1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 明石市
  4. 西新町駅
  5. ITTO個別指導学院 明石西新町校
  6. 27件の口コミからITTO個別指導学院 明石西新町校の評判を見る

ITTO個別指導学院 明石西新町校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

ITTO個別指導学院 明石西新町校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 57%
  • 大学受験 14%
  • 内部進学 0%
  • 補習 28%

総合評価

5

28%

4

71%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

28%

週2日

57%

週3日

14%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 27 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年4月9日

ITTO個別指導学院 明石西新町校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 明石西新町校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

重複するコメントになりますが 全教科 見てくれるということ 学校の教材を使うということ 先生が子供の気持ちを汲んで話ししてくれるということなどうちの子供にとっては 一番いい塾 なのでこれからも続けていきたいと思ってます

この塾に決めた理由

家が近い 色んな教科を教えてくれる 学校の宿題を見て欲しかったのでこちらの要望に答えてくれている

志望していた学校

兵庫県立高砂高等学校 / 兵庫県立高砂南高等学校 / 兵庫県立松陽高等学校

講師陣の特徴

子供が気に入ってるし、わかりやすく教えてくれてるみたいなので心配や不満はない 不登校 だった時も 柔軟に対応してくれた 不登校の時も無理に勉強させずに色々と話を聞いてくれたらしい 英語が苦手でやって欲しい とこちらは希望したが、親の希望よりも子供のやりたいことをやらせてくれるのが一番いいと思う

カリキュラムについて

自由な組み合わせができる 学校でできなかった課題や 宿題、その時に見てもらいたい教科などを臨機応変に見てくれる 全部の教科を見てくれるというところが一番良いと思う 教材 も 学校の物を使ってくれるので経済的にもとても助かる

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

近くて良い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月13日

ITTO個別指導学院 明石西新町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 明石西新町校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾は、どの塾も学校の授業に沿ってやってくれるとは思うので、学校の授業やテストに影響しないよう、家から近いなどの塾へ通う行き帰りの時間や、無理なく宿題を終わらせる事ができるなど子供も学校と両立しやすいというのが一番だと思う。塾代も高いがどこの塾も同じくで、こちらの塾は近所にあり徒歩圏内にあるというメリットと個別指導なので、一人で集中して短時間で取り組みたい我が子には凄く合っているのかなと思う。

この塾に決めた理由

校区内で近くにあり、親の送り迎えの必要もなく、自分で通いやすいから。同じ学校の生徒も通っているので、授業の進み具合、テスト内容などよく把握してくれていたから。

志望していた学校

兵庫県立明石北高等学校 / 兵庫県立明石城西高等学校 / 兵庫県立明石高等学校 / 兵庫県立加古川東高等学校

講師陣の特徴

講師の先生は優しくして、褒めてもらえるようで子供もやる気が出る様子。毎回、授業内容を詳しくメールにて報告してもらえるのでありがたい。どういう対策をしていったらいいか、どこが苦手かなど、今後の対策も考えて指導してくれている。入塾時も、親切丁寧な対応で良かった。

カリキュラムについて

50分の授業と80分の授業と選択できる。5教科対応していて、苦手な教科を教えてもらっている。テスト直前対策、春休みなどの長期休みも春期講習の案内もあり、任意で申し込みなので無理なく充実したカリキュラムになっている。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大通りに面していて、他のお店もたくさんあり、明るい立地にあるので安心。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月6日

ITTO個別指導学院 明石西新町校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 明石西新町校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾なので、高いが金額としては妥当な授業料だと思う。校区内にあるので、徒歩圏内で通える事、同じ学校の生徒も通っているので授業内容やテストの事など詳しく把握してもらえているのは良い。自習室が平日毎日開放されているので、授業がない日でも行きやすく、塾に通い出してからテストの点が取れて成績が上がってきたので効果があると思うから、お勧めしたいにした。

この塾に決めた理由

体験に行ってみて、個別指導なことと、説明が分かりやすく集中して勉強に取り組めそうだと思ったから。自宅から近くにあり、自分で通いやすく送り迎えの必要性も心配無さそうだったから。

志望していた学校

兵庫県立明石高等学校 / 兵庫県立明石城西高等学校 / 兵庫県立明石北高等学校

講師陣の特徴

講師の先生は優しく、褒めて伸ばしてくれるようで子供も楽しく通っている。今回のテストも惜しい間違いなど、その辺りを点数が取れたらもうちょっと成績取れるなど色々とアドバイスしてもらえる。毎回、授業の様子や態度、理解度などをメールにて連絡してもらえる事が凄く良い。

カリキュラムについて

5教科に対応した内容で、授業の時間は50分と80分から選択出来る。曜日は希望の曜日に通える事が出来た。春期講習や夏季講習なども対応していて、普段教えてもらっている教科以外や希望の教科以外も念入りに教えてもらう事は可能。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から近く、徒歩圏内で通えることと、明るい大通りに塾があるので安心して通わせる事が出来る。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月19日

ITTO個別指導学院 明石西新町校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 明石西新町校
  • 通塾期間: 2008年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

雰囲気がほどよい。友達たくさんで、とにかくガヤガヤ楽しく、も塾としては違うし、あまりに疎外感のある感じでも、かようのがいやになりそう。 ITTOは、あまり人気がないのか、友達、顔見知りが、数名だけなので、ちょうど良い。 あまり成績絶対主義ではないため、ハチマキ巻いてエイエイオーみたいな、能力開発センターのような塾がきらいすぎて、落ち着いて、一人で学習できる習慣が身に付いてきたので、ITTOにかよわせて、よかったです。 友人にもおすすめして、二人、入塾しました。

この塾に決めた理由

距離が、家から近く、バスなどで通わなくて良いことが、ありがたい。 体験の時に、あまり熱血な雰囲気もなく、親子ともども、抵抗なく、うけられた。 塾長も、最初から、若い先生なのに、なぜかまかせられそうと思った。

志望していた学校

兵庫県立明石城西高等学校 / 兵庫県立明石西高等学校 / 神戸野田高等学校

講師陣の特徴

大学生が多いが、こどもてきに、不満はないようだ 可愛い、イケメンがおおい、と申しております。 入塾当初は、塾長が担当することが多かったのですが、最近は、若い大学生ばかりのようです。 面談は、いつも塾長がしていただけるので、親身になって相談にものっていただけるので、非常にありがたく、信頼して任せています。

カリキュラムについて

個別に配慮いただいているので、テスト前など、苦手な教科をしてくれて、助かる。 主に予習を進めてくれて、だいぶ先走ってすすめてくれるため、こどもは学校の授業で自信をもって取り組め、テスト前などは、テスト対策に集中して時間をさいてくれています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

特にない。 住宅街だが、スーパーがちかいので、明るい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月13日

ITTO個別指導学院 明石西新町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 明石西新町校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

結局は結果何全てなので、今回、志望校合格できたという意味で、合っていたと思いますし、最後は、本人のやる気だと思います。 そこを引き出してもらえたのは、良かったののではないでしょうか?? これからの塾は、講義だけをするのは不要です。 後、自主性を発揮できる環境は良かった

この塾に決めた理由

評判

志望していた学校

大阪大学 / 立命館大学 / 京都薬科大学

講師陣の特徴

独自に勉強して、わからないところを優しく教えてくれたので、良かったと思います。 押し付けでなく、自分自身のペースで勉強出来るところがここの良さだと思います。 個別には、おそらく大学のアルバイト的な人が多いので、答えてくれそうな人を狙っていました

カリキュラムについて

基本、わからないところをビデオ視聴する学習形式なので、集中して勉強出来ます。 1から10まで講義するのって、得意なところの講義の時は時間の無駄でしかありません。 これからのながれだとおもいますし、講師による差も出ないので質が高いとおまいます

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近いアクセス

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月24日

ITTO個別指導学院 明石西新町校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 明石西新町校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

本人が嫌がらずに通うことが出来ました。また、学習教室も使うことが出来テスト前には勉強することが出来ました。その他、個別に質問にも丁寧に答えてくださり、保護者に対しても適切に面談等をしてくれました。

志望していた学校

兵庫県立明石南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

ITTO個別指導学院 明石西新町校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 明石西新町校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

兄弟2人お世話になっております。上の子が高校になっても通いたいと言って行かせて頂いております。それくらい授業が楽しいらしいです。ご指導なら仕方が上手な証拠です。まだまだ通わせていただきますので、よろしくお願いします。

志望していた学校

兵庫県立明石清水高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はITTO個別指導学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月5日

ITTO個別指導学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年7月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生、生徒共にいい人が多く、立地もいいため行きやすい。塾長も大変親身になって話を聞いてくれるため、苦手を克服したいと言う意欲がある子にはぴったりだと思う。ただ、自分でやると言う意欲がない子には合わないかも。

この塾に決めた理由

先生が優しく、親身になって話を聞いてくれたから。また、苦手な教科をサポートしてくださる体制が整っていたから

志望していた学校

本庄東高等学校

講師陣の特徴

大学生が多く、レベルが低い人もいるため全員がいい先生とは言えなかった。 先生の個性が最大限に発揮されているため、好みが分かれることもしばしば、、。 できる先生はなんでもできるので、そう言う先生に質問しに行ったりしてた。

カリキュラムについて

教える先生に一任されている 基本的なワーク、テキストは準備されているが必ずしもそれも進めなければいけないと言うわけではない。それぞれが今必要なことを考え、先生に伝えれば、それにあった内容のものを準備してくれる。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大変行きやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月4日

ITTO個別指導学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2017年5月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まず、学校のような大人数での授業ではなく、マンツーマンでの授業だったので、個々に合ったスピードで進めることができる点が1番良いなと思うところです。 また、先生方みなさん優しく、親しみやすく、教え方もとても分かりやすかったため、質問しやすく、より理解が深まると思います。

この塾に決めた理由

仲がよかった友人が行っており、先生方の教え方も分かりやすく、自宅から近かったのもありこの塾にしました。

志望していた学校

名古屋学芸大学

講師陣の特徴

とても分かりやすく教えてくれました。 質問をしてもしっかり答えていただきました。 特に塾長は分かりやすかったです。 女の先生もとても分かりやすかったです。 大学生の講師の方とは授業が被ることが無かったため、分からないです。

カリキュラムについて

先生にもよるとは思いますが、より高いレベルのことも勉強できました。 学校で出された問題で分からない所があり急に質問しても対応していただきました。 基本的に80分授業だったと思います。 質問をさせてもらうと、その分時間が伸びたりすることもありましたが、大幅に伸びることは絶対になかったです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

立地はよかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月3日

ITTO個別指導学院 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まずは志望校に合格できたので非常に評価しています。4大進学がダメなら別の進路になっていたと思うが本人の希望通りの進路になったので感謝しています。高校3年の夏までは部活オンリーな生活を送っていたのでそれを考えるとよく巻き返したと思う。

この塾に決めた理由

授業や講師の雰囲気はもちろん良かったが自習室も良かった。生徒に寄り添った指導をしてくれそうな感じだった。

志望していた学校

名古屋学院大学

講師陣の特徴

親身になって指導してくれて良かった。進学後の大学生生活の話もしてくれた様で、目標に向けてモチベーションを上げてくれる話もしてくれたのが良かった。部活などの話もしてくれて、よりリアルな学生生活をイメージでき、合格に向けて努力できた。

カリキュラムについて

志望校合格に向けての弱点克服が良かった。苦手な出題傾向も対策を打ってくれて実戦的な指導だと思う。問題集も難し過ぎずに程よくレベルに合った物を選定してくれたおかげで、効率的に勉強を進められた。生徒に対する寄り添い方が理想的だった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

高校の近くで通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください