ITTO個別指導学院 姫路西校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
ITTO個別指導学院 姫路西校の総合評価
2.9
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 35%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 64%
総合評価
5
0%
4
0%
3
92%
2
7%
1
0%
通塾頻度
週1日
71%
週2日
28%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 69 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年7月8日
ITTO個別指導学院 姫路西校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
わたしの家では勉強をうるさく言う方でもない。 ただ、家ではまったく勉強をしない子だったので、少しでも勉強時間を確保したくて、通わせた。 講師の人たちは親切でとても親しみやすいかたたちだったので、その点は良いが、特に目立って成績があがることもなく、でも下がることもなかったので。 お金もそれなりにかかっているし、普通かなと思う。
この塾に決めた理由
家から近い
志望していた学校
兵庫県立太子高等学校 / 兵庫県立姫路別所高等学校 / クラーク記念国際高等学校
講師陣の特徴
大学生のバイトもいたが、ベテランの先生もいた。 子供との相性が合わないときは、担当の先生を替えてもらえた。 先々のわからないことなども、相談しやすく、保護者も話がしやすかったのでありがたかった。 面談なども定期的にあり、困り事などきいてくれる。
カリキュラムについて
わからない。 覚えていないが、ひとつだけ言うなら、塾内でテストをして、点数、順位を貼り出していた。 うちの子どもは、それをみて、一位で貼り出されたいと、やる気にはなっていた。 個々に合わせた学習ができるのは良かった。 成績はそんなにあがらなかったが。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
入出時にメールが届く。 送り迎え時に車が止めれるスペースがある。 先生が親しみやすい。
回答日:2023年4月17日
ITTO個別指導学院 姫路西校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
集団での勉強が苦手な子供や集中力が乏しい子供には個別指導塾はいいと思いますが、競争心が生まれにくいとおもいますので、その子供に合った外部模試などを使って、他の子供と競争する機会を増やして行くことをおすすめいたします。
この塾に決めた理由
個別指導
志望していた学校
兵庫県立姫路商業高等学校 / 東洋大学附属姫路高等学校 / 兵庫県立太子高等学校
講師陣の特徴
講師は大学生でした。たまに塾長が教えてくれる時もありましたが、基本的には大学生の講師でした。勉強だけでなく、将来のことや大学のことなど、年齢が近いだけに色々なことを相談できたのはよかったと思いました。
カリキュラムについて
個別塾なので、一人ひとりに合わせてカリキュラムを組み立ていただきました。個別面談で半年間の勉強の方向性を塾長ときめて進めて行くようにしていました。もうすこし、宿題をたくさん出してもらえたら良かったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスがよく、自転車で3分程度で通いやすかったです
回答日:2024年10月19日
ITTO個別指導学院 姫路西校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
塾長が無責任。成績が上がったとは言えない。個別指導と言いながら、回答は子供の自己採点のためスペルミスがあっても気づかれないまま進んでいく。本当にきちんと教えてくれているのかわからない。テストでどこが間違ってどこが不得意なのか確認もしないからできないところはできないままになってしまう。
志望していた学校
兵庫県立相生高等学校
回答日:2024年10月11日
ITTO個別指導学院 姫路西校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
個別指導型の塾のため、自分の子供の場合もそうだが子どもによって合う合わないというものがかならずあると思う。少人数や一対一形式のほうが合うと言う子供の場合は良い選択肢になると思うが、結局のところは子どもによるため、一概に良いとも悪いとも言えない。
志望していた学校
姫路市立朝日中学校 / 白陵中学校