四国進学会 松茂校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.4

(85)

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は四国進学会全体の口コミを表示しています。

通塾中

四国進学会の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回塾が終われば、報告書が届きます。 授業の内容や理解度、次回までの宿題などが細かく記載されています。 たまに子供の様子も報告してくださります。

通塾中

四国進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

四国進学会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムについて、毎年学年末に行われる三者面談の際に講師の方から丁寧に説明を受けています。 ただ、私はあまり詳しく分からないことが多いので、言われるがままといった感じです。 今は特に、疑問も不満もありません。

四国進学会の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者の立場でないのでわからないですが、点数の伸びしろや、態度、意欲など言っていたんじゃないんですかね?

通塾中

四国進学会の口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導に近いスタイルです。(クラス授業のコースもあります)先生は、教科ごとにおり、専任の先生が教えてくれます。社員さんと思われる先生は、ずっといらっしゃいますが、そうでない先生は、変わることがあります。また、教室が県内に何箇所もあるので、年度変わりに、先生の異動があることもあります。

四国進学会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムは、生徒の理解度や学習ペースに合わせて柔軟に組まれている点がとても良いと感じました。基礎から応用まで段階的に学べるため、無理なく実力を伸ばせます。また、定期的な確認テストがあり、学習の定着度を把握しやすいのも魅力です。苦手分野を重点的に対策できるカリキュラム構成になっており、自信を持って次のステップに進める環境が整っています。

四国進学会の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談の日程調整や、志望校のヒアリングなどが主な内容だったと記憶しています。基本受け答えは母親の担当でしたので間違っていたらすみません。

四国進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

四国進学会の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾における様子についてや、模試についての申込、またその結果を踏まえたレクチャーなどがあったと記憶しています。それ以外については失念しました。

通塾中

四国進学会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください