバイスするのだと思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音の少ない立地
アクセス・周りの環境
よい
家庭でのサポート
あり
家庭学習の習慣づけに力を入れており、妥協なし、容赦なしの難易度と量を課す。しっかりこなせるよう、学校から課された宿題も含めて、細かくスケジュール管理している。