お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 刈谷市
  4. 逢妻駅
  5. ITTO個別指導学院 刈谷日高校
  6. ITTO個別指導学院 刈谷日高校の口コミ・評判一覧
  7. ITTO個別指導学院 刈谷日高校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年08月から週3日通塾】(57216)

ITTO個別指導学院 刈谷日高校の口コミ・評判

ITTO個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年03月22日

ITTO個別指導学院 刈谷日高校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年08月から週3日通塾】(57216)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年8月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 愛知県立高浜高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供に合わせて授業ペースを考えてくれていた。実際の授業内容についてはわからないが、子供が嫌にならずに通うことができたので、とてもよかったんだと思います。 テスト対策もきちんとしていただき、日々やさしく寄り添いサポートしていただき、とても感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

勉強嫌いな子供だけど、子供に合わせて授業ペースを考えてくれていた。実際の授業内容についてはわからないが、子供が嫌にならずに通うことができたので、とてもよかったんだと思います。 ゆっくりのペースでうちの子にはとてもあっていた。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・主婦(主夫))
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ITTO個別指導学院 刈谷日高校
通塾期間: 2023年8月〜2024年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 30 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

勉強が嫌で、でも高校への進学は希望したくて、 てもどう勉強していいかわからないし、勉強したくない…と言う葛藤の中にいる子供にあった塾を探していたところ、口コミがよく、何かひかれるものがあったので一度体験したところ、とてもよかったので入塾した。

講師・授業の質

講師陣の特徴

勉強が嫌で、でも高校への進学は希望したくて、 てもどう勉強していいかわからないし、勉強したくない…と言う葛藤の中にいる子供によりそい、子供にあったペースで授業をすすめてくれてよかった。 先生たちも教室の雰囲気もとてもよかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

それはわからない。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

実際に授業に参加したりみたことはないので実際のところはわからない。 話をきいてるかぎりだと、わかりやすく、無理のない範囲で、マイペースな子供に合わせて授業をすすめてくれていたと思う。 先生たちの雰囲気もよく、教室も明るくてとてもよかった。

テキスト・教材について

子供に合わせて授業ペースを考えてくれていた。実際の授業内容についてはわからないが、子供が嫌にならずに通うことができたので、とてもよかったんだと思います。 塾だ用意されてるものだけでなく、自宅にあるものも一緒に活用してくれてよかった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供に合わせて授業ペースを考えてくれていた。実際の授業内容についてはわからないが、子供が嫌にならずに通うことができたので、とてもよかったんだと思います。 テスト対策もきちんとしていただき、日々やさしく寄り添ってくれていた。

宿題について

宿題もちょこちょこだされてたと思う。 親は子供の送迎、サポートしていただけなので、実際の内容まで詳しくはわからない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

その日の内容をざっくり報告してくれていた。入室、退室の連絡もその都度。連絡をくれていたので安心して通わせることができた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供の様子を報告してくれたり、こちらの要望等をきいてくれた。 勉強以外にも子供によりそってくれてる雰囲気を感じた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

そんなことはなかった。 塾に通う前より成績が下がるのことはなかった。 日々勉強のやり方を一緒に考えてくれていたと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗でとてもよい

アクセス・周りの環境

自転車で通える場所にありとてもよかった

家庭でのサポート

あり

体調面のサポート。 体調崩さないように、食事をきにしたり、本人の体調の変化には日々気を付けていた。 健康が1番。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください