回答日:2025年09月11日
塾の総合評価としては、建物の中...ITTO個別指導学院 大阪河内国分校の生徒(あから)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あから
- 通塾期間: 2022年6月〜2025年6月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立布施工科高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の総合評価としては、建物の中も外もかなり小綺麗でいつも清潔感があり整えられている。先生も皆優しく、接しやすい人ばかりで楽しかった。勉強を教えるのも上手く、予習で分からないところも丁寧に教えてくれた色んな特に数学はとても助けられた
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
性格にあっているなと思った点は、やっぱり静かで落ち着けるとこだということと、先生達が優しいので、また通いたいなと思えるところだった。逆に合ってないなと思う点は、予習タイプの勉強なので、難しくて着いて行けるか不安だったところくらいだった
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ITTO個別指導学院 大阪河内国分校
通塾期間:
2022年6月〜2025年6月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
39
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
オススメされたからなのと、静かで勉強がしやすい環境がいいと思って、体験授業に行った時にここがいいなと思ったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても話しやすい先生だった。生徒一人一人のことを機にかけてくれて、特にパソコンを持ってる先生が自分のパソコンを自分の為に持ってこようとしてくれたのはとても嬉しかった。また、先生達によって教え方も違うが、どの先生も分かりやすく教えてくれた
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一人一人違う箇所をやって先生が見回るタイプの授業で、学年ややってる教科も範囲も違うが、ちゃんと一人一人の勉強を教えてくれる。何か分からないことがあればすぐに教えてくれて、なおかつ解説も分かりやすい。生徒の人達もみんな快適そうに授業を受けていた
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムについては正直そこまで覚えてないけど、難易度としてはそこそこ難しいくらいのものだった。予習をメインでやっていたので、それもあるけど、基本予習をして、ちょこっとずつ進める感じだった
宿題について
量はそこまで多くない。強いて言うなら数学が多かったくらいで他はちょこっと出る程度。まったりと進めれた
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
特に連絡自体はないが、何かハプニングが起きた時や、生徒に異常が起きた時などに迎えに来てもらうように言うので連絡することはある
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だった時のアドバイスは、成績がまず不振になったことがないからあまりよく分からないけど、もしそうなった時はそれなりの対応をくれると思います
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かで清潔感がある
アクセス・周りの環境
静かで勉強しやすかった
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
ITTO個別指導学院 大阪河内国分校の口コミ一覧ページを見る