四国進学会 三軒屋校の口コミ・評判一覧
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は四国進学会全体の口コミを表示しています。
四国進学会の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭におけるサポートの主な部分はメンタル面やモチベーション面のアドバイスでした。学習に関しては学校や塾にお任せしておりました。
四国進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
家から近いのと、友達と一緒に通ってるので楽しく通えてます。先生も誠実で分かりやすく、宿題の量もちょうどいいかなと思います。進学率もよく、第一希望の高校に向けて一緒に頑張ってるといお感じです。自習室もあるので便利でいいです。
四国進学会の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾における様子についてや、模試についての申込、またその結果を踏まえたレクチャーなどがあったと記憶しています。それ以外については失念しました。
通塾中
四国進学会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くにあり、交通量もそれなりにありますが、議論的に車で送り迎えをしています。先生に必ず挨拶をしてから入るようにしてます。
四国進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
合格者の占有率が他の塾と比較して大きく、塾の雰囲気や講師、事務方のフォロー、カリキュラム等において少なくとも不可要素が無いと言う感じがあり、お世話になっております。一方で立地面や人数が多い事故の問題として送迎時の交通事情の不安定さなどにおいては少し気になる点もありました。
四国進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
周りがレベルが高いのでよかったが、宿題が多くて大変そうだった。家から近いのでよかったぎ、教室の人数が多くて先生がちゃんと見れてるのか心配だった。月謝に見合う実力げついたかどうかはわからない。進めたいかどうから微妙
通塾中
四国進学会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からは少し距離があり、小学生のうちは送迎が必須になってしまいますが、中学校からは近いので本格的に通う中学時期になるととても便利になりそうです。
通塾中
四国進学会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
四国進学会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベルは分かりませんが、子供が少し難しいと感じながらも、先生が助言をしてくれる中、がんばれば答えを自ら導けるようなレベルだと聞いています。 子供がわからないところや、苦手だと感じているところに関しては何度も振り返りの時間を設けてくれています。
通塾中
四国進学会の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の勉強に対する取組状況や三者面談の打ち合わせ、また個別指導が必要と感じた時など様々なところで声掛けがあります。