ITTO個別指導学院 岡崎美合校
回答日:2025年03月21日
先生は生徒一人一人のことをしっ...ITTO個別指導学院 岡崎美合校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年3月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 愛知県立岡崎東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生は生徒一人一人のことをしっかり理解していて、その人にあった勉強をしてくれた。また、解説が早いクセに,とてもわかりやすいから,いいと思う。ただ、個別塾なので人と会話する,人に話しかけるなどが苦手な人には向かないなと思った
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別塾で、分からない問題があればすぐに聞くことが出来,何回も質問でき,無駄な時間を無くすことができる点はいいと思った。だけど,人見知りで自分から話しかけに行くのが苦手な自分にとって,自分から積極的に質問するのはかなり厳しかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ITTO個別指導学院 岡崎美合校
通塾期間:
2022年3月〜2025年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分からない
この塾に決めた理由
家からとても近く,車で10分かからないくらいの距離だったから。姉が通っており,割引がきいたから。集団塾ではなく個別塾で,すぐに質問ができ、時間を無駄にすることはないと聞いたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師はベテランで、解説に時間をかけすぎないで、早く、分かりやすく解説してくれる。教えるのがとても上手で理解しやすい。数学だけでなく,理科や英語などのほかの教科の分からないところを聞いても,実際に書いて分かりやすく解説してくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別塾で,テキストが終わった際,その人,受験方法に合わせて,受験の過去問をやるのか、プリントをやるのかその人に合わせて問題を出してくれる。個別塾なので,分からない問題があれば,すぐに先生に聞くことが出来,時間を無駄にすることは無い。
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
常に,学校でやってる内容より,先の単元をやっているため,わからない所があれば、その時に塾の講師に聞き、より授業での理解を深めることができる。予習にとても良い。80分で数学だったので,その時間みっちり数学の予習ができて,学校でもかなり授業を理解することが出来た。
宿題について
宿題量は,その日の授業でどれだけ問題を間違えたかによって変わる。間違えた問題が多ければ多いほど宿題は増える。逆に少なすぎる場合は,追加でプリントを出されることが度々ある。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
今日の授業でどんな問題でつまづいたのか,どんな問題でミスをしたのか,ミスはどれだけあったのか,などの連絡が来た。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
夏期講習や,冬期講習など、普段の授業とは別に行われる講習についての紹介をした。普段の授業の様子,志望校に合格することが出来るのかなど。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
数学が本当に出来ない,苦手だということをしっかり理解してくれて、試験では大門1番の計算問題をミスなくやれることを目標にした。高すぎる目標では無く、実現可能な目標を立ててくれた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれい
アクセス・周りの環境
駅の真ん前だから電車の音がうるさい
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり ( その他 )
小さい頃から英語をやらないとついていけなくなるから