1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 立川市
  4. 西国立駅
  5. ITTO個別指導学院 西国立駅前校
  6. 高校2年生・2020年5月~2021年2月・母親の口コミ・評判
高校2年生

2020年5月からITTO個別指導学院 西国立駅前校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
ITTO個別指導学院 西国立駅前校
通塾期間
2020年5月~2021年2月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
42 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
42 (不明)

塾の総合評価

5

コロナ禍だった為、収入が減ってしまい、本来ならば1ヶ月前には辞めることを伝えなければならない所を急に合格した場合は辞めたいことをお願いしてしまい、それでも一切嫌な態度をされずに、ご理解くださり、感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

マイペースなので、集団では分からない所も自分からは聞けずにそのままにしてしまいがちなので、個別にすることによって回避できていた点では合っていたように感じています。合っていない点は自習室をいつでも使ってよいと言われていても、自分からは行けなかった所です。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

10万

この塾に決めた理由

個別指導だった為

講師・授業の質

講師陣の特徴

直接お会い出来た方はいないのですが、子どもから聞いた話では若い先生やある程度年齢のいってる方など先生は様々で、教え方もその先生なりの教え方があり、違うようでした。どの先生も個人に合わせて教えてくださり、良かったように感じています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないことはその都度聞いて解決してもらっていました。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

授業を見学出来た訳では無いので、詳しいことは分かりませんが、子どもから聞いた話では、個別指導をしていただけて、分かるまで丁寧に時間を使って教えていただけたようでした。雰囲気は落ち着いて集中出来る環境だったようです。でも暗い感じではありませんでした。

テキスト・教材について

覚えていません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個人に合わせたカリキュラムを考えていただけました。急に推薦入試に変更した際も小論文や面接などに切り替えてくださり、ポイントを絞って教えていただけた印象が強く残っています。苦手分野に特化したカリキュラムを考えていただけていました。

塾内テストや小テストについて

覚えていません。

宿題について

家では勉強は宿題が無ければやらないタイプの子どもなので、塾の宿題があることによって集中して取り組む姿が見られていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特別に連絡が来た覚えは無いように感じています。こちらからの要望での連絡はいつも快く受けていただけていました。

保護者との個人面談について

あり

希望する高校について、どんな特徴があってどう対応すると良いかなど過去の情報を交えながら詳しく話をしていただけました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

元々の成績が良く無かった為、塾に通う事によって最低限をクリア出来ていたので、成績不振になることは無く、高望みをしなかった為いつも満足だと感じられる状況にありました。

アクセス・周りの環境

周囲が静かで安心できた

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

眠くなったら仮眠を取れるように静かにしたり、塾に行く前はお腹を満たしてから行けるように毎回食事をさせてから行かせていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください