1. 塾選(ジュクセン)
  2. 徳島県
  3. 徳島市
  4. 地蔵橋駅
  5. 四国進学会 三軒屋校
  6. 0件の口コミから四国進学会 三軒屋校の評判を見る

四国進学会 三軒屋校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.4

(85)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は四国進学会全体の口コミを表示しています。

通塾中

四国進学会の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師の先生が常に1人はいらっしゃいます。 また大学生のアルバイト講師の方も4名程度いらっしゃり、日替わりで来てくれているようなので常に2人体制であると聞いています。わからないことがあれば満足いくまで講師の方とマンツーマンで教えてくださるそうです。

通塾中

四国進学会の口コミ・評判

講師・授業の質

息子にはあっていたように思うが、ママ友での話で聞いたのは、合わない人もいるようでした。やはり、講師や環境が合う合わないはその子にもよると思う。難しい問題だと思う。息子は楽しんで通うことが出来たので、成績も伸びた。

通塾中

四国進学会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムについて、毎年学年末に行われる三者面談の際に講師の方から丁寧に説明を受けています。 ただ、私はあまり詳しく分からないことが多いので、言われるがままといった感じです。 今は特に、疑問も不満もありません。

四国進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

四国進学会の口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導に近いスタイルです。(クラス授業のコースもあります)先生は、教科ごとにおり、専任の先生が教えてくれます。社員さんと思われる先生は、ずっといらっしゃいますが、そうでない先生は、変わることがあります。また、教室が県内に何箇所もあるので、年度変わりに、先生の異動があることもあります。

四国進学会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムは、生徒の理解度や学習ペースに合わせて柔軟に組まれている点がとても良いと感じました。基礎から応用まで段階的に学べるため、無理なく実力を伸ばせます。また、定期的な確認テストがあり、学習の定着度を把握しやすいのも魅力です。苦手分野を重点的に対策できるカリキュラム構成になっており、自信を持って次のステップに進める環境が整っています。

四国進学会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

閑静な住宅街に立地しており、駐車場も広く送り迎えはスムーズに行えます。他の塾などは県道沿いなどで駐車スペースもない場合もありますし、渋滞もなくストレスフリーです。

四国進学会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からも近く、閑静な住宅街にある塾です。

四国進学会の口コミ・評判

講師・授業の質

うちの子供の場合は中学生の三年生のみ通学させたこともあって、塾全体や講師のかたがたの全てを把握しているわけではありません。そうした条件の下での話ですが、やはりクラスによって、個別指導かどうかなど、受け持つ講師のレベルは様々だと聞いています

通塾中

四国進学会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くにあり、交通量もそれなりにありますが、議論的に車で送り迎えをしています。先生に必ず挨拶をしてから入るようにしてます。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください