Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 118 件(回答者数:30人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験結果や、それ以外の塾での様子を教えてくださいました。進路についても具体的な数値を用いてたくさん説明してくださいました。
通塾中
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
講師・授業の質
若い方からベテランの講師の方が揃っていますが、生徒に親身になって寄り添ってくれるという印象を受けます。また 入塾してから現在に至って偏差値が10 上がったという実績も 加味して 適切な教育指導ができているという風に思っています。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験校の選択、進路について、受験前の激励など、大切なときに電話をしてきてくれました。質問にも答えてくださり、とても助かりました。
通塾中
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果における目標校への到達率、や本人の習熟進行度合いによるレベルの確認などの報告をしていただくことが多いと思います。
通塾中
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
テスト結果の内容による志望高校偏差値への達成度、授業の習熟度などの近況を報告していただけます。あと模試などのお知らせ。
通塾中
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり詳しくはありませんが、WEBサイトで今週のやった内容や、宿題の範囲などを共有されているようです。 また子どもが塾のゲートを通ったときに通知がくるようで、このあたりは安心感があります。
通塾中
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から出た、塾から入ったの情報がメールで通知される。 また塾のカリキュラムや宿題内容などはサイトを通じて連絡される。 その際簡単なコラムなどの情報も載っているとのこと。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円位
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科の専門の講師がいている コースによって教材も進むスペードも違うなか教え方はもちろんプロ 初回お試しで授業の参加で親も同席でき、分かりやすく、笑いもあり、たいへん楽しかったのを覚えている 生徒のブランクなどもある中、そこは分析をされた対応である 焦らさず、過度な励ましも、もちろん叱責など無し 名物の数学の先生がいて、そこが決め手に入塾したのだが、後、各教科の先生達も各教科の顔と言っても過言ではない
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は社員のおそらくベテランの方で、分かりやすくおしえてくださりました。フランクに話しかけてくださったので、質問や発言もしやすい雰囲気でした。授業中も生徒が理解できているか確認しながら授業を進めてくださりました。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の予定やイベントの案内など 生徒のテスト結果や進路希望の送付など 授業があった日の報告など
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベル感としては非常にレベルは高かったと思います。全体的な授業スピードや授業時間も適切だったのではないでしょうか。また、コロナ禍であったので、オンラインとオフラインをうまく使い分けて貰えたと思います。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日時やコロナ禍であったので、オンライン授業とするか対面授業とするかといった内容だったと記憶しております。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは一般的な進学高校の学習進度よりもやや早めに進み、高2の最後の方から受験までは総合演習という形で応用的な問題に取り組む。講座ごとに進度が異なるものが用意されているので、自分の高校の進度や得意不得意に合わせて選択できる。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
講師・授業の質
どの教科も基本的にプロの先生で、子供から聞く限り非常にレベルが高いと思われます。教えてもらえる内容もレベルが高く、解説も分かりやすいと言っていました。進路の相談も親身になって相談に乗って貰えたと思います。講師に対しては満足しています。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
月〜金曜日コースと土日コースがあった 普通レベルと高レベルに分かれていた 土日コースは高レベルで、成績が良くついていける人が通っていた 英国数の三教科は必修で週2回 社会・理科は自由選択 土曜日限定 各週1 3年だけだったか?泊りで夏の合宿があった 強制ではない
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:季節講習を含めて80万円くらいだと記憶している。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
総合的な満足度
この塾での指導のおかげで、第一志望・第二志望校ともに合格を果たすことができました。特に印象に残っているのは、個性的な先生方の熱心な指導です。中でも、国語の先生の教えが非常に役立ちました。古文の語呂合わせや現代文の読み方、そして記述問題の解答の組み立て方は、今でも鮮明に記憶に残っています。特に試験中に問題を解く際には、先生の声が頭に浮かび、問題を解く手助けとなってくれました。この塾で学んだことは、高校受験を超えて、その後の定期試験や大学受験にも大いに役立っています。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
総合的な満足度
添削や個人面談などのフォローがとても丁寧で助かった。受験に関してさまざまな情報を得ることができた。授業を欠席した際のフォローアップがていねいだった。授業がわかりやすく面白かった。先生がとても良かった。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校に合格できたこともこちらをおすすめする要因の一つだが、まず塾講師の方のレベルが非常に高くベテランの方 経験のまだ浅い 講師の方も非常に親身に 子供たちに接してくれることもあり勉強のことだけでなく 学校生活においてのプライベートな部分においてもしっかり相談に乗ってくれることもあり 生徒たちとの信頼関係も 築けており 過度なストレスを感じることもなく 受験期間を乗り切れたように思います。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
総合的な満足度
受験勉強の奥深さや、自分のレベル、上には上がいることを知る良い機会となった。先生や教材の質が高い。都心部の分かり易い場所にあり、かつ、通塾経路が人通りの多い明るい場所であるため、安心して通わせることが出来た。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
総合的な満足度
受験勉強の奥深さや、自分のレベル、上には上がいることを知ることが出来てよかった。先生や教材の質が高い。教室が都心部の分かり易いところにあり、かつ、通塾経路が人通りの多い明るい場所なので安心して通塾することができた。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
総合的な満足度
しっかりとカリキュラムが組まれており 生徒一人一人に 丁寧で親切な対応をしていただいています。また私の子供の場合だと疑問に思ったこと 納得いかないことに対してはいかにわかるまで マンツーマンで指導してくれており、子供も着実に成績を伸ばすことができた。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が個性ぞろいで、教え方が上手でした。人情味あふれる指導で、子供もついていきたくなりました。チューター制度もあり、生徒の色々な相談に乗ってもらえました。頼りがいがあり、教え方も上手で本当に頼りになる塾だったと思いました。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
総合的な満足度
少数精鋭で非常に面倒見が良いのとテキストは少ないながらも内容があるためとても役にたった。ただし非常に周りの学力は高いので、ある程度学力がないと授業についていけないのと周りを見ていて焦りが出てしまい精神的に参ってしまうのでその辺りを考慮して選んで欲しい。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
総合的な満足度
基本的にどの点をとっても良い塾だと評価できると思う。塾生の態度も講師陣の授業も質が高い。しかし、だからこそ一般的な高校受験塾のように万人受けするような感じではないような気もする。立地などはかなり良く通いやすかった。Z会の通信教育と併用するのが良いと思う。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
総合的な満足度
大変わかりやすく、塾の講師の方の熱意が伝わる教室だと思います。子どもも、勉強が楽しくなったと、通うのが楽しみの1つにもなりました。また、目に見えて、成績も上がりましたので、通ってよかったと、心から思います。
Z会進学教室(関西圏)の口コミ・評判
総合的な満足度
塾までの距離が遠いことや、レベルが高かったため、ついていく事が困難であり、他の生徒と比較してもあまり効果がなかった。続けてはいたが、結果を伴わなかった。また、授業料も高かったため、途中で断念しようかと迷った。
- 1
前へ
次へ