ITTO個別指導学院 流山おおたかの森校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(3019)

ITTO個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月15日

ITTO個別指導学院 流山おおたかの森校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年12月から週2日通塾】(35560)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年12月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供の様子をよく気にかけて見てくれていて、何か変化があれば面談の時などに教えてくれていた。面談でも不安に思っていることを相談して、親が言うよりも塾で先生に言ってもらったほうが子供が聞いてくれたので、先生からアドバイスしていただいていた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大人数より少人数の個別指導塾が良いと自分で選んだ塾だったので、合っていたと思う。そこまで厳しくなかったので、そこも良くて高校受験が終わるまでやり切ることができたのかもしれない。大学生講師の方から大学の話なども聞いて、良い刺激になり将来のことを色々と考えるきっかけになったよう。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ITTO個別指導学院 流山おおたかの森校
通塾期間: 2020年12月〜2023年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 49 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 約100万円

この塾に決めた理由

個別指導塾を希望していて、一番通いやすい場所にあったため体験入学したところ、本人がここが良いと言ったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供の話によると、社員でいつもいるのは塾長、その他は大学生講師だった。塾長も授業を受け持ってくれていた。塾長とは定期的に保護面談もあり、塾での子供の様子を教えてくれたり、相談にも乗ってもらえた。塾長の対応が悪いとクレームが入ったことがあったと子供が言っていたことがあった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別指導なので、わからないところはすぐに授業中に質問できた。授業以外でも自習している時にも質問できたよう。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導で基本は3対1。希望すればマンツーマンもやってくれていたと思う。先生1人に対し生徒3人で、それぞれ別々の課題に取り組んでいて、先生が見てくれていたよう。その日の授業の最後にテストをしていた。大人数での授業より子供もやりやすかったようで、安心だった。

テキスト・教材について

塾で購入するよう言われたテキストを使っていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導で3対1の授業。長期休みの講習では、全体授業もあった。個別指導なので、分からない所も質問しやすく、しっかり見てもらえていたと思う。高校受験対策で、夏期講習では同じテキストを繰り返し解いて基礎を定着させ、2学期からは過去問に取り組んだ。夏期講習は10to10で、朝10時から夜10時まで授業が入っていない時間も自習室で課題をこなし、基本は1日塾で過ごすカリキュラムだった。大変そうではあったが、勉強する体力もつき、必要だったなと思う。

定期テストについて

1ヶ月に一度、決められた範囲の模試のようなものを5教科受けていた。その模試用のテキストがあった。その結果はネットで見られるようになっていた。

宿題について

具体的に何ページとかは分からないが、中3時は塾だけではやり切れなかった分を家でもやっていたように思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾の都合で授業の日時が変更になる時。それ以外は基本的に連絡はこなかったと思う。こちらから連絡する際には丁寧に対応してくれた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

家での子供の勉強の様子、学校の成績、塾での子供の様子。志望校の相談や行けそうなのかなど相談すると丁寧に答えてくれた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

中3時の夏休み前、今は基礎を固めて力をつけている時なので、結果は夏休み明け秋以降に出てくるから心配ないとアドバイスをいただいた。

アクセス・周りの環境

駅から少し距離があり駐車場もなく、交通量の多い通り沿いにあるため、家が遠いと通いづらいと思う。周りにパン屋、珈琲屋、隣に美容院があり、帰りが夜遅くなる時でも明かりがあるのは安心。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください