お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 野田市
  4. 川間駅
  5. ITTO個別指導学院 野田川間校
  6. ITTO個別指導学院 野田川間校の口コミ・評判一覧
  7. ITTO個別指導学院 野田川間校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年08月から週4日通塾】(103506)

ITTO個別指導学院 野田川間校の口コミ・評判

ITTO個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月10日

ITTO個別指導学院 野田川間校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年08月から週4日通塾】(103506)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年8月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 西武台千葉高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団塾か個人のマンツーマン授業かに選択は自分に合った方を選択するべきだと思いました。 マンツーマンも集団塾もどちらもいいとこ悪いとこあるし個人の合わない合うもあるし親との相談で決めるのが1番いいなと思いました。あとはその塾の雰囲気も大事だなと思いました。自分に合う雰囲気で勉強に集中しやすいところに通うのが1番だとおもいます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

マンツーマンだったからこそか、他の生徒達との速度がなかったから変な焦りや集団であるストレスをあまり感じなかったことが合ってるなと思いました。 逆に完全個人なので先生とマンツーマンな空間だからちょっと合わない先生とだったらキツイなという雰囲気感じはありました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: ITTO個別指導学院 野田川間校
通塾期間: 2020年8月〜2022年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 43 (分からない)
卒塾時の成績/偏差値: 43 (分からない)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 冬期学習費用 夏季学習費用 テキスト代

この塾に決めた理由

友達に勧められたのと高いけど評判が良くマンツーマン形式の塾だったから。 先生がとてもよくしてくれたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

会社自体が大きい会社の塾だったので先生は色んな先生がいたしいっぱいいた。 1回も授業を受けたことない先生もいた。 でも全体的に教え方上手くて個人的な話をしてくる人もいたけど良い先生だった。 たまに教え方が複雑でもっと分からなくなってしまったときもあったけどそういう場合は室長に言えるのでとても良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

なんでも勉強面でも普段のことでも悩み相談できて乗ってくれた。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

だいたい教科書通りに進めて行くんですけど、学校での授業の進み具合とかでやる範囲を変えて同じところをやって進めて行く感じの授業でした。 雰囲気は休憩中など先生と話して明るい感じだけど授業中は簡単な方法で勉強を教えてくれる。

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

普段はだいたいマンツーマン授業なので個人に合った勉強、進め方で教えてくださるので焦りとか追いつかないみたいなのはなかったです。そこが集団塾との違いだなと思いました。 個人についてじっくり教えてくれるのでとても良かった

定期テストについて

月に何回か小テストなどをやったり、塾の中で模擬テストをやったり定期的に開催していた。

宿題について

教科書の課題を宿題に出されることがあった。練習問題や問題をひたすら解いて答える宿題、課題が多かった。 あとは後半になったら過去問をここから、ここまで解いて来てという宿題もだされた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での姿や成績やテストの結果の連絡など、常に細かいことも親に伝えてくれていたし、家での生活とか個人のことも色々聞いたりおはなししたりしていなすいた。

保護者との個人面談について

月に1回

塾での姿やどういう姿勢で塾で勉強してるかなど、あと宿題、課題への取り組み姿勢など日常のことも面談をしていた。 あとは学校での成績やテスト結果を話し合ったりしていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

授業の進め方を少し変えてくださったり、あと担当の先生を変えて自分に合った先生をマンツーマンでつけてくださったり改善策をしてくれてありがたかったです。 あとは何が問題なのか突き止めてそれを一緒に解決してくださっていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

小さめの場所だったけど個人の仕切りもあってマンツーマンで勉強を学べてできたので良かった。

アクセス・周りの環境

親の送迎で塾行ってたりしたんですけど、月1回は個人面談もあったし、相談や志望校のことも話してくれたのでとても満足できる良い塾だった。

家庭でのサポート

あり

常に勉強しやすい、できやすい環境作りをしてくれて、あとは問題の丸つけや塾や試験会場までの送り迎えをしてくださった。 ストレスをためにくい環境を家でもしてくれて配慮がありがたかったです。

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください