ITTO個別指導学院 新潟柏崎校
回答日:2025年03月22日
この塾は人が多くこの地域でとて...ITTO個別指導学院 新潟柏崎校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 新潟県立柏崎高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾は人が多くこの地域でとても人気なのに対して塾が大きくないので狭いというところが気にならない人はとても良いところだとおもいます。先生からはいろいろ教えてくれたりいっしょに解いたりして精一杯のサポートをしてくださりとてもよいからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が狭いので気にならない人はあってると思います。 自分がいた時はいい先生が多かったが時に厳しいことを言う人もいるので真面目に授業を受けれる人には合っていますね。 そして熱心に質問したり積極的に学ぶ人はどんどん成長するのでこの塾にあっていると思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ITTO個別指導学院 新潟柏崎校
通塾期間:
2021年1月〜2022年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません
この塾に決めた理由
前に通っていた塾がなくなったのでほかに探していたら1対3で効率よく勉強に集中できると思ったからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
新人の若い先生から元教師の定年を過ぎた先生までいろいろな先生がいます。 教科書や参考書を見ながらわからないところを一緒に紐どいてくださいます。 とても心強くて頼りになるので良かったです。 教えかたはそれぞれ違うのでおもしろいですし楽しく教えてくださる方が多いです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題への対応
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自分が今学校でやっているところから教材をいただいて勉強をしていく。 1対3の場合10分か20分に1回くらいで先生が教えにきてくれるのでその時に質問したりやりかたを聞いたりする。 なので比較的自習のような感じで授業が進んでいく。
テキスト・教材について
自分で選べる
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
詳しくは覚えていなくわかりませんがレベルは低いひともいてば高い人もいてそれぞれにあったスピードで進んでいきます。 集中して分からないところは積極的に質問したり、考えたりしてわからないをなくすことが目標だと思います。
宿題について
とくにこれといった課題はでなかったが先に家で予習や復習をしておくとあとから授業を受けるときに楽に進めることができる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
全然連絡がくることはないように感じたが、来るとしたら模試の実施日など模試に関連したことが多かったと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どの問題がとけなかったのか復習をさせたり間違えがないようにほかにプリントをやって間違えがなくなるような対策をする。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
人数が多いが中がとても狭いのでその点は不便だった。
アクセス・周りの環境
駅が近く比較的アクセスが良いところ