城南推薦塾 横浜校の口コミ・評判
回答日:2025年01月11日
城南推薦塾 横浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年05月から週2日通塾】(104850)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年5月〜2024年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 上智大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾の最大のメリットは規模が小さいからこその一人一人に親身に向き合ってもらえる点だと私は思っています!他の塾よりも自分のことをよく見てもらえるので厳しいことも言われたりする場合もありますが、その分褒めてもらえた時の嬉しさも非常に大きいです!!推薦入試でぜひとも合格したい人には絶対に入るべきです!!!!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
この城南推薦塾は大手の推薦塾ではないので規模が大きくはないですが、私にとってはアットホームな雰囲気で親身に対応してくださるのが向いていると思ったのでここにして良かったと思っています!!あと、オンラインで授業をしてくださるのが、とても良い点だと思っています。夜遅く帰るのは疲れてしまい、危ない目に合う危険も上がるため本当に良かったと思っています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
城南推薦塾 横浜校
通塾期間:
2024年5月〜2024年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(河合塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費、入塾料
この塾に決めた理由
アットホームな雰囲気で接してもらえて、オンライン授業でも対応してもらえて、自分の生活に組み込みやすかったのが大きな理由と言えます。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長は毎年難関大学の合格実績を数多く輩出しております。キャリアアドバイザーと呼ばれる講師は城南推薦塾のOGの方々で分からないことや質問に対して親身に向き合ってくださいます!なので気にせずどんどんいろんなことを聞いて頼ってもらっても大丈夫です!!!
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業も多少はありますが、週一回でほとんど他の人と関わる必要もなく、塾長との面談やキャリアアドバイザーの支援だけでも書類が作成できるので、切磋琢磨して頑張ることができない人や他人と関わるのが苦手でも入塾できると思います!!
テキスト・教材について
城南推薦塾オリジナル
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
一人一人の進みたい大学に対しての志望理由書や活動報告書などを作成するため、毎回塾長との面談を通して内容作成や文章推敲、ネタだしを行います。文章力を上げるためにたくさん書きますが、それが小論文を書くうえでの基盤となりますので頑張って取り組んでください。週一回でオンラインor対面での推薦入試対策の授業があります。
宿題について
宿題は基本的にありませんが、一人一人に対しての面談で書類作成のためにやっておくべきことを塾長から課されます。それは絶対にやってください!!合格する可能性が上がります!!!
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾で開催される週一回の授業の内容告知や大学の最新情報などから、小論文やエッセイコンテストなどの募集についてのお知らせがあるので、子どもとの情報共有などもできまてすごく安心します!!!
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
志望理由書や推薦書がうまく書けないときは、ネット上に上がっている論文や資料を見せてくれてそこからたくさんの情報が収集できたので、だいぶ大きな助けになりました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室あり、飲食可能
アクセス・周りの環境
横浜駅東口
家庭でのサポート
あり
私が疲れを溜めないように毎日送り迎えをしてくれたり、面接練習を何度も行ってそばでずっと受験期を支援してくれていました。本当に感謝しています!!!