啓明館 久里浜スクールの口コミ・評判
啓明館 久里浜スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年02月から週4日通塾】(52064)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年2月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: フェリス女学院中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私が一番感謝しているのは、娘の気持ちにいつも寄り添って下さったことです。また、先生が娘の性格をよく把握した上での進路指導だったり、教科指導だったので、私も先生を信頼しお任せすることが出来ました。ただ、室長先生の負担が大変そうで事務的なことや連絡とかが時々遅くなったりして心配しました。また、大手の塾ではないという不安も少しありました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
娘は負けん気が強い方だったので、仲間達と切磋琢磨しながら努力してテストなどの順位をあげていくというのが合っていたようです。ただ、体力的にそれほど丈夫ではなかったのと、自宅が塾から車で20分と遠かったので、夜遅くまでの授業や遠くのスクールへの受講は体の負担となり、6年生の冬期講習ころからは体調不良の日が目立ち、ひやひやしました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
啓明館 久里浜スクール
通塾期間:
2020年2月〜2023年1月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
61
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(首都圏模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
100万円
この塾に決めた理由
元々個別指導塾は娘の性格からいって合ってないような気がしたので、集団授業の塾を探しました。その中で、自宅から通える集団授業型の中学受験塾で、一番近くにあるのが啓明館でした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
啓明館は、プロの講師のみでアルバイトの学生講師はいませんでした。娘のスクールは、ベテランの室長先生と若手の先生の二人が常駐していて、他に2~3人の先生が他のスクールと掛け持ちで教えに来ていました。先生達はあだ名で呼ばれていて子供にとっては学校の先生より近い存在だったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
日頃の勉強で分からないところはその都度授業の前や合間、後などに質問して対応して頂いていたようです。娘は、6年生の夏期講習後しばらくの間、算数の成績が悪くなってしまい、本人も何が原因か分からず、先生に相談に乗って貰ったことがありました。個別の相談もすぐに対応してくれました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、先生が一方的に講義するという授業ではなく、生徒さん達が質問したり、声に出して反応したり、意見を述べたり活気のある授業でした。子供達も仲が良く娘は楽しそうでした。コロナの流行の時に、リモート授業を行ったからか、その後も体調不良や学校行事などで塾に行けない時は、リモートでの参加も出来てありがたかったです。
テキスト・教材について
6年生の前半頃までは、キーマップノートというテキストを使っていました。分からない時はビーナレットというパッドで説明動画が見れるので、娘は自分でどんどんやっていました。その他は、膨大なプリントをやっていたようです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
啓明館は、塾にお任せくださいスタイルなので、すっかり塾にお任せしてしまい、カリキュラムに関して殆ど把握していません。内容は難しくて分からないなど言わなかったので、難易度は普通なのではないかと思います。
定期テストについて
隔週テストが月二回の日曜日に、最終日曜日はナビゲーション模試という1カ月のまとめテストが行われていました。
宿題について
漢字と数学の宿題はよくやっていました。量はよく分かりませんが、6年生では大変そうで行きの車の中で書いていることもよくありました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
基本的には、プリントでのお知らせで、IDとPwを入力してみる塾専用のアプリが入塾後導入されて、そのアプリを開くとお知らせや連絡等が読めるというものでした。また、個人的な先生へのメールでの相談なども出来たようです。
保護者との個人面談について
半年に1回
事前に相談したい内容を日時の希望の紙に記入して提出するので、面談までに先生が相談に対する答えの資料などを準備して下さっていて効率的でした。あとは、成績に関してと、志望校に関して先生から説明がありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
生徒からの質問への対応内容と内容が重なってしまうのですが、算数の不振の時の先生のアドバイスで娘がピンときて合点がいったのは、「比を活用するといいよ」ということだったようです。室長先生からは、娘はテストでは、最初から順に解いて分からないとそこで時間をかけてしまって最後まで解けないことが多いので、時間配分や優先順位などを考えてテストを進めると良いとアドバイスされ、その後スランプから抜け出せました。
アクセス・周りの環境
駅から徒歩1分もかからない大変交通の便が良い塾です。我が家は殆ど自動車送迎でしたが、塾の前に路駐しても大丈夫だったので助かりました。