ITTO個別指導学院 鷲津校
回答日:2025年04月08日
同じ中学校の人が多いのであまり...ITTO個別指導学院 鷲津校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: クラーク記念国際高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
同じ中学校の人が多いのであまり知り合いないないところがいいと思っているとあまりおすすめ出来ない。 また、集団授業がいいと思ってる人や学校みたいな授業をやって欲しいと思ってる人にはおすすめ出来ない。 自習空間が完全な教室では無いから、授業の声が聞こえるからそういう声が嫌な人はあまりおすすめ出来ない
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導が良くてここを選んだので個別で指導してくれるところはあっていると思った。また、個人的にタブレットやパソコンで勉強をすることがあまり自分に合ってないけど、ここは紙の授業なので覚えることもでき、自分に合ってるなと思った。 合ってない点はよく分からない
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ITTO個別指導学院 鷲津校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分からない
この塾に決めた理由
個別指導で塾の雰囲気がよく、自分に合った勉強ができ先生の雰囲気も良くて自分に合ってそうと思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
若い人からベテランの先生まで幅広い人がいる。 最近は若い人が沢山いるイメージがある 勉強の計画についても一緒に考えてくれるところがいい! 先生がわからない問題はほかの先生が教えてくれるから先生と先生の信頼関係?はいいと感じる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問をしたらしっかり教えてくれる。 また、勉強の計画も一緒に立ててくれるのでサポートはすごくいいと思った
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の前にプリントを渡されることもある。 授業は分かりやすくて、担当の先生が教えられない問題のときは、ほかのわかる先生が教えてくれるから分からないことはなんでも聞くといいと思った。 1人の先生につき1〜3人の生徒を見てくれる。 少人数で授業ではなく、1人でプリントや問題集をやる。うるさい人もたまにいる
テキスト・教材について
使ってない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾にある自分のレベルにあったプリントをもらえて、先生の説明をききながら問題を解いていくことができて分からないことがあったら教えてくれる。 5教科受けることが出来るのはいいと思った 公立中学校のテスト期間にはテスト対策の授業が何回かあるのでテスト対策はしっかりやってくれる
宿題について
ある人とない人がいる。 ない人でも言えば宿題は出してくれると思う。 量も無理のない範囲内で出してくれると思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
塾に着いた時と帰る時にカードを通すのでカードを通したあとに親に連絡が行くようになっている。 また、塾を休む時や休んだ分の振替をしたい時はLINEがあるのでLINEで連絡することが出来る。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分はアドバイスされたことがないが、学期末にもらう通信簿の成績を書いた時に、これが低いからもうちょっとここを意識して頑張ろうなど、成績をあげるためのアドバイスをしてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室あり
アクセス・周りの環境
駅が近い