1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 上石神井駅
  5. ITTO個別指導学院 上石神井校
  6. ITTO個別指導学院 上石神井校の口コミ・評判一覧
  7. ITTO個別指導学院 上石神井校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(109726)

ITTO個別指導学院 上石神井校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(3109)

ITTO個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月27日

ITTO個別指導学院 上石神井校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(109726)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: N高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

有名塾だけあって、驚くほど悪い対応や出来事が無かったと思います。 しばらく講習を休んでも、厳しい事は言われない。 時には、進路の相談にも乗ってくれる。 成績を伸ばす事だけにとらわれず、個人に合った指導をしてくれたから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

何より、仲のいい友達が通っている塾だったので、合う合わないよりも、友達を頼っているようでした。 強いて言えば、家から少し距離があるので、夕飯が外食になってしまう。 近ければ家で食べられたと思います

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ITTO個別指導学院 上石神井校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (覚えていない)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (覚えてない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト代、テスト代、短期講習代、交通費

この塾に決めた理由

友達が通っていたから。有名な塾で、授業料も比較的抑えられていたから。 その友達は、信用に価する友達だったのと、本人の希望で決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は、若い方が多いようでした。 受付の後ろの方に年配の方もいました。 身だしなみに気をつけられていて、清潔感がある印象でした。 塾に通うのを嫌がらなかったので、優しい講師に巡り会えたのではないでしょうか。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問は答えてくれているようでしたが、内容はしりません。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数の集団。 テキパキしている講師が多いようでした。 言葉遣いは気をつけているようでしたが、堅苦しくは感じませんでした。 授業は、メリハリがあり、子供たちが集中を保てるように工夫しているような雰囲気のようでした。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

普通のレベルのクラス。具体的なことは、本人に任せているので詳しくはわからない。しかし、授業についていけないということは無かった様子でした。 通常の授業と(苦手な科目)と、夏休みの夏期講習に通いました。

宿題について

本人に任せているのでわからない。 宿題が苦痛と言う事は、本人から聞かれなかったので、多分、ほとんど無かったないのではないでしょうか。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供がら今後の進路でかなり悩んでいたので、その事を中心に連絡をいただきました。 また、テスト結果の分析や、今後どうしていったら良いかなど、アドバイスはありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績は乱れていなかったようで、特にありませんでした。 子供本人も、成績に固執するような性格では無い為、問題にならなかったのだと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

割と狭い空間

アクセス・周りの環境

アクセスは良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください