お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

さくらんぼ教室 津田沼教室はこんな人におすすめ

発達障害の特性に合わせた教育を受けたい

さくらんぼ教室は発達障害教育を専門的に行なっている教育機関です。これまで2歳から社会人に至るまで幅広い世代の生徒に対して、長期間にわたるカリキュラムを実施してきました。高校受験や大学受験といった基礎学力を高める指導に加えて、社会生活力や職業意識を高める教育を受けることができます。

社会で自立して生きていく力を育てたい

さくらんぼ教室では、ソーシャル・スキル・トレーニングやライフ・スキル・トレーニングを通して、社会性やコミュニケーション能力を高めることができます。ライフ・スキル・トレーニングでは、「ライフスキル(健康的な生活に必要なスキル)」「ビジネススキル(働くために必要なスキル)」「コミュニケーションスキル(人と関わりやり取りするスキル)」を鍛えることができます。

発達障害教育のパイオニアから指導を受けたい

さくらんぼ教室は1990年にスタートし、33年に渡り多くの発達障害を持つ方をサポートしてきました。さくらんぼ教室ではオリジナルの教材や指導法を開発し、教育をおこなっています。また、さくらんぼ教室の教材は一般に販売されるなど、熱い支持を受けています。教室内外で多くの方をサポートしてきた実績があるからこそ、安心してお子様を預けることができます。

さくらんぼ教室津田沼教室へのアクセス

さくらんぼ教室 津田沼教室の最寄り駅

JR中央・総武線津田沼駅から徒歩4分

さくらんぼ教室 津田沼教室の住所

〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル9F

地図を見る

さくらんぼ教室津田沼教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

さくらんぼ教室の合格体験記

さくらんぼ教室津田沼教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東邦大学付属東邦中学校

    回答日: 2025年09月03日

    講師陣の特徴

    人によって差があった。当初は教室で最も指導のある人が担当していたが、だんだん別の人に変わってしまい平凡な人が担当することもあった。もともと、そういうやり方にしているんだと思うけど少し残念なきがした。ただ、水準はおおむね悪くはなかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    コロナ騒ぎになってしまって以降は見学できなくなってしまったのでしていないので分からない。それ以前は今日やることをよく理解できるよう教えていたように思える。ただしそれがしっかりと理解できていたかどうかはべつ。

    テキスト・教材について

    よく、できていたと思う。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 習志野市立第五中学校

    回答日: 2025年10月04日

    講師陣の特徴

    ベテラン講師が当初は担当していたが徐々に平凡な講師に変わっていったように感じる。この点は新規顧客を重視しないと行けない方針だと思うが、出来ることならベテランでなくて良いので一人の講師に長く担当してもらいたかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    低学年時に受けていたのは講師一名に生徒が一人のいわゆる個人指導というスタイル。講師は熱心に考えさせるように指導させていたと記憶している。躓いた時の指導方法を保護者にも教えてくれ復習の際にはまあまあ役にたったんじゃなかろうか。

    テキスト・教材について

    失念しました。すまないです。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東邦大学付属東邦中学校

    回答日: 2025年09月03日

    カリキュラムについて

    生徒一人ひとりを意識したカリキュラムになっていたと感じる。うまくいかないと判断した場合はより基本的な内容にブレイクダウンして指導していたように感じている。週一にしてはしっかりしていたように思える。ただし、それが子供には余り伝わっていなかった。

    宿題について

    テキストから出題していた。その日中に終わらせるように出来るレベルで出題されていたのでなんとか継続できた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 習志野市立第五中学校

    回答日: 2025年10月04日

    カリキュラムについて

    2時間制で一時間目は2人で一つのテーブルを使い、講師が教えるパターン、2時間目は多人数でSSTをしていた。それなりに気は遣っていたと思うが、SSTは発表が原稿丸読みだったのは小学生とは言えイマイチにかんじた。

    宿題について

    テキストの残り1ページを宿題にしていた。大体帰ってから三十分程度で終えられる分量だったんじゃないかと記憶している。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東邦大学付属東邦中学校

    回答日: 2025年09月03日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    三カ月に一度と回答したが、実際はもっと頻度は低かった。せいぜい面接の日取り程度で子どもの学習などの電話連絡はなかった。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    現状の説明と今後どうしていくかの提案が中心な気がする。説明は丁寧にしてくれたものの、営業っぽさが感じられるこどあった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    もともと受験などを念頭においたカリキュラムではないのでそういったものはない。ただ、試験問題を持っていき一緒に考えてくれた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 習志野市立第五中学校

    回答日: 2025年10月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    面接の日取りを教えてくれと知らせる程度の連絡しかなく、特に特別な要件での連絡はなかったように記憶している。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    保護者の要望を聞き、それに合わせた指導を提案してくるイメージと言える。ただ、強制ではなくこちらの要望を尊重していた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    そもそも、そういうことはなかったと思う。一応質問に対してはオンタイムに回答していたように記憶している。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東邦大学付属東邦中学校

    回答日: 2025年09月03日

    アクセス・周りの環境

    比較的通いやすかった。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 習志野市立第五中学校

    回答日: 2025年10月04日

    アクセス・周りの環境

    行きやすいものの繁華街に隣接しているので送迎は必要だった。

0

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東邦大学付属東邦中学校

    回答日: 2025年09月03日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料やテキスト代

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 習志野市立第五中学校

    回答日: 2025年10月04日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料が殆ど。テキストなども向こうが用意したものだったので。

この教室の口コミをすべて見る

さくらんぼ教室津田沼教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    語彙力が弱く説明も下手。学校の授業についていけないのでは、という点から発達障害向けの教育をしている点で入塾を考えた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    障害専門と聞いていたので。子どもに合ったそれなりの指導が期待出来るのではなかろうかと考えたことが理由。 この口コミを全部見る

さくらんぼ教室の口コミ

さくらんぼ教室の口コミをすべて見る

さくらんぼ教室 津田沼教室の近くの教室

船橋教室

〒273-0005 船橋市本町6-4-20 平和ビル6F

さくらんぼ教室以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

津田沼駅前校

JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 津田沼校

JR中央・総武線津田沼駅

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

津田沼校

JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

津田沼駅前校

JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

津田沼校

JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分

臨海セミナー 大学受験科

高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり

津田沼校

JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分

船橋市の塾を探す 津田沼駅の学習塾を探す