1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 江東区
  4. 清澄白河駅
  5. ITTO個別指導学院 木場公園校
  6. ITTO個別指導学院 木場公園校の口コミ・評判一覧
  7. 近所に通い易く勉強し易い塾があ...ITTO個別指導学院 木場公園校の保護者(mingo39)の口コミ

ITTO個別指導学院 木場公園校

塾の総合評価:

3.8

(3511)

ITTO個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

近所に通い易く勉強し易い塾があ...ITTO個別指導学院 木場公園校の保護者(mingo39)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: mingo39
  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 正則高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

近所に通い易く勉強し易い塾があって良かったです。 個人的に向き不向きはあるので万人にはおすすめしませんが、我が子と似たタイプの子にはおすすめしたいです。 塾について聞かれたら、おすすめすることにしています。 いつもご指導ありがとうございます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団だと埋もれてしまうタイプなので、個別指導が合っていると思います。 競争して伸びるタイプでもないので、自分のペースで勉強できる個別指導が大変助かります。 合っていない点は今のところ感じたことはありません。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ITTO個別指導学院 木場公園校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

学年にもよりますが、やはり受験生の年は費用が嵩みました。 年間授業料に季節講習受講料、模試の参加料、施設利用料、受験直前の特別講座の費用などがかかりました。

この塾に決めた理由

子ども本人がひとりで通うのに自宅から程近く、大通りから少し入った場所で、塾内の雰囲気も本人に合っていると感じたので決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

学生さんの先生が多い印象です。 現役生だと子どもと年齢が近いので話し易いと思います。 ベテランの講師の方もいらっしゃるので、気になる方はご指名できるか確認してもいいかもしれません。 個人的には、どの先生も親身になってくださるので、特に年齢や経験は気になりません。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

我が子はあまり質問しないタイプなので、よくわからないですが、質問することがあれば、個別に親身になってくださると思います。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的には個別指導の1対3の形式だと思います。 日によって変わると思いますが。 特別講座は人数が6名位まで増えたりもします。 それぞれ問題を解いて、その解答を見ていただく形式かと。 雰囲気は、今は結構賑やかなようですが、曜日や時間帯やメンバーによってもかなり違いそうです。

テキスト・教材について

基本的には学校の教科書に準拠したテキストが用意されます。 こちらから希望すれば、プラスアルファでテキストを用意していただけます。 持ち込んだ教材にも対応してくださるはずです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

通う生徒さん本人や学校の学習要領に合わせてくださるので、完全オーダーメイドでした。 個人的にお願いすれば、それぞれに合った授業内容にしてくださるのでそこは要相談です。 テスト前に普段は受講していない科目なども見てくださったりします。

定期テストについて

先生方にもよりますが、簡単な小テストは毎回あることもありました。 あまりにも解答が出来ていない場合には複数回繰り返してくださったようです。 塾内テストはあまり記憶になさそうです。 塾外の模擬テストのイメージが大き過ぎるようですね。

宿題について

毎回ではないですが、苦手な項目や重要な項目は宿題として出ているみたいです。 受講後のフィードバックのメールで親も確認できるので本人に伝えたりしていました。 基本的には、本人がきちんと把握していました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

季節面談の際には、メールかLINEですぐに回答できるフォームが送られてきます。 その他にもイレギュラーな休講で前もって判っているスケジュールの連絡もLINEできます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

普段の様子や成績など。 テスト対策や進路について。 今後の取り組みや課題について。 他にも雑談など聞きたいことは何でも聞くことが出来ます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく弱点克服ということで、都度対応していただいております。 前もって少し先取りしてみて、安心感を持たせてくださったり。 追い込まずに見守ってくださるのがありがたいですね。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ワンフロアなのでそれほど広くはないですが、受講スペースの他に面談できる個室や自習室もあり、学習に集中できる環境です。 それなりの築年数ですが、時折リフォームもされ、掃除も行き届いており綺麗です。 複数企業が入るビルですが、うるさい音などは聞いたことがありません。

アクセス・周りの環境

大きな公園や美術館に程近く、小学校や小さな公園にも囲まれた住宅街にあります。 夜でも比較的人通りがあり、派出所やコンビニエンスストアも近く、いざという時にも安心な立地です。

家庭でのサポート

あり

第一はとにかく体調管理、心身のストレスチェックやフォローですね。 なんとなくの愚痴なども聞き逃さない程度に聴く。 拝聴の姿勢で。 反論はなるべくせずに、共感を大切に。

併塾について

なし

ITTO個別指導学院 木場公園校の口コミ一覧ページを見る

ITTO個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください