ITTO個別指導学院 千葉中央新宿校の口コミ・評判
回答日:2024年12月20日
ITTO個別指導学院 千葉中央新宿校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年09月から週2日通塾】(100972)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年9月〜2020年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分的に個人が合ってると感じる方にはとても良いと思います。ですが個人が合わず成績が落ちたという方もいてあくまで自分は良かったのですが、人によってはよくないと思う人もいるので星4にしました。塾の対応は最高なので体験は行くべきと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っているところは個人のところです。自分は集団授業が苦手であまり先生に聞くことができないのですが個人だと聞きやすく、しかも先生が1人1人に親身に対応してくださるのですごい助かりました。合ってない点はとくになかったです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ITTO個別指導学院 千葉中央新宿校
通塾期間:
2018年9月〜2020年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(V模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(V模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 受験対策季節講座 テスト前ターボ
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
基本大学生です。ベテランでなくても年が近いので逆にわかりやすかったり、話しやすかったりしました。自分が中学生のときの勉強方なども教えてもらったりして成績アップに繋がることが多くありました。一人一人得意な教科があってそれに合うとよりわかりやすかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒の質問については生徒が理解するまで諦めずに教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は宿題確認、この前の授業の確認、次に進む、すぐに丸つけをする、以後繰り返し 終了時間に宿題配布となっていました。授業は基本一体ニか三で生徒がわからないとすぐ先生が解説をしてくれます。生徒はわからなくても先生が来るまで他の問題解いたり、良い雰囲気でできています。
テキスト・教材について
塾に置いてある教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的に生徒のレベルにあった授業をしてくださるので自分のしたいところからできてすごいよかったです。テスト前などは進まずにテスト範囲を集中してくれてテストに集中できてすごくよかったです。テストターボは他の教科もできて、テスト対策にとても良かったです。
定期テストについて
タブレットで答える小テストが月一でありました。順位が出るのでみんな頑張っていました。
宿題について
宿題は基本一週間2〜4ページですが少ないと感じる場合すきに変更ができます。これ以上減ることはあまりなく、次の週休みだった場合倍の量がでたりします。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業内容を細かく先生が説明、教室の入室や退室連絡、生徒が塾に来ない時の確認連絡、塾の休み連絡などです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業態度や進路に関すること、宿題などいろんなことを話して今の状況とこれからどうするかについて塾長が話します。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強方法を見直したり、勉強時間を見直す。テスト本番の緊張せずミスらない方法など勉強だけでなく他のこともアドバイスしてもらいました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
夏のエアコンが弱くて暑さが少し厳しかったです。他は特に何もなく良かったです。
アクセス・周りの環境
入りやすく、危ないところもあっていいところ。