1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 豊田市
  4. ITTO個別指導学院 豊田前山校
  5. 32件の口コミからITTO個別指導学院 豊田前山校の評判を見る

ITTO個別指導学院 豊田前山校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

ITTO個別指導学院 豊田前山校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 57%
  • 高校受験 42%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

14%

4

85%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

57%

週2日

42%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 32 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年1月11日

ITTO個別指導学院 豊田前山校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊田前山校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾自体は指導もしっかりして下さっておりら、塾に通うようになってから成績も上昇しました。が、現在教室長が他教室掛け持ちで不在日が多く、気軽に相談ができる環境ではないです。定期面談も希望日に行われないため、面談に出向くこともなくなりました。この先教室長不在が続くため、不安にはなりますが、仕方ないと割り切っていくしかないです。

この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい場所にあり、同じ中学の子がたくさん通っているので塾に過去問データがあると聞いていたから。

志望していた学校

愛知県立豊田北高等学校

講師陣の特徴

教室長は社員ですが、その他は社会人大学生すべてバイト数名でまわしています。 社員の教室長が不在の日も多々あるため、電話がつながらなかったり、運営会社の方が入れ替わり入って事務作業をされています。授業はバイトの先生方ど何とかやってもらっています。

カリキュラムについて

毎回、塾専用のテキストに添って、学校の授業の予習をして頂いているので先取り学習をしています。その中で苦手分野を復習を兼ねて宿題が出されるため、弱点強化できていると思います。また定期テスト前は、受講している教科以外もテキストをコピーして指導して頂けます。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車通りが多く、送迎時間帯は渋滞しますがアクセスもよく通いやすい場所にあります。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月30日

ITTO個別指導学院 豊田前山校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊田前山校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績も上がり、勉強への意欲も上がったため結果としてはとてもいい塾です。 我が子にはすごく合っていると思いますが、、、教室長が不在の時期があり、電話が繋がらなかったり、教室長の交代も短期間であったため不安要素も残ります。そこさえしっかり変われば、信頼できる塾だと思います。

この塾に決めた理由

家から近く通いやすかったからです。また通学している学校の過去問も揃えられており、テスト対策講座も充実していて信頼できそうだったからです。

志望していた学校

愛知県立豊田北高等学校

講師陣の特徴

社会人先生と大学生先生が混在しています。教室長が担当になると、経験も長く教え方もよく分かりやすいと言っています。 大学生先生は、不得意科目にあたると解けない問題もあり苦戦されているようです。。わからないまま終わったこともありました。

カリキュラムについて

毎月の通塾に加えてテスト対策講座は利用価値もあり大変助かっています。 また毎月の通塾時、テスト前日は受講科目以外も教えてくださるので、こちらもありがたいです。授業翌日にはその日何を学習したかの授業日報をメールにして教えて下さるので、授業内容も明確で安心です。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセスがよく通いやすいことが決めて

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

ITTO個別指導学院 豊田前山校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊田前山校
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生方の熱意や教え方もうまいことから、子どもの学力を上げるために効果的であると感じる。個別指導なので、自分のペースで学習に取り組めることもメリットである。自習室などの利用もでき、学習意欲を高めたり、学習の環境を整えるために通塾はとてもよかったと感じる。

この塾に決めた理由

家から自分で通えるということと、周りの評判もよかったので候補として考えていた。個別指導で子供にも合っていると感じた。

志望していた学校

愛知教育大学附属岡崎中学校 / 豊田市立豊南中学校

講師陣の特徴

講師の方は大学生や年配の方など、幅広いように感じた。どの方も教え方が丁寧で、分かりやすいようであった。特に、大学生の方は、子どもと年が近いこともあって、フレンドリーな感じで、気兼ねなく質問やわからないことを聞くことができたようである。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、基本的に学校の内容に沿って、予習や復習を行なってくれた。分からないことを分かるようになるまで教えてくれたようである。小テストや単元テスト等も定期的に行われていたようである。本人の希望や理解度に応じて柔軟に対応してもらった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

大通り沿いで家からも近いためよいと感じた。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年10月3日

ITTO個別指導学院 豊田前山校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊田前山校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生方の指導も分かりやすくていねいで、子どもに寄り添ってくれるので通わせてよかったと思っています。成績も多少は伸びたこともよかったですが、学習する習慣や学習する意欲づけにもなっているため、入塾させてよかったと思っています。

この塾に決めた理由

家から比較的に近くて、周りの保護者からの評判もよかったので入塾を決めました。個別での指導という点も良いと感じました。

志望していた学校

愛知教育大学附属岡崎中学校 / 名古屋大学教育学部附属中学校 / 豊田市立豊南中学校

講師陣の特徴

教師の方の種別としては、塾長の方がみえて、何人かアルバイトの学生や年配の方がみえました。どの先生も熱心で、ていねいに分かりやすく指導してくれると評判でした。息子は塾長や学生の方に指導してもらう機会がありましたが、とても好意的な印象をもっています。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の授業の内容や宿題の分からないところや、テストで間違えてしまった問題などの解説や復習を中心に行っています。こちらの要望に応じて、学習するところを決める形で進めてもらっています。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自転車で通える位置にあり、大通り沿いにあるため、防犯上も問題ないと感じました。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年7月23日

ITTO個別指導学院 豊田前山校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊田前山校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方の質の高さ、人柄のよさ、品質の高いご指導すべてにおいて満足しています。 子どもの性格にもよりますが、人と話すことが好きな子であれば個別指導は本当に合っているように思います。学校以外のもぅひとつの世界、居場所としての塾のおかけで充実した中学校生活が送れているなと感じております。

この塾に決めた理由

友人の紹介で、通塾できる曜日と時間も都合があったところ。体験授業もこちらの希望にそう時間でとって頂きタイミングや縁を感じたことも決めてとなりました。

志望していた学校

愛知県立豊田北高等学校 / 愛知県立豊田東高等学校 / 愛知県立豊野高等学校

講師陣の特徴

教室長は社員、講師は社会人先生と大学生の先生が混在しています。が、どの先生も熱心でしっかりご指導頂いております。 また勉強以外の雑談も楽しいようで、勉強のやる気も以前より高めて頂きました。 先生方の人柄も様々ですが、授業はどの先生もわかりやすく丁寧にして頂いてるようてます。

カリキュラムについて

生徒の学力に応じた指導をして頂いています。苦手分野に重点を置きフォロー学習も充実しています。得意な教科、分野もしっかりと見定めて頂いてるようで毎回の授業日報でその日行った学習内容を確認することもできるため毎回楽しみにしています。夏期講習は、子どもの意志を尊重したカリキュラムで組んでいるため、苦手な教科も好きになりつつ頑張っています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車での送迎にはなりますが、家から行きやすい場所にあり、バス停も近いため好立地。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

ITTO個別指導学院 豊田前山校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 豊田前山校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個別指導の塾のため、一人一人に応じた丁寧な指導をしてくださる。定期テストの対策や自分の苦手分野の克服など、本人のレベルに応じて指導してくださった。あまり学習に対して前向きでなかった本人ではあるが、塾に通うことで学習への意欲が高まったように感じる。また、塾の降車自体は大きくないが、個別の自習スペースも完備されており、授業がない人も自由に活用できたこともありがたかった。学習の習慣づけとしても、とても効果的であったと感じる。

志望していた学校

愛知教育大学附属岡崎中学校 / 豊田市立豊南中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

ITTO個別指導学院 豊田前山校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 豊田前山校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

講師の方々の教え方もうまくて、和気あいあいと楽しみながら塾に通うことができました。個別指導ということで、分からないことや疑問点をピンポイントで教えてもらうことができたこともよかったです。自習スペースもあるので、たまに使っていました。自分のペースでコツコツと取り組むことができて、子どもにあっていたと感じます。

志望していた学校

愛知教育大学附属岡崎中学校 / 豊田市立豊南中学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はITTO個別指導学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月5日

ITTO個別指導学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年7月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生、生徒共にいい人が多く、立地もいいため行きやすい。塾長も大変親身になって話を聞いてくれるため、苦手を克服したいと言う意欲がある子にはぴったりだと思う。ただ、自分でやると言う意欲がない子には合わないかも。

この塾に決めた理由

先生が優しく、親身になって話を聞いてくれたから。また、苦手な教科をサポートしてくださる体制が整っていたから

志望していた学校

本庄東高等学校

講師陣の特徴

大学生が多く、レベルが低い人もいるため全員がいい先生とは言えなかった。 先生の個性が最大限に発揮されているため、好みが分かれることもしばしば、、。 できる先生はなんでもできるので、そう言う先生に質問しに行ったりしてた。

カリキュラムについて

教える先生に一任されている 基本的なワーク、テキストは準備されているが必ずしもそれも進めなければいけないと言うわけではない。それぞれが今必要なことを考え、先生に伝えれば、それにあった内容のものを準備してくれる。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大変行きやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月4日

ITTO個別指導学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2017年5月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まず、学校のような大人数での授業ではなく、マンツーマンでの授業だったので、個々に合ったスピードで進めることができる点が1番良いなと思うところです。 また、先生方みなさん優しく、親しみやすく、教え方もとても分かりやすかったため、質問しやすく、より理解が深まると思います。

この塾に決めた理由

仲がよかった友人が行っており、先生方の教え方も分かりやすく、自宅から近かったのもありこの塾にしました。

志望していた学校

名古屋学芸大学

講師陣の特徴

とても分かりやすく教えてくれました。 質問をしてもしっかり答えていただきました。 特に塾長は分かりやすかったです。 女の先生もとても分かりやすかったです。 大学生の講師の方とは授業が被ることが無かったため、分からないです。

カリキュラムについて

先生にもよるとは思いますが、より高いレベルのことも勉強できました。 学校で出された問題で分からない所があり急に質問しても対応していただきました。 基本的に80分授業だったと思います。 質問をさせてもらうと、その分時間が伸びたりすることもありましたが、大幅に伸びることは絶対になかったです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

立地はよかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月3日

ITTO個別指導学院 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まずは志望校に合格できたので非常に評価しています。4大進学がダメなら別の進路になっていたと思うが本人の希望通りの進路になったので感謝しています。高校3年の夏までは部活オンリーな生活を送っていたのでそれを考えるとよく巻き返したと思う。

この塾に決めた理由

授業や講師の雰囲気はもちろん良かったが自習室も良かった。生徒に寄り添った指導をしてくれそうな感じだった。

志望していた学校

名古屋学院大学

講師陣の特徴

親身になって指導してくれて良かった。進学後の大学生生活の話もしてくれた様で、目標に向けてモチベーションを上げてくれる話もしてくれたのが良かった。部活などの話もしてくれて、よりリアルな学生生活をイメージでき、合格に向けて努力できた。

カリキュラムについて

志望校合格に向けての弱点克服が良かった。苦手な出題傾向も対策を打ってくれて実戦的な指導だと思う。問題集も難し過ぎずに程よくレベルに合った物を選定してくれたおかげで、効率的に勉強を進められた。生徒に対する寄り添い方が理想的だった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

高校の近くで通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください