個別指導のなかま塾 南町教室
回答日:2025年08月10日
家から近いのと、友達が通ってい...個別指導のなかま塾 南町教室の保護者(めら)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: めら
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 久留米工業高等専門学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
家から近いのと、友達が通っているという単純な理由で通い始めました。実際続くか不安でしたが、継続できているのであっていたのかなと思います。個別で自分のペースで、分からないところはわかるまでしっかり教えてもらう所が良いところかなあと思います。受験にむけての対策もしっかりしてくれるので助かっています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導ですので、わからないところをしっかりわかるまで確認できますし、毎回同じ先生ではないので、合わない先生だったら変えられるようなところが子どもの性格にあっていたのではないかなと思われます。あっていない点はとくにないです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導のなかま塾 南町教室
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
- 久留米工業高等専門学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝は二万ちょっとで夏期講習などて他にかかりますり
この塾に決めた理由
友達が通っていて家から近いこと。遠きと行きたくなるなるし、近いので親も安心。友達が通っているので安心てでした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長はプロっぽい方で、実際に教えるのは秀才の学生というかんじです。勉強はもちろんですが、趣味などの話も楽しいようです。勉強目的ですが、楽しい方がいいので良いかと思います。講師の方は優秀ぽいです。今日の先生はこんなんだぅたよと報告してくれたりもします。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
指定の教材をすすめて、わからないところを質問する様です。生徒ふたりに講師1人なので、遠慮することなく質問ができる体制です。勉強はもちろんてますかま、趣味の話などもあり、楽しく進む感じのようです。ただ勉強だけでなく、そういった余裕があるのが良い感じです。
テキスト・教材について
すみません。わかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムはよくわかりませんが、不得意なところを直すようです。生徒2人に対して講師1人なので、分からないことは聞きやすい体制のようです。学校の定期テスト前はそれ用の対策があり助かっています。夏期講習は時間が長いのでちょっと大変そうに見えます。
宿題について
宿題は出されますが、復習予習、きんとうにあるようです。それほど難しくはないようです。学校の授業ができれば問題ない内容かと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
特にないですが、しいてあるとしましたら、夏期講習の案内でしたり、遅刻などの場合の緊急連絡があることもあります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
そのひとのできないところ、苦手なもころをしっかりと見極めて、点を伸ばします。それか一番の近道ですから。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
清潔で問題ないと思います。可もなくなく不可もなし。
アクセス・周りの環境
基本的に徒歩、自転車、送りが多いので公共交通機関はないです。