啓明館 港南台スクール

塾の総合評価:

4.2

(294)

啓明館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月06日

志望校に合格できたので、総合評...啓明館 港南台スクールの保護者(父親)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年2月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 清泉女学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

志望校に合格できたので、総合評価は良かったです。また、この塾でなかったら、合格は難しかったのではなかったと思っています。 費用が高かったですが、満足のできる塾でした。総合評価は二重丸です。 できれば他の人にも進めたい。非常にありがたい塾でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

おっとりした性格だったので、塾でしっかり勉強を教えていただいたので、この塾が合っていたと思います。合っていない点と言えば、5年生から塾を始めたので、できればもう少し早く通わせてれば良かったと思いました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 啓明館 港南台スクール
通塾期間: 2022年2月〜2024年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 43 (首都圏模試)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (首都圏模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

塾にかかった年間費用は以下です。 通常授業料36万円 テキスト、テスト代8万円 端末代12万円 夏季冬季講習代25万円 補足講座代10万円

この塾に決めた理由

家からも近く、説明を聞いて、本人が試し通塾で気に行ったので、通塾を決めました。また、試し通塾の時に友達ができたので通うことにしました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の講師は、4名の専門の先生がいて、国語、算数理科、社会を担当していただけます。土曜日、日曜日のテストの時はアルバイトの先生が対応していただけます。 4名の先生は職業として先生をやっているので、中学受験の情報やノーハウが豊富なため安心できました。 また、勉強についての学習方法の相談にも乗っていただけますので、安心できました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業の前後で、生徒から先生へ質問ができる形になっていました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は通常60分、夏季冬季は90分授業で行われています。先生は生徒が来ない工夫を実施していただいていて、通常の授業ではリラックスさせる雰囲気で授業を実施していただいています。 授業では画像や動画などを使って単に試験問題を解くだけでなく、生徒が興味を持てるような授業の工夫がされています。

テキスト・教材について

テキストや教材は塾専用のものを使っています。各単元ごとに実際の中学受験の試験を使ったりするなどして、応用できる力を備える形で授業をしていただけます。 また算数の計算や国語の漢字や慣用句などは、専用のテキストを使って毎日学習する仕組みを作っています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、2週間で1つの単元を終わらせる仕組みになっていて、2週間ごとに土曜日の確認テストがあります。また、2つの単元を修了することにクラス分けテストがあり、その成績によりクラス分けが実施されるので、生徒は緊張感を持って学習できます。

定期テストについて

塾では2週間に1階小規模テストがあり、4週間に1階クラス分けテストがあります。このため、生徒は緊張感を持って学習に取りくむ形になります。

宿題について

塾では、復習用問題と予習用問題が宿題として出されます。また、算数の計算問題や国語の漢字慣用句の問題が毎週宿題として出されます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

3ヶ月に1かいは面談があり、その面談の中で学習状況や今後の学習方針についての説明があり、中学受験に向けて学校見学の進めや情報提供がありました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

面談では、成績の伸び率や今後の学習方針について説明があり、最終的な中学受験に向けて、学校見学や学校のイベント参加についての情報交換が実施されました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が伸びなかった時も、塾の先生からはやっている内容は非常に良いので、もう少し長い目で見ましょうとアドバイスをいただいて安心しました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

この場所にできて3年以内のため、設備は綺麗で新しいものでした。教室は全部で5つ程度あり、常時使われているのは3教室程度。 使っていない教室は自習室として開放されています。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分以内で、駅近の商業施設から直結で塾に通える。

家庭でのサポート

あり

家庭では、学習のスケジュール管理が中心になってました。また、家庭ではリラックスできるように勉強について細かく話しませんでした。

併塾について

なし

啓明館 港南台スクールの口コミ一覧ページを見る

啓明館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください