1. 塾選(ジュクセン)
  2. 石川県
  3. 金沢市
  4. 上諸江駅
  5. ITTO個別指導学院 金沢松村校
  6. ITTO個別指導学院 金沢松村校の口コミ・評判一覧
  7. ITTO個別指導学院 金沢松村校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(106389)

ITTO個別指導学院 金沢松村校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(3019)

ITTO個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月13日

ITTO個別指導学院 金沢松村校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(106389)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 滋賀県立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とてもいいです。大手よりは安い授業料かつ地域に根付いた塾なので、人数は多いですが、幅広い進路を持った生徒が多いです。なので、難関大学を目指す方にはモチベーションの違いが気になるのであれば他の塾をおすすめします。私は形式が好きなので大学受験が終わるまで通おうと思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業形式がとてもあっていると思います。自分で理解できている時は干渉してこないとこがとてもいいですし、自分がわからないところがあれば先生に教えてもらうというシステムがとても好きです。合わない点は特にありません。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ITTO個別指導学院 金沢松村校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (スタディーサポート)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (全統プレ共通テスト模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料と夏季・冬季講習

この塾に決めた理由

親と相談してどこの塾に入ろうか考えていたときに、それぞれの塾には弱点があったり、自分の勉強法とマッチしなかったり、など問題があったので、友達の紹介してくれたこの塾の体験に行ったら自分の勉強法とはまったので入塾を決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長に言ったら自分に合う先生を探してくれる上に、金大、富大現役生の講師が多いのでとてもわかりやすい指導でありがたいです。実際に成績も伸びましたし、感謝しかないです。たまに、距離がバグっている先生もいますが受験期などの辛い時期にはとても支えになりました。また、生徒から見る限りでも生徒は毎年増えていくのに先生の数が足りてなさそうなのは講師の負担になっていると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

よい。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

いいです。先生は固定されている方もいれば、ばらばらな方もいます。その日の授業の予定が書いてあってそこに指導してくださる講師の先生がわかります。私は3対1の授業を受けているので、わからないとこがあったら先生を読んで解説していただくという形式です。裏を返せば、自分が習っている範囲が得意だったり、性格的に自分から言いづらいという方は、先生は呼ばれた生徒のとこに行くのがメインなのであまりおすすめできません。雰囲気はとてもよくてどの先生も優しいです。たまにおもしろい先生がいてその時は倍楽しいです。

テキスト・教材について

学校の教材からわからないところを教えてもらっている

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

とてもいいです。中学生の頃はITTO模試があって、いやでも知識が身に付きましたし、高校生は志望校に合った勉強法を考えてくれるので一人一人自分に合った勉強していてとても楽しいです。他の子を見ていても効率よく生き生き勉強しているとおもいます。さらに、高校生になると学校からの課題が多くなるので、多くの先生が宿題を出さないでくれるとこが良いです。

定期テストについて

いい

宿題について

適当でいいです。特に高校生は自分の学校で出される課題が多いので、その時々を考慮して配分してくれるのがとても良いと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

毎日の授業レポートが授業をしてくださった講師の先生方からその日中に届くのと、何ヶ月かに一回は先生方についてのアンケートが実施されています。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

とてもいいです。志望校について親身になって考えてくださり、いろいろな志望校を提案してくれます。また、中3高3以外はしたい人だけ面談という形なのでとても助かっています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

温かい言葉をかけてくれます。本当にやばい時は様々な志望校を提案してくれます。受験が終わる最後までサポートしてくれるのでありがまいです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

狭いが環境はいい

アクセス・周りの環境

とても良いです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください