Z会進学教室(関西圏) 西宮北口教室の口コミ・評判一覧
Z会進学教室(関西圏) 西宮北口教室の総合評価
3.7
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 75%
- 大学受験 25%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
75%
3
25%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
25%
週2日
75%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 18 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年8月3日
Z会進学教室(関西圏) 西宮北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
まずは、コロナ禍であったのて、オンライン環境でもしっかりと学習できる環境が整っていた事は、すごくありがたく、良かった点であったと思います。また、授業のレベルも高く、真面目な生徒が多かったという点でも本人にとってはあってあいたのではないでしょうか。
この塾に決めた理由
もともと通信教育のZ会をやっていて、その教材が本人にあっていたようで、それを継続する形でこの塾に行く事にしました。
志望していた学校
箕面自由学園高等学校 / 兵庫県立川西緑台高等学校 / 兵庫県立川西北陵高等学校
講師陣の特徴
講師はアルバイトではなく、ぷろの講師だったと思います。レベルの高い授業に対し、しっかりとした教え方をしてくれたと思います。講師の方の経歴をお聞きしても、一流の大学を卒業された方ばかりだったと記憶しています。
カリキュラムについて
内容のレベル感としては非常にレベルは高かったと思います。全体的な授業スピードや授業時間も適切だったのではないでしょうか。また、コロナ禍であったので、オンラインとオフラインをうまく使い分けて貰えたと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
西宮北口駅前で非常に便利でした。
回答日:2024年6月7日
Z会進学教室(関西圏) 西宮北口教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
講師のレベルや受講している生徒のレベルは高く、周りに影響をされ、娘も一生懸命勉強をするようになったと感じています。ただ、レベルに合わせてもう少し基本問題を多めにやらせてもらえても良かったのではないかとも思います。総合的に見て、可もなく不可もなしといったところです。
この塾に決めた理由
もともとz会の通信教育をしていた為、その流れで決めました。また、コロナ禍だったので、通信教育が充実しているZ会が良いと思いました。
志望していた学校
箕面自由学園高等学校 / 兵庫県立川西緑台高等学校
講師陣の特徴
どの教科も基本的にプロの先生で、子供から聞く限り非常にレベルが高いと思われます。教えてもらえる内容もレベルが高く、解説も分かりやすいと言っていました。進路の相談も親身になって相談に乗って貰えたと思います。講師に対しては満足しています。
カリキュラムについて
カリキュラムは全体的にレベルが高く、進学校に行く人を対象としていると思います。コロナ禍だったので、通塾できない時も、通信教育が充実していたので、そういった意味でも、コロナ禍でも勉強がと滞りなく進んだのではないかと今となっては、そう思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前で非常に便利です。
回答日:2023年12月12日
Z会進学教室(関西圏) 西宮北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
生徒のレベルや講師のレベルは非常に高く、Z会の通信教育でのノウハウやデータもあるので、安心して通わす事ができると思います。また、オンライン授業も実施してくれていたので、コロナ禍の中では、ありがたい事だと思いました。総合的に見て満足できる評価だと思います。
この塾に決めた理由
もともと通信教育のZ会を受講していて、その流れで子供の希望もあり、この塾にしました。学力レベルも少し上でちょうど良いと思いました。
志望していた学校
箕面自由学園高等学校 / 兵庫県立川西緑台高等学校 / 兵庫県立川西北陵高等学校
講師陣の特徴
基本的にプロの講師であり、そのレベルは非常に高いと思いました。子供もそのような認識でした。基本的に出題される問題のレベルも高く、その解説もわかりやすく、どの教科も満足しています。そういった意味で他の塾よりも優位だと思います。
カリキュラムについて
どの教科もカリキュラムはしっかりと考えられていて、問題のレベルは非常に高いと思います。Z会の通信教育のノウハウもあるようなので、全体的にしっかりとしており、成績を向上させようと考えられたカリキュラムだと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
阪急西宮北口駅のすぐ近くで、交通のアクセスは非常に良いです。また、西宮ガーデンズもすぐ近くで、人通りも多く、安心して通わす事ができると思いました。
回答日:2025年2月9日
Z会進学教室(関西圏) 西宮北口教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
少数精鋭で非常に面倒見が良いのとテキストは少ないながらも内容があるためとても役にたった。ただし非常に周りの学力は高いので、ある程度学力がないと授業についていけないのと周りを見ていて焦りが出てしまい精神的に参ってしまうのでその辺りを考慮して選んで欲しい。
志望していた学校
立命館大学 / 立命館大学 / 同志社大学
この教室の口コミは以上です。
※以下はZ会進学教室(関西圏)全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年6月6日
Z会進学教室(関西圏) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
少人数授業とレベルの高い授業が理由です。レベルも、自分の学力や志望校に合わせて選べるのでいいと思います。実際私は苦手な数学は自分の志望校のレベルの授業、得意な英語はさらに力をつけるために1つ上のレベルの授業を受けていました。好きな教科を好きなレベルで取れるのが魅力だと思います。
この塾に決めた理由
友達が通っており、紹介制度があることとレベルの高い授業を受けられることに惹かれ決めました。元々塾に通うつもりはなかったのですが、苦手な数学を夏休みで克服するために通い始めました。
志望していた学校
大阪大学 / 同志社大学
講師陣の特徴
教師は社員のおそらくベテランの方で、分かりやすくおしえてくださりました。フランクに話しかけてくださったので、質問や発言もしやすい雰囲気でした。授業中も生徒が理解できているか確認しながら授業を進めてくださりました。
カリキュラムについて
難関大学用の授業だったため、内容も難しく手が出ない問題もありましたが、質問対応など丁寧にやってくださりだんだん解けるようになりました。数学は、一コマで扱う問題が多く、授業で扱いきれない問題が多かったため自主学習が大切だったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
地下鉄の駅から直結で、外に出ずに教室に行けました。
回答日:2025年4月5日
Z会進学教室(関西圏) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
生徒の学習スタイルやニーズに合った教育方法を提供してくれて、学習成果を向上させる環境がとても整っている塾だったと感じた。また、志望校の合格実績が高く、自習室が充実していて、進んで学習できる環境が整えられていた。また、教室が清潔で、生徒が気持ちよく利用できる環境が整っていた。校舎全体の雰囲気や通っている生徒の様子も印象がよかった。
この塾に決めた理由
もともとZ会の通信教育をしていて、自分にあっていると思ったから。また、学校や部活とのスケジュールも合わせやすく、塾の場所も学校からアクセスがよく通いやすかったから
志望していた学校
関西学院大学 / 関西大学 / 近畿大学
講師陣の特徴
アルバイトの学生の先生もたくさんいた。生徒に寄り添い、わかりやすく授業を展開し、子どもを育むために様々な努力をしている先生が多かった。授業のスピードも調整してくれて、教材をわかりやすく説明し、板書を活用する先生が多かった印象がある。
カリキュラムについて
「わかった!」「できた!」という達成感を得られるような内容が多かった。「学ぶ内容が面白い」「学ぶ活動が面白い」と感じられることも多かったと感じる。無理のないペースで学ぶことができて、学んだことを活かせる喜びを味わえるようにするカリキュラムだった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から近くて通いやすかった
回答日:2025年3月23日
Z会進学教室(関西圏) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
一般的な大手の塾とは違うので、人によって合う合わないがあると感じたから。先生の質はいいが、テキストは大手の方が質がいいように感じる。少人数がいい人、こぢんまりしてる方が好きな人、先生に積極的に質問に行ける人、は向いてると思う。
この塾に決めた理由
講座ひとつあたりの人数が少なくてアットホームだった。個性のある先生が多く、その先生の授業を受けたかった。
志望していた学校
京都大学
講師陣の特徴
プロでベテランの講師 赤本執筆などもしている実力派 ただ問題を解くための解説でなく、解く過程で必要な根本的な考え方から叩き込んでくれるので、ここの講師のおかげで基礎が固まったと思う。課題の添削も丁寧にしてくださるので自分でフィードバックするのにもすごく役立った。
カリキュラムについて
カリキュラムは一般的な進学高校の学習進度よりもやや早めに進み、高2の最後の方から受験までは総合演習という形で応用的な問題に取り組む。講座ごとに進度が異なるものが用意されているので、自分の高校の進度や得意不得意に合わせて選択できる。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
京都駅の地下からそのまま上がれて便利だった
回答日:2025年1月17日
Z会進学教室(関西圏) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
塾に行き始めてから格段に成績は上がったので効果はあったと思います。志望校の入試の形式や傾向に合わせた問題を解くことに特化していたので、とくに長い記述問題などに慣れることができて本番でも落ち着いて解く事ができたと思います。
この塾に決めた理由
時間割の都合が良かったから。夏期講習で受講した授業の先生が気に入ったから。友達が行っていたから。学校と家のあいだにあったから。
志望していた学校
大阪大学
講師陣の特徴
国語が面白く成績が上がった。授業外でも学校の問題などを質問しに行くと十分な時間を取って解説していただけたので、学校の期末テストでも点を取れるようになったと思う。話の組み立て方が分かりやすかった。数学の先生は講習のみの生徒には不親切だったと思う。
カリキュラムについて
漢文や古文の単語、漢字の演習や小テストはないので自学自習が必要だった。 志望校の形式や特徴に合わせた特化した問題が中心であった。基礎的な文法事項については知っていることが前提で問題の演習をおこなった。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅からやや遠い
回答日:2025年1月16日
Z会進学教室(関西圏) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
とても良い塾でした。優しさ、厳しさ、受験に必要な要素はすべてそろっています。学校にはなかなか居ない面白い先生もたくさんいめす。たのしく、目標達成まで走ることご出来る塾だったとおもいます。せんせい、うけつけのかた、チューターさん、その他スタッフのかたなど、受験きで、ピリピリしているときにも、やさしくせっしてくださって、こころがおちつきました。
この塾に決めた理由
あたたかい雰囲気で出迎えてくださったからです。受付の方やチューターさんたちも優しく接してくださいました。進路についての相談にも丁寧に寄り添ってくださいました。
志望していた学校
大阪府立北野高等学校 / 四天王寺高等学校
講師陣の特徴
優しく丁寧に教えてくださいました。質問にも答えてくださって、分からないまま家に持ち帰ることが少なくなり、勉強がスムーズに進むようになりました。自習室に先生方が待機してくださっていて、質問しやすい雰囲気でとても良かったです。
カリキュラムについて
小テストや確認テスト、塾内模試など、定期的に自分の実力を確認できるカリキュラムでした。学校よりも速く授業が進むので、受験の過去問演習や苦手克服にたくさんの時間を費やすことが出来ました。受験だけでなく、その先の高校での勉強にも活かせる授業をしていただけました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近いです。
通塾中
回答日:2024年12月14日
Z会進学教室(関西圏) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
私の子供に当てはまることだけではなく 周りの友達の子供も総じて成績がアップしているということも聞いているので、教育指導においてはしっかりとしたサポートがされているという現れだと思います。現在のところ 目標校への合格のステップは順調んだということもあり、それらを踏まえても 塾選びをしている方に対してはこちら おすすめすることはできると思います。
この塾に決めた理由
進学率が高いのが特徴だが 先生の指導もとても良いという評判があり。より高い指導をしていただけるのではないかという期待を込めて こちらの入塾を決めさせていただきました。
志望していた学校
兵庫県立神戸高等学校 / 兵庫県立御影高等学校
講師陣の特徴
若い方からベテランの講師の方が揃っていますが、生徒に親身になって寄り添ってくれるという印象を受けます。また 入塾してから現在に至って偏差値が10 上がったという実績も 加味して 適切な教育指導ができているという風に思っています。
カリキュラムについて
県内 トップ校の受験を考えているため、かなり高レベルなカリキュラムが含まれていると思いますが、基本的には生徒の実力に合わせた 適切なカリキュラムが組める形となっており、私の子供もその形に則られレベルに合わせた無理のない カリキュラムからのスタートとなりました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
周りの環境もとても明るいので防犯面や セキュリティ面に関してはさほど心配することはないと思います。