仙台進学プラザ 長町校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.5

(88)

1~30 件目/全42件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

長町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

長町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円位

通塾中

長町校の口コミ・評判

講師・授業の質

小学生、中学生と学生のアルバイトだった。大学名は信頼のおける大学であったが、正直高いお金を払って通わせているので、学生というのに不安はあった。ただ、子供にとっては歳の近いお兄さんお姉さんというかんじで良かったようだ。

長町校の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の状況と頑張らせていること、塾での様子など、報告していただきました。 あとは、こちらからの要望やアンケートがありました

長町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校独自のテキストを使用していたっと思います。たまに、問題集購入のアドバイスをしていただきました。 目指す高校のレベルが高いこともあり、最初は、とにかく基礎固め、その後に負うや、レベルの高い授業内容だったと思います。 ひたすら過去問をこなし、問題なれさせてました。

通塾中

長町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ついていける感じでしたが、分からない場合は居残りなどして復習もできるので、なんら問題はないかと思います。学校の授業に合わせて先を行ってくれるので、良いかと思います。量もちょうどよく、最初の説明もわかりやすかったです。

長町校の口コミ・評判

塾のサポート体制

最初は、3カ月間に一回でしたか、秋ぐらいから月に一回になりましたね、 現状の成績と、塾での様子。頑張らなければならない教科と内容。目標学校の変更意志の確認ナド

長町校の口コミ・評判

総合的な満足度

受験はまだしてないので、結果が出てないが、塾に入って成績が上がったことは確かです。個別教室にしてるので子どものペースで良いモチベーションを保って進めていただいている。定期的に模擬試験もあり志望校を決める目安になり面談も丁寧です。

長町校の口コミ・評判

総合的な満足度

子どもが嫌がらず自主的に通っている。指導が丁寧で苦手な項目の分析をし重点的に指導してくれるため成績にも結果が出ている。塾から受講科目の提案はあるが、増やすことへの無理強いしてこないのところも良い。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください