1. 塾選(ジュクセン)
  2. 石川県
  3. 金沢市
  4. 西金沢駅
  5. ITTO個別指導学院 金沢古府校
  6. ITTO個別指導学院 金沢古府校の口コミ・評判一覧
  7. ITTO個別指導学院 金沢古府校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(45412)

ITTO個別指導学院 金沢古府校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(3109)

ITTO個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年01月11日

ITTO個別指導学院 金沢古府校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(45412)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 石川県立金沢錦丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

特に大きな不満が見当たらない。ただ、上位の進学校を目指す生徒には、少し物足りなく感じるかもしれない。 完全個別指導型ではないので、他の生徒と勉強することで、集中できないという生徒もいるかもしれないので、合う合わないの意見が割れると思う。 うちにとっては、合うタイプの学習スタイル。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業が始まる前に、自習スペースで自学ができるので、本人は活用している。 講師が大学生ということもあり、親近感があるので、質問がしやすい。 マンツーマンの個別指導ではないので、常に気を張っていなくてよいのが、本人に合っている様子。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 石川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ITTO個別指導学院 金沢古府校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 300000円

この塾に決めた理由

車で通うのに、ちょうど良い距離で、他の個別指導の塾と費用を比較すると、満足のいくものだった。 講師が大学生だというのも、本人がやりやすく、よかった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生が指導しており、男女ともいるので、子供に合わせた講師がついてくれるので、特に不満はない。 厳しい人もいれば、優しい人もいるようで、厳しい人の指導のときは少し疲れた様子で帰宅することもあるが、親としては、許容できる範囲。 帰りも車に乗るまで見送ってくれるので、安心感がある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業の前に分からないところを聞いている。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

始めに前回の内容についての、復習テストから始めて、振り返りを行った後で、授業が始まる。 3人に対して、1人の講師が授業を行うが、3人で同じ内容をする訳ではなく、それぞれが個別の内容を学習する。 月に一回、小テストのようなものが実施され、結果が張り出されるので、本人のモチベーションの向上に繋がっている様子。

テキスト・教材について

塾指定のテキストを購入する。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業を先取りして進めて行くのが基本となっているが、復讐をメインにして欲しいとお願いすれば、対応してくれるので、苦手な場所を無くしながら勉強を進めることができる。 長期休みの集中講座も、苦手な場所の復習をしっかりとやってくれるので、本人も助かっている様子。 毎回、前回の復習テストを始めにやるので、理解度を確認しながら授業を行ってくれるので、安心。

定期テストについて

月に一回、理解度を確認する小テスト。

宿題について

使用しているテキストのうち、4ページほどが宿題として出される。 量としては、適切なものとなっている様子。 授業の復習の内容になっているので、理解度が深まっている様子。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾での学習の様子と、各内容についての理解度や、勉強の進め方のアドバイス。 宿題や遅刻の状況、授業中の態度などの評価も送られてくる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

進路についての確認と、学校のテストの点数について。 塾での授業の様子や、苦手な場所について、今後の勉強方法のアドバイス。 今から何をしていくべきかの指導。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どのように勉強すれば良いのかをアドバイスしてくれる。 基本的には、予習型の指導だが、苦手な場所については、復習型の指導もしてくれる。

アクセス・周りの環境

車で送迎するのに、ちょうど良い距離

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください