札幌練成会 平岡公園教室の口コミ・評判
札幌練成会 平岡公園教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2008年12月から週2日通塾】(42761)
総合評価
3
- 通塾期間: 2008年12月〜2011年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 北海道札幌東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
地域の学習塾なので、定期考査の予想問題も教科担任のクセを研究したものだったと思います。ただ、その方法がすべての生徒に合っているとは思えません。また、基本的には詰め込みの学習です。受験自体かそうであった時代なので、今後はより多様な感性と学ぶ力を鍛えるような指導と受験形態も進化していくことを期待しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
多少合わない講師がいても、それを上手くかわして切り抜ける術は身につけることができたという点では色々な意味で合っていたといえるのではないかと思います。学校とはまた違った雰囲気で受験に特化して学ぶことは人生の中で貴重な経験だったのではないでしょうか。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・その他)
お住まい:
北海道
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
札幌練成会 平岡公園教室
通塾期間:
2008年12月〜2011年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(北海道学力コンクール)
卒塾時の成績/偏差値:
59
(北海道学力コンクール)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
30万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
色々な方がいたが、比較的厳しい指導をする講師が塾長をつとめていた。賛否はあったが成績はかなり伸びたと思う。地域的には裕福な家庭が多く、周囲の学区に比べて学力の高い生徒は多かった。その実態に合わせて、定期考査対策なども積極的に実施していた。おかけで内申点もかなり上がった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先程も記載しましたが自習室はあり、質問もできたみたいです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一般的な講義形式であったと思う。演習形式もあったように思われるが、実戦のテストを多数実施していたと思う。自習室もあり、気軽に行くこともできた。和気藹々と学ぶような雰囲気ではなかったと思うがそれなりの緊張感を保ちながらそれなりに楽しく学んでいたように思われる。
テキスト・教材について
オリジナルの教材だったと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについてはよく把握してはいないが、先程も記載したように高校受験に特化し、総合的に対策をしていたと思う。クラス分けも成績別に行い。色々な意味で切磋琢磨できる環境にあった。進路指導も中学校よりもきめ細かくやっていたイメージがある。もちろん三者面談も複数回実施した。
定期テストについて
それは覚えてません。
宿題について
それも覚えてませんが、毎日それなりにこなさなければならないくらいの量は課されていた記憶があります。それに追われるような量ではなかったような気がします、
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
学力の状況や学習の様子など、主に面談で 行っていましたので電話などで連絡が来ることはほとんどありませんでした。地域の学習塾なので出向いた方が早いです。
保護者との個人面談について
半年に1回
一般的な内容です。現在の状況や家庭での学習の様子などの情報交換などです。最終学年では志望校選択の相談が多かったです。簡単に出向くことができる距離でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
それは覚えていません。テストの結果から生徒個人に直接アドバイスはこまめにあったような記憶がありますが具体的には把握しておりません。
アクセス・周りの環境
住宅地の中にあり、落ち着いた環境であった。近くにもう一つ学習塾があった。そこはほかの学校の生徒もいた。
家庭でのサポート
あり
親子なので、深くかかわるとお互い感情的になることが多かったので、質問があれば答える程度にしていました。受験直前は結構気は使ってかもしれません。