お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 船橋市
  4. 西船橋駅
  5. ITTO個別指導学院 西船橋校
  6. ITTO個別指導学院 西船橋校の口コミ・評判一覧
  7. ITTO個別指導学院 西船橋校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年03月から週1日通塾】(74708)

ITTO個別指導学院 西船橋校の口コミ・評判

ITTO個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月16日

ITTO個別指導学院 西船橋校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年03月から週1日通塾】(74708)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年3月〜2024年4月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 千葉県立千葉北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

第一志望の学校に合格したので文句はないでしょう 基本的に 第一志望の学校に合格をすれば不満は出てこないと思います.. 指導方法などは優れていたと思いますし 根も葉もない発言になって大変申し訳なく思いますけとそういうものだと思いました。 是非頑張って 合格を勝ち抜いてください

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾が真面目に勉強をしたいという人は当然あってると思いますし 適当でいいやとかもう勉強なんかどうでもいいって考えてる人は合っていないでしょ..その理由としては子供がやる気を出さないとうまくいかないからです..

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ITTO個別指導学院 西船橋校
通塾期間: 2023年3月〜2024年4月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 設備並びに その他諸経費 テキスト代なども含めて10万ぐらいだった

この塾に決めた理由

自分の住んでる家から近くて周囲からの評判も大変良い そして素晴らしい授業をする先生がいる周囲からの評判もよく口コミも悪い口コミが載っていなかったので ここにしました

講師・授業の質

講師陣の特徴

多くの合格者を出している素晴らしい事業ができる先生が多くいらっしゃいます そしてその先生は子供のやる気を出すために自己肯定感を持つように仕向けてきますので 大変 子供は集中して勉強ができると自分は考えています

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

2次関数がわからないとかそういうものが対応できると思います

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

この塾の授業の形式は個別指導です 子供の苦手なところというのをピンポイントで教えてくださる先生がいらっしゃるので安心して取り組むことができますし子供もいつも見られているという感覚から手を抜けないというところが メリットです.

テキスト・教材について

塾の厳選したテキストや教材が使用されており 大変有用な事業 が展開されております 素晴らしいと思います

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私が頼んでいたのは数学だと思いますが 数学は子供は苦手だったので そこの苦手なところを補充するような素晴らしい カリキュラムが組まれており 成績が直接 伸びたというようなエピソードがあります, 志望校に合格したので良かったです

宿題について

子供の算数のレベルに合わせた宿題が用意されており 問題を繰り返す 解くことによって子供の問題解決能力を増やすような 総合的 俯瞰的な工夫がなされています 素晴らしいと思います....

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供が抱えてるシチュエーションに応じた課題や家庭での取り組み方 など アドバイスをしてくださったり 色々な問題に対して適切に回答してくださる 素晴らしい 塾でした

保護者との個人面談について

月に1回

成績などのエピソード や自分がどのように授業を受けてくるかなどの姿勢などを 面談したと思います 子供に対してやる気を出させるためにはどうしたらいいかというのを考えるのに有効でした素晴らしい

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手なところを総合的 俯瞰的に判断をしながら シチュエーション別に分類をし上手に 苦手を補充していくというようなやり方が一番良いと思いますし それが有効だと思います

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾の環境は 設備がきれいに整理整頓されており 子供が勉強するのにふさわしい環境が整っており 私の考えとしては大変素晴らしい環境で集中ができると思いました

アクセス・周りの環境

千葉県北西部に位置する 船橋市は東京からも近くて住宅地として発展しています そして 西船橋は東京メトロも使えるので 将来 大学に行く時も 便利に 通勤通学ができます

家庭でのサポート

あり

私の家庭は勉強がよくできる人が多くいるのでその人と共同的にサポートを行うことによって 総合力を強化し 総合的 俯瞰的にレベルを上げることに成功 いたしました

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください