1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市北区
  4. 大阪駅
  5. Z会進学教室(関西圏) 梅田教室
  6. Z会進学教室(関西圏) 梅田教室の口コミ・評判一覧
  7. Z会進学教室(関西圏) 梅田教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年05月から週2日通塾】(108135)

Z会進学教室(関西圏) 梅田教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(98)

Z会進学教室(関西圏)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月17日

Z会進学教室(関西圏) 梅田教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年05月から週2日通塾】(108135)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年5月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾に行き始めてから格段に成績は上がったので効果はあったと思います。志望校の入試の形式や傾向に合わせた問題を解くことに特化していたので、とくに長い記述問題などに慣れることができて本番でも落ち着いて解く事ができたと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

科目ごとに受講するものとしないものを選べるので、取捨選択を自分で行えたのがスケジュール的にも金銭的にも便利だった。休暇期間中の講習のみ受けている生徒に冷たかったり不親切な先生がいたのがあまり好きではなかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: Z会進学教室(関西圏) 梅田教室
通塾期間: 2021年5月〜2022年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 70 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 72 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

不明

この塾に決めた理由

時間割の都合が良かったから。夏期講習で受講した授業の先生が気に入ったから。友達が行っていたから。学校と家のあいだにあったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

国語が面白く成績が上がった。授業外でも学校の問題などを質問しに行くと十分な時間を取って解説していただけたので、学校の期末テストでも点を取れるようになったと思う。話の組み立て方が分かりやすかった。数学の先生は講習のみの生徒には不親切だったと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業内での筆記の添削が丁寧。良かった解答をさっしにまとめ、良かった点とともに紹介されるので参考になる。点数を細かくつけてくれるので成績の上下を自分で把握できる。雰囲気はふつう。生徒同士での交流は特になかったように思う。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

漢文や古文の単語、漢字の演習や小テストはないので自学自習が必要だった。 志望校の形式や特徴に合わせた特化した問題が中心であった。基礎的な文法事項については知っていることが前提で問題の演習をおこなった。

宿題について

1時間弱で終わる。添削がとても丁寧。分量はやや少ないが他の教科をあることを考えると十分であると思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

連絡せずに欠席・遅刻をした時の問い合わせ。授業を欠席したときのレジュメや課題、前回の課題の採点がメールに添付されて送ってもらえる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だったことが特にないのでわかりません。塾長やチューターとの面談は希望すればいつでも可能でした。極端に模試の成績が下がったりすると塾長によびだされることがある。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室が充実している

アクセス・周りの環境

駅からやや遠い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください