ITTO個別指導学院 札幌宮の沢校の口コミ・評判
回答日:2025年01月06日
ITTO個別指導学院 札幌宮の沢校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年05月から週1日通塾】(102945)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年5月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 北海道札幌白石高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
特に不満はなかった。大勢が苦手な自分に合った個別指導のスタイルで、先生も、教えるのが上手くて優しい人で、授業のレベルも自分に合っていて、自習室もあるし、みんなちゃんと静かに勉強しているので、自分も落ち着いてすごせるし、良かった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
大勢でいるのが苦手なので、個別指導が自分に合っていた。個別ではあるけど、一度に3人ぐらい見ているから、先生が他の人を見ているうちに問題を解くのが、解く瞬間を見られるのが苦手な自分にとっては、とてもあっていたと思う。良かった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ITTO個別指導学院 札幌宮の沢校
通塾期間:
2021年5月〜2022年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(分かりません)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(分かりません)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
よく分からない。
この塾に決めた理由
他の塾に対して比較的安くて、家からも徒歩で行ける距離で近かったから。そして、姉もここに通っていたので、どういう所かだいたい分かっていたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教え方は、結構分かりやすかったと思う。解き方が分からないと言うと、白い紙に書きながら解説して、その紙を渡してくれるので、先生が居なくなってからもその紙を見ながら解けるので、やりやすかった。人柄も、優しい人だったので、臆さずに質問できて、よかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりやすく解説してくれた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小さい教室に1人分ずつ仕切られた机に座って、先生ひとりに対して3人ぐらい同時に見ていた。まず最初に宿題をチェックして、その後テキストを解いていく感じ。自分が解いている間は他の人を見ていて、じぶんのと頃に回ってきた時に質問する感じ。
テキスト・教材について
自分のレベルに合っていた。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
数学と英語を習っていた。1教科が50分ずつで、どっちを先にやるかはその日ごとに選べた。テキストを解いていくやつ。あまり難しすぎない、自分のレベルにあった授業を受けることが出来た。全体的にちょうど良かった。
定期テストについて
暗記の小テストと、普通のテストがある。
宿題について
テキストで、何ページから何ページまで、という感じで出される。1週間分で、10ページくらいだったとおもう。分からないところは空けといて、行った時に先生に聞く。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業の様子や、成績の変化、授業内容などがメールで送られていた。テストの点数などもきちんと送られていて、ちゃんとしていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分はそんなにがちで受験に挑んでいた訳では無いから、成績不振でアドバイスされたことはあまり無かった。生徒のそれぞれの温度感に合わせて指導してくれるからいい感じ。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かでいい感じ。
アクセス・周りの環境
コンビニが近い。