ITTO個別指導学院 相模原大野台校

塾の総合評価:

3.8

(3511)

ITTO個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月04日

ホントに人によると思ったから。...ITTO個別指導学院 相模原大野台校の生徒(ふは)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ふは
  • 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立神奈川総合産業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

ホントに人によると思ったから。 勉強をガチガチにやらせたい人、やりたい人が塾に通うことが多いと思ったから、そんなにガチガチじゃないITTOはゆるいとこはいいけど金を払ってまで、時間をかけて、ゆるい塾に行くことは全員にはおすすめできないかなと思ったから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

そんなにガチガチの塾ではないので毎日少しずつ勉強できればいい私にあっていると思う。 宿題が多いとこだと自分にはあっていない塾だと思う。英語の塾は自分にはあっていなかったかなと思った。成績が上がらなかったから。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ITTO個別指導学院 相模原大野台校
通塾期間: 2019年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト 授業料

この塾に決めた理由

家から近いところにあったから。 塾の先生も説明とかが分かりやすかったから。 近くにコンビニがあって長くいてもご飯とか買えるのが、いいと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ずっと塾に残っている先生は国語と算数数学の何かの認定証があるから国語と数学を習いたいならその先生に聞くとめっちゃわかる。 塾長や先生がすぐに変わるのがあんまりよくないと思う。結構すぐにいなくなっている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問したらすぐに返せるやつはすぐに答えてくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

周りの人の顔が見えないようになっている教室が多いから、周りの顔気にしなくていいのがいいと思った。塾の先生は話が面白い人が多いなと思った。 授業の流れは宿題の丸つけしてときなおしして次の単元とかに進むみたいな感じ。

テキスト・教材について

数学1 数学A

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

その人にあわせて内容変えていると思う。 個別指導のいいところだと思う。 季節講習のテキストはそんなにレベル高いとかじゃなくふつうくらいの問題がたくさん入ってると思う。テキストがはやめにおわると違うテキストも使えるのでいいかなーと思う。

定期テストについて

ITTO模試

宿題について

毎日少しずつやれば終わる感じの量の宿題がでる。 1日でやろうとすると結構多い量ではある。 毎日やることが大切だと気づける量でいいなと思った。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

丁寧な定型文で送られてくる。 日程の調整も塾長がマメナ人だとすぐに調整できていいと思った。電話も丁寧な口調なのでいいと思った。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子どもが1日にどのくらい勉強しているか、子どもの様子はどうなのか、学校の成績はどうなっているか、など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

毎日少しずつ勉強していこう。 宿題だけじゃなくて自主学習もしていこう。 わからないとこは学校か塾に聞きにいってね。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

夏は暑い

アクセス・周りの環境

コンビニがとなりにあってよい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

ITTO個別指導学院 相模原大野台校の口コミ一覧ページを見る

ITTO個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください