啓明館 小田原スクールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全47件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
小田原スクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業での様子、できたことなど。 できたことを褒めてもらったので、保護者も嬉しかったです。 春季学習の日程もわかりやすく、調整しやすかったので、参加したい日に参加できました。
通塾中
小田原スクールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
友達と何人か一緒に通塾しています。
小田原スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1ヶ月を5週サイクルで授業が進む。 一週間目 授業 二週間目 演習、テスト それを繰り返し、五週間目にちょっと大きなテスト。というサイクルだった。 土曜日は、隔週でテストがあるため 土曜日に習い事をいれるときつい。 事前に受けられるが、やはり当日のが良い。
小田原スクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの内容がほとんど。 やる気はあるが、成績が上がらないので、その辺りをどのように対処するか。 親の愚痴や悩みにも聞いてくれて、まめに連絡をくれた。 特に母親の気持ちを理解して、連絡をくれた。
小田原スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、優しい方ばかり。 講習で恩師にも会えたり、長く続けている先生が多い。 そのため、色々な情報等が聞ける。 また講習でしらない先生に会うため、あまりマンネリ化しないで授業がうけられた。 たまにハズレの先生がいるが、基本的には良い先生しか当たったことがない。
通塾中
小田原スクールの口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には本人に任せているが、塾への送迎や夜食の提供、文房具、問題集などの勉強グッズの買い出しやバックアップを中心にサポートしていることがおおい。たまに模試などの結果を見ながら志望校の選択についてアドバイスすることはある。
通塾中
小田原スクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万
通塾中
小田原スクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:50万円
小田原スクールの口コミ・評判
総合的な満足度
講師が大学生なので、学部が合っていないと対策が不充分。志望の学部でさらに志望校の学生がいたのでモチベーション向上につながった。 塾長が途中で代わり、新しい塾長のレベルが低く保護者面談等の対応に不満が募った。
- 1
前へ
次へ