1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 三島市
  4. 三島田町駅
  5. ITTO個別指導学院 三島本町校
  6. 大学生・2019年7月~2019年12月・母親の口コミ・評判
大学生

2019年7月からITTO個別指導学院 三島本町校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
静岡県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
3001万円以上

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
ITTO個別指導学院 三島本町校
通塾期間
2019年7月~2019年12月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (覚えてない)
卒塾時の成績/偏差値
52 (覚えてない)

塾の総合評価

3

家にいると、勉強していないと親の方が不安になるので、塾に行ってもらいました。
本人が行きたいと言ったわけではありませんでした。
近場にあったというだけで入れたので、特に評価はできません。
とりあえず総合的には普通の評価をします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導か大型の授業形式の塾のどっちが良かったのかは迷うところです。 単願推薦でなければ、大型の塾で競争意識を持ったところの方が良かったと思います。自分のやりたい科目が自由にできたという点は合っていたかなと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

150000円

この塾に決めた理由

個別指導が良かったのと、自分で自転車で通える距離にあったから、こちらの塾に決めました。
嘆願推薦だったので、余程のことがない限りは受かると思っていたので、個別塾が良いと思いました。

この塾以外に検討した塾

三島進学ゼミナール

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生だったり、塾長だったりしたようです。
先生によって良し悪しあるので、そこら辺は残念でした。安定して、良い先生がいてくれると、親子共に安心できたと思います。先生によって良いとか悪いとかあったので、そこら辺はあまり良くなかった気がします。、

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾に着いたら、自分のやりたい課題をやり、わからないことがあると先生に聞くという感じだったと思います。
自主的に取り組む感じでした。
学校の試験に合わせてやるべきことを優先してくれました。
自由な雰囲気があり、雰囲気は悪くなかったです。

テキスト・教材について

テキストはあったと思いますが、覚えていません。
学校の教科書や、過去問など含めて色んなものを使ってました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個人の学力に合わせて何を学びたいか相談して決めます。
5教科以外でも、テスト前にはどこから問題が出るかなど見て頂き、アドバイスしてもらうことが出来ました。
ITTOオリジナルの問題集があったと思います。

塾内テストや小テストについて

覚えていません。

宿題について

宿題は特になかったと思います。
自分のやるべき課題をやってくださいという感じでした。
宿題があっても良かったかなと今は思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

特に連絡などはありませんでしたので、こちらに書く内容がありません。
嘆願推薦だったので、塾側も最低限のことが出来ていれば、と思っていたかもしれません。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

長い期間通っていなかったので、特に不振の時のアドバイスはありませんでした。
塾で子供へのアドバイスは度々頂いていたとは思います。

アクセス・周りの環境

自分で行ける距離だった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください