仙台進学プラザ 泉中央校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
仙台進学プラザ 泉中央校のおすすめポイント
- 地域密着型指導に強み!
- 少人数学力別クラス編成で指導
- クラス担任制や学習カウンセリングなどのサポート体制
仙台進学プラザ 泉中央校はこんな人におすすめ
地域密着型の指導を受けたい
仙台進学プラザでは、宮城県の教育・受験事情に応じた指導を行なっています。
少人数制で実施されている授業では、通っている学校の学習要領や学習進度に合わせた指導が可能です。
生徒一人ひとりの課題点を把握したうえでの学習アドバイスやカウンセリングにより、効率的に成績を伸ばしていくことができます。
また、仙台進学プラザで特に人気がある定期テスト対策では、テスト出題傾向や授業内容に合わせた指導を行なっています。
成績や内申点アップを目指して特別カリキュラムで指導してくれるので、地域密着型の指導を受けたいという生徒におすすめです。
サポート体制が充実している学習塾に通いたい
仙台進学プラザでは、少人数制・学力別のクラス編成で指導を行なっています。
1クラスの定員を少人数に設定しており、学習内容を効率よく学ぶためのカリキュラムで指導を行なっているので、少人数制で指導を受けたいという生徒におすすめです。
また、完全担任制を採用し、生徒一人ひとりの学習内容や進捗状況、今後の課題などに対するアドバイスなどができる体制を用意しています。
さらに保護者サポートでは出欠・宿題提出状況、学習のようす、塾内テストの成績状況を共有するなど、保護者サポートにも定評があります。
丁寧な学習サポートを受けたい
仙台進学プラザでは、中学1年生から5教科をバランスよく学ぶことができます。
授業では5教科それぞれ、基礎から指導を行なっていることが特長です。
日々の学習フォローからテスト対策、提出物や課題などのサポートも行うなど、丁寧な学習サポートに強みがあります。
このような指導を通して、中学校での学習に自信が持てる実力を伸ばしていくことができます。
仙台進学プラザ 泉中央校へのアクセス
仙台進学プラザ泉中央校の概要
対象学年 | 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
仙台進学プラザの合格体験記
仙台進学プラザ 泉中央校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年04月07日
講師陣の特徴
映像授業のため、講師は有名な方々が多い。 社員である担任と学生チューターがおり、生徒の学力レベルや希望に合わせて講座(講師)を選定してくれるので、自分に合った授業を受講できると思う。 演習の添削は、プロもしくは大学生と思われる方が対応している模様。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
・受講講座内容の質問。 ・学習の進め方等へのアドバイス ・志望校選定に向けたアドバイス
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
基本、個別ブースを使用した映像授業や演習を実施。 各自のペースで学習ができるので、自立して学習を進められる生徒にはやりやすいと思われる。 大学生のチューターが見回っているので、わからないことがあれば、そのチューターに質問することができる。
テキスト・教材について
東進衛星予備校作成のオリジナル教科書
-
回答日: 2023年02月14日
講師陣の特徴
前年や前々年の受験情報を豊富に持っているので、しっかり対策練ってくれる。やはり生徒数の多いところは有利だと思う。子供のモチベを上げるのがうまかった。アルバイトの教師も基本国立大生でレベルが高く、より実践的なアドバイスがもらえたようだ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校、学科に合格するために具体的にどんな対策が必要かを教えてくれた
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
自由に質問できる雰囲気で、良かったと聞いています。集団授業ですが、わからないところを重点的に教えてもらったりできたので、画一的な対応じゃないのも良いかと思いました。お互いライバルではあるものの、ギスギスした雰囲気もなく切磋琢磨できるイメージでした。少なくともうちの子の学年は。
テキスト・教材について
特に教材が優れているとは感じないが、進学校の子供は教材云々はあまり関係ないのでは
-
回答日: 2023年05月24日
講師陣の特徴
プロの教師でノウハウや情報が豊富。ライバルの塾から優秀な講師が転職してきたこともあり、最近は一層人材の質が向上してきていると感じられる。子どものモチベーションを上げるトークが上手だと思う。もちろん指導も丁寧で子どもにわかりやすく教えてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒の質問にはとても親身になって真剣に答えてくれた
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業風景を実際に見たことがないので答えるのは難しいものがある。ただ、子どもは塾に行った日は先生について話をすることが多いので、うちに関して言えば、授業の形式、流れ、雰囲気についてはマッチングしていると思います。自由に発言できる雰囲気が形成されているようにも思われます。
テキスト・教材について
テキストなどは特に不満はない
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
プロの先生たちは、淘汰が進む仙台の塾業界から優秀な講師たちを集めており、数年前と比べてもクオリティが底上げされ充実した布陣。大学生のアルバイトは、電話応対などは良くも悪くも学生らしい感じだけど、小中学生とのコミュ力は高い
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供の疑問や不安解消してくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
スパルタな感じや厳格な雰囲気ではなく、フレンドリーな空気感で授業が進められるため、質問などがある時も先生や仲間たちに気軽に聞いたりすることができるため、集団に通ってよかったと思う。臆することなく発言ができる雰囲気なのも良いところだと思います。
テキスト・教材について
通っているコースで使用しているテキストについては、教科書の学習内容を、先取りするというもののため、特筆することはないように思います。教材も特に変わったものはありません。チャレンジなどの方が教材そのものは充実しているかな、と思います。
-
回答日: 2023年06月18日
講師陣の特徴
プロの講師はもともとレベルが高かったが、昨今の塾業界ですごいスピードで進む淘汰の結果、ライバルであった塾からの人材の流入、情報収集によりさらに磨きがかかり、仙台市内では実質一強体制を構築するしており、今後も高いレベルの講師陣を擁していくものと思われます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業のわからないところはもちろん、受験全般に関するさまざまな質問に丁寧に答えてくれました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に集団授業ではありますが、生徒たちに考えさせ、自分のロジックで回答は至るまでのプロセスを言語化させるような進め方だったように感じでいました。結果、自分はもちろん一緒に学ぶ友だちたちの思考も聞くことができ、多面的に問題理解ができたと思います。
テキスト・教材について
テキストや教材は、おそらくどこも同じかと思いますので特に感想はありません。
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
社員の教師の方々は非常にハイレベル、進学校志望の生徒のレベルに見合った講師陣だったと思います。 アルバイトの方は学生で親しみやすい感じで、生徒たちにとっては話しやすいお姉さんなイメージだったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強やテストに関する質問のほか、進路に迷ったときやなかなか成果が出なくて焦っている時にも親身にアドバイスいただきました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
うちの子供は集団指導のクラスをとっていたので、一方的ではなく対話形式で授業が進み、飽きることなく集中力を保ちながら、発言しやすい雰囲気が醸成されていた、とてもよい授業の流れが形成されていたように思います。
テキスト・教材について
テキストは特に変わったものは使っていなかったと思うのでわかりません。
仙台進学プラザ 泉中央校の合格実績(口コミから)
仙台進学プラザ 泉中央校に決めた理由
-
先生の質が高く受験情報が豊富だったから
-
前から通っていたから
-
兄弟が通っていたから
-
塾の実績とナンバースクールに適してる塾だとおもったため 塾自体に 活気があることは 塾生にとっては やる気のおきることだと思ったため
仙台進学プラザの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年06月10日
ワイワイと通学区以外の学校から通う友達ができ、集団授業でその子たちと楽しみながら切磋琢磨しつつ勉強に取り組める環境、若い先生中心に熱意ある指導など、うちの子供のパーソナリティにも合致して楽しく過ごすことができているかと思います。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年05月24日
違う学校から集まる生徒たちとの交流や切磋琢磨が刺激のようで、勉強はもちろん多様な子供が集まりコミュニケーションを取り合う環境がウマが合うのだと思う。ただ集中力が続かないので授業の後半についてはあまり理解してないと思われる時がある。
仙台進学プラザ 泉中央校の近くの教室
仙台進学プラザ以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
仙台進学プラザに似た塾を探す