啓明館 根岸スクールの口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は啓明館全体の口コミを表示しています。
啓明館の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎授業ごとに宿題の内容が塾オリジナルのポータルサイトで連絡があった。 また、説明会、面談の実施や事務連絡についてもポータルサイトで連絡があるとともに、子供に紙ページでお知らせがあった。
啓明館の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡はメールや専用のウェブページから行いました。宿題の範囲や欠席等がある場合は、連絡手段として使っていました。また説明会等の案内も行われていました。
啓明館の口コミ・評判
家庭でのサポート
解説を読んでも子どもが理解できない問題の解説をおこなっていた。 スケジュール管理については、子どもと相談しながら、直前期には時間単位のスケジュールをたてていた。
啓明館の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の社員である専属の講師が授業を担当していた。 子どもが通っていたスクールは、ベテラン講師が多く、子どもの扱いに長けており、アットホームな雰囲気ながらも、厳しく対応すべき所は厳しく対応するなど、メリハリの効いた指導が行われていた。
啓明館の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題の解説を読んでも分からなかった問題については、子どもが理解できるよう教えていた。 受験直前期は、子どもと相談しながら、時間単位で勉強のスケジュールを立てていた。
啓明館の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では、学習のスケジュール管理が中心になってました。また、家庭ではリラックスできるように勉強について細かく話しませんでした。
啓明館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
二週間で一つの単眼を終わらせるサイクルでカリキュラムが組まれており、基礎から順に応用、発展問題まで順番に進めらていた。 レベル別のクラス編成であったため、レベルに合わせて、習うレベルも変えていた。 最大手の塾に比べると最難関校向けの対策が充分であったかは不明。
啓明館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は皆教えることに情熱があり、良くも悪くもこだわりを持ったプロ集団といった雰囲気だった。生徒との距離の近さを大切にしていて、自ら生徒に呼ばれるためのニックネームを作ったり、自習室でも積極的に話しかけたりと、信頼関係を築くための努力をされていた。担任制で、こまめに面談があったが、本当に生徒一人一人の学力・個性などを把握されていて、進路相談も頼りになった。
啓明館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
啓明館の口コミ・評判
家庭でのサポート
解説を読んでも子どもが理解できない問題の解き方を解説しながら教えている。 1週間のスケジュールを立てる際に話し合いながらスケジュールを立てている。