ITTO個別指導学院 福岡久留米安武校
回答日:2025年08月06日
それぞれの子に合わせていただけ...ITTO個別指導学院 福岡久留米安武校の保護者(ぴぴ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ぴぴ
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 久留米市立久留米商業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
それぞれの子に合わせていただける。分からない事、間違えた場所をその場で理解し、次に進めて頂ける。まだ、1ヶ月たっていないため成績がどう変わったかは分かりませんが、プラスにはなっているようです。 また、カードシステムがあり、自転車で通った時など、ちゃんと着いたかなども、メールで届き助かっています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子どもには、集団より、個人、 子どものペースで進めて頂く塾の方がよいと思っていた為、生徒3人に1人の先生ですが、生徒は3人個別の為、ほぼ、1対1の形で、教えて頂いています。まだ、分からない所、間違えた所を、すぐに教えて頂けるというのが、子どもにあっていました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ITTO個別指導学院 福岡久留米安武校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
30
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年会費 授業料 夏期講習 テキスト代
この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい。 集団でない所を探していた。 自分のペースで進められる。 体験の時、子どもにあっていると分かり、きめました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の先生の事は、詳しくは、把握しておりません。が、固定ではない為、いろいろな先生に教わっているようです。とても分かりやすく教えていただいているようです。塾があった次の日には、講師の方から、子どものようすのメールを頂けます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒3人に対して、先生1人 で、進めて頂いています。 生徒は、個別になっているようです。 問題を時、間違えたら、教えて頂く、という流れのようです。とても静かな雰囲気で、子どもも、集中して勉強しているようです。
テキスト・教材について
分かりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
今、学校でやっている事、テスト範囲に応じて、テキストに沿って、進めて下さっているようです。 塾があった次の日に、どのような勉強をしたのか、どのうようにテキストを進めたのかなど、メールを頂けます。まだ、1ヶ月経っていない為、詳しく、カリキュラムは聞いておりません。
定期テストについて
まだ、受けておりません。
宿題について
詳しくは、はあくしておりません。が、その日に勉強した事の復習としての宿題になっているようです。 また、塾があった次の日に、宿題があるのかないのかのメールをいただけます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾があった次の日にこどもの状況などをお知らせが、メールで届きます。 休みや、変更などは、ラインでの連絡をさせて頂いています。
保護者との個人面談について
月に1回
まだ、1ヶ月たっていない為、個人面談は、したことありません。が、1ヶ月に一回 面談があると聞いております。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ、1ヶ月もたっていない為、テストや模試等を受けていない為、成績不振の時を経験していない為、わかりません。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広すぎず、集中できる広さ。
アクセス・周りの環境
家から近く、車通りもある為、自転車で通う時も、明るくよい。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
ITTO個別指導学院 福岡久留米安武校の口コミ一覧ページを見る