啓明館 小田原スクールの口コミ・評判
啓明館 小田原スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週5日以上通塾】(75226)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年3月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 大妻多摩中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とてもよかったと思います。 1月までどこも受からないかもという状況から合格までの道のりは、本当にありがたかったです。 その子にあった受験ノウハウを持っていたので安心して任せられました。 本人の第二希望、親の第一希望に行けたのでよかったどす。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が好きなので、塾にいるときは頑張っていたが、 その分家ではのんびりしていてバランスが難しい。 合っていない点はないが、塾に行った割には競争意識はなかった。 もう少し悔しいという気持ちを持って欲しかったが、 アットホームな塾のためか、仲は良いが競争意識は少なかった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
啓明館 小田原スクール
通塾期間:
2020年3月〜2023年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
28
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(合格判定模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
トータルで100万円くらいはかかりました。 月謝よりも、特別講習関係がかなりを占めていた。 またタブレット代もかかる。
この塾に決めた理由
私自身が中学時代に通っていた経験があり、塾のことをよく分かっていた。 アットホームで、どの子にも丁寧に教えてくれていた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は、ベテランが多かった。若い先生は、低学年の授業がメイン。 6年生はベテランの先生が多い。 講習は、違うスクールから来るので、毎回同じとは限らず、 新しい先生だと刺激がある。 ただし、人見知りの子は辛い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒の人数が少ないので、1人にたくさん時間を取ってくれた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の雰囲気は、とにかくアットホームな感じで、テレビで見るような殺伐とした受験塾ではないと思う。 頑張ったポイントでガチャをしてくれたり、通塾ポイントで文房具と交換できた。 娘のクラスは、10人もいなかったので。 みんな仲良く頑張ろうという雰囲気だった。
テキスト・教材について
オリジナルタブレット オリジナルテキスト 地図帳、副教材は市販のものもあったと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
通常授業は、2クラスに分かれていた。 クラス替えもあり、刺激はあった。 1ヶ月で2単元のサイクルだったと思う。 一週間目→講義 二週間目→実践、応用 週末テスト 三週間目→講義 四週間目→実践、応用 週末テスト 5週目→まとめ
定期テストについて
ナビゲーション模試 隔週テスト
宿題について
宿題は多かった。特に娘の場合は出来ないことが多かったので、、宿題をやるための勉強が必要な時期があった。 そこは、担当と調整して少なくしてもらったり相談した。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テストの内容がほとんど。 やる気はあるが、成績が上がらないので、その辺りをどのように対処するか。 親の愚痴や悩みにも聞いてくれて、まめに連絡をくれた。 特に母親の気持ちを理解して、連絡をくれた。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
勉強のやり方、特にこれだけできれば良いという明確な目標の立て方など。 志望校の決め方、自信がないタイプなので確実に受かる学校から受けて自信をつけるようにいわれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく、悪いところを見ても仕方ないから。 応援だけをするようにと言われた。 成績だけみると酷かったので 何度も相談したが、親との良い関係を維持するように言われた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾時代は、とても狭かった。 6年生になると体格も大きくなるから、かなり狭く感じると思う。
アクセス・周りの環境
駅からは近く、狭い道もないので安心ではある。 車は停められないので、送迎は厳しかった。
家庭でのサポート
あり
捕食を作ったり、お弁当を作ったりが一番大変だった。 勉強に関しては、塾にお任せだが コロナの時期はリモートも多く授業環境を整えるのが大変。