Z会進学教室(関西圏) 梅田教室の口コミ・評判一覧
Z会進学教室(関西圏) 梅田教室の総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 66%
- 大学受験 33%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
66%
4
22%
3
11%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
11%
週2日
88%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 37 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年4月5日
Z会進学教室(関西圏) 梅田教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
生徒の学習スタイルやニーズに合った教育方法を提供してくれて、学習成果を向上させる環境がとても整っている塾だったと感じた。また、志望校の合格実績が高く、自習室が充実していて、進んで学習できる環境が整えられていた。また、教室が清潔で、生徒が気持ちよく利用できる環境が整っていた。校舎全体の雰囲気や通っている生徒の様子も印象がよかった。
この塾に決めた理由
もともとZ会の通信教育をしていて、自分にあっていると思ったから。また、学校や部活とのスケジュールも合わせやすく、塾の場所も学校からアクセスがよく通いやすかったから
志望していた学校
関西学院大学 / 関西大学 / 近畿大学
講師陣の特徴
アルバイトの学生の先生もたくさんいた。生徒に寄り添い、わかりやすく授業を展開し、子どもを育むために様々な努力をしている先生が多かった。授業のスピードも調整してくれて、教材をわかりやすく説明し、板書を活用する先生が多かった印象がある。
カリキュラムについて
「わかった!」「できた!」という達成感を得られるような内容が多かった。「学ぶ内容が面白い」「学ぶ活動が面白い」と感じられることも多かったと感じる。無理のないペースで学ぶことができて、学んだことを活かせる喜びを味わえるようにするカリキュラムだった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から近くて通いやすかった
回答日:2025年1月17日
Z会進学教室(関西圏) 梅田教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
塾に行き始めてから格段に成績は上がったので効果はあったと思います。志望校の入試の形式や傾向に合わせた問題を解くことに特化していたので、とくに長い記述問題などに慣れることができて本番でも落ち着いて解く事ができたと思います。
この塾に決めた理由
時間割の都合が良かったから。夏期講習で受講した授業の先生が気に入ったから。友達が行っていたから。学校と家のあいだにあったから。
志望していた学校
大阪大学
講師陣の特徴
国語が面白く成績が上がった。授業外でも学校の問題などを質問しに行くと十分な時間を取って解説していただけたので、学校の期末テストでも点を取れるようになったと思う。話の組み立て方が分かりやすかった。数学の先生は講習のみの生徒には不親切だったと思う。
カリキュラムについて
漢文や古文の単語、漢字の演習や小テストはないので自学自習が必要だった。 志望校の形式や特徴に合わせた特化した問題が中心であった。基礎的な文法事項については知っていることが前提で問題の演習をおこなった。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅からやや遠い
回答日:2025年1月16日
Z会進学教室(関西圏) 梅田教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
とても良い塾でした。優しさ、厳しさ、受験に必要な要素はすべてそろっています。学校にはなかなか居ない面白い先生もたくさんいめす。たのしく、目標達成まで走ることご出来る塾だったとおもいます。せんせい、うけつけのかた、チューターさん、その他スタッフのかたなど、受験きで、ピリピリしているときにも、やさしくせっしてくださって、こころがおちつきました。
この塾に決めた理由
あたたかい雰囲気で出迎えてくださったからです。受付の方やチューターさんたちも優しく接してくださいました。進路についての相談にも丁寧に寄り添ってくださいました。
志望していた学校
大阪府立北野高等学校 / 四天王寺高等学校
講師陣の特徴
優しく丁寧に教えてくださいました。質問にも答えてくださって、分からないまま家に持ち帰ることが少なくなり、勉強がスムーズに進むようになりました。自習室に先生方が待機してくださっていて、質問しやすい雰囲気でとても良かったです。
カリキュラムについて
小テストや確認テスト、塾内模試など、定期的に自分の実力を確認できるカリキュラムでした。学校よりも速く授業が進むので、受験の過去問演習や苦手克服にたくさんの時間を費やすことが出来ました。受験だけでなく、その先の高校での勉強にも活かせる授業をしていただけました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近いです。
回答日:2024年12月8日
Z会進学教室(関西圏) 梅田教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
先生、チューターさん、受け付けの方皆さんが生徒たちを応援してくれるあたたかい塾だったからです。スタートが遅くても、目標まで遠くても一緒に頑張ってくださいました。受験で成功したときはたくさんのお褒めの言葉をいただき、失敗したときは次につながる言葉をかけていただきました。どんな受験生にも全力投球して下さる塾です。
この塾に決めた理由
講師のみなさんや、チューターさん、受け付けの方、みんなが明るくてあたたかい塾だったからです。通塾がまわりより遅かった私のことも快く迎え入れてくださったからです!
志望していた学校
大阪府立北野高等学校 / 四天王寺高等学校
講師陣の特徴
経験豊富な先生たちが教えてくれます。現役の大学生チューターさんが待機してくれているので、質問もし易いです。大学生チューターさんが授業を持つことはないです。どの先生も、たくさんの学校の情報を把握してくださっていて、受験に関することも気軽に相談できました。一人一人を大切にしてくださる良い先生が多いです。
カリキュラムについて
クラスによって異なりますが、基本的にどのクラスも高レベルだと思います。学校よりも速いペースに授業が進むので、受験期は特に助かりました。どのクラスも少人数なので、先生の目が行き渡っていて、取り残されることはありません。速すぎず、遅くもなく一番良いペースだと思いました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
阪急大阪梅田駅、谷町線東梅田駅、環状線大阪駅など、主要駅から徒歩で向かえる良い立地です。
回答日:2023年12月12日
Z会進学教室(関西圏) 梅田教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
将来に高目標がある人や高いレベルの学校に行きたい人などにお勧め 殺伐としてないのが良かったと思う 講師の方も教えるのはプロ級だが、普通に面白く話しやすかった 学年が変われば講師も入れ替わるので、寂しい位であった 2年間であったが、勉強の基礎が出来た場所であったと気づける 親しみも湧き、塾卒業後も、時々、生徒だけでなく、先生も交えて会っていた様に思う
この塾に決めた理由
入塾する前にZ会の通信教育をしていてとても良かった そこでやっている塾はきっと良いだろうと思ったので 後、そこの塾には名物の数学の先生がいてたから
志望していた学校
西大和学園高等学校 / 大阪教育大学附属高等学校 / 大阪府立大手前高等学校
講師陣の特徴
講師はプロの方が多かったように思う 中堅からベテランであった 大学生とかはいなかった 教え方は学校より分かりやすい 授業中、笑いもとり面白いし普通に優しい 時間とともに、親しみも多いにわきます
カリキュラムについて
月〜金曜日コースと土日コースがあった 普通レベルと高レベルに分かれていた 土日コースは高レベルで、成績が良くついていける人が通っていた 英国数の三教科は必修で週2回 社会・理科は自由選択 土曜日限定 各週1 3年だけだったか?泊りで夏の合宿があった 強制ではない
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
電車通塾であった 梅田にあったし、一人で通わしていたので、安全対策として携帯電話を持たした
回答日:2023年11月16日
Z会進学教室(関西圏) 梅田教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
勉強が苦にならない人にはうってつけ カリキュラム 講師 方針が子供にも親にも合っていたのだと思う よりしんどい受験が大学であることに後から気づくのだが、そのための基礎づくりにこのときの経験があったから乗り越えられたかも…
この塾に決めた理由
中学1年時通信教育をしていたが、内容がむずくなり、そろそろ塾に行こうと考え、通信教育先にも塾があるのを知り、お試しに参加し、数学の名物先生に出会ったことが一番の決め手になった このあとすぐ、各教科の先生たちも顔であると言ってもよい
志望していた学校
西大和学園高等学校 / 大阪教育大学附属高等学校 / 大阪府立大手前高等学校
講師陣の特徴
各教科の専門の講師がいている コースによって教材も進むスペードも違うなか教え方はもちろんプロ 初回お試しで授業の参加で親も同席でき、分かりやすく、笑いもあり、たいへん楽しかったのを覚えている 生徒のブランクなどもある中、そこは分析をされた対応である 焦らさず、過度な励ましも、もちろん叱責など無し 名物の数学の先生がいて、そこが決め手に入塾したのだが、後、各教科の先生達も各教科の顔と言っても過言ではない
カリキュラムについて
家と塾が離れているので週2回の土日でレベルの高いコースであったため、最初心配であったが、何とかやっていけた 学校のレベルとは違い上の事をやっているので、高校に入ってからもついけいけるようなカリキュラムであった まず、灘 東大寺 向陽、星稜 西大和 大教大 白陵などの受験の対応コースであった 中学3の途中から高校1年の内容などもやっていた気がする カリキュラム的に申し分のない内容であった
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家と塾が離れていたのだが、親の付き添い無しに自分で電車で通っていた 安全対策として携帯を持たせていた 途中で塾の先生が帰りは駅まで送ってくれていた
回答日:2025年2月13日
Z会進学教室(関西圏) 梅田教室 生徒 の口コミ
総合評価:
5
添削や個人面談などのフォローがとても丁寧で助かった。受験に関してさまざまな情報を得ることができた。授業を欠席した際のフォローアップがていねいだった。授業がわかりやすく面白かった。先生がとても良かった。
志望していた学校
大阪大学 / 大阪大学
回答日:2024年10月25日
Z会進学教室(関西圏) 梅田教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
受験勉強の奥深さや、自分のレベル、上には上がいることを知る良い機会となった。先生や教材の質が高い。都心部の分かり易い場所にあり、かつ、通塾経路が人通りの多い明るい場所であるため、安心して通わせることが出来た。
志望していた学校
大阪桐蔭高等学校
回答日:2024年10月25日
Z会進学教室(関西圏) 梅田教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
受験勉強の奥深さや、自分のレベル、上には上がいることを知ることが出来てよかった。先生や教材の質が高い。教室が都心部の分かり易いところにあり、かつ、通塾経路が人通りの多い明るい場所なので安心して通塾することができた。
志望していた学校
大阪桐蔭高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下はZ会進学教室(関西圏)全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年6月6日
Z会進学教室(関西圏) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
少人数授業とレベルの高い授業が理由です。レベルも、自分の学力や志望校に合わせて選べるのでいいと思います。実際私は苦手な数学は自分の志望校のレベルの授業、得意な英語はさらに力をつけるために1つ上のレベルの授業を受けていました。好きな教科を好きなレベルで取れるのが魅力だと思います。
この塾に決めた理由
友達が通っており、紹介制度があることとレベルの高い授業を受けられることに惹かれ決めました。元々塾に通うつもりはなかったのですが、苦手な数学を夏休みで克服するために通い始めました。
志望していた学校
大阪大学 / 同志社大学
講師陣の特徴
教師は社員のおそらくベテランの方で、分かりやすくおしえてくださりました。フランクに話しかけてくださったので、質問や発言もしやすい雰囲気でした。授業中も生徒が理解できているか確認しながら授業を進めてくださりました。
カリキュラムについて
難関大学用の授業だったため、内容も難しく手が出ない問題もありましたが、質問対応など丁寧にやってくださりだんだん解けるようになりました。数学は、一コマで扱う問題が多く、授業で扱いきれない問題が多かったため自主学習が大切だったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
地下鉄の駅から直結で、外に出ずに教室に行けました。