滝川練成会 深川スクールの口コミ・評判一覧
滝川練成会 深川スクールの総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 6 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年10月9日
滝川練成会 深川スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
誰にでも向いているかどうかは分からないが、本気で高校入試に取り組みたい生徒にはオススメ出来る。但し教材費や月々の月謝は高いので、それなりの出費の覚悟は必要です。納得した上で申し込む事をオススメします。
この塾に決めた理由
友人に勧められたことと、本人が通いたいと両親を説得し、親も納得した。母親も中学のとき通っていたので安心していた。
志望していた学校
北海道滝川高等学校 / 北海道深川西高等学校 / 北海道深川東高等学校
講師陣の特徴
わかりやすい指導でよかった。定期的に保護者との面接もあり、成績がどの位置にあるのか、どのくらい努力すれば良いのか説明があり安心できた。信頼して子供を任せることが出来た。高校になっても高校の予備校が併設されていて、引き続き子供が行きたいと望むほど良かったようだ。
カリキュラムについて
入試に向けて何度も模試があり、合格可能性が出るのでモチベーションアップに繋がった。模試を何度も行っていたため、入試当日も緊張せずいどめたとのこと。苦手教科も何度も復習できるので段々点数が上がって行った。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く、通いやすい
この教室の口コミは以上です。
※以下は滝川練成会全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2024年2月15日
滝川練成会 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
授業の内容、そして対応は文句のつけようがないと思います。 通っている子供も楽しみにしており、帰ってきたら塾の話を一杯しているので、本人にとっても非常に合っている塾なのではないかと思います。 満足度が高いので、贅沢かもしれませんが、もう少し授業料の値段を下げてもらえると言うことなしです。 子供の成績も挙がっているので、当面は続けさせたいと思っています。
この塾に決めた理由
好成績の子供が通っていたこと、さらに中学生になって勉強の仕方が掴めていなかったみたいなので、コツを掴ませることを踏まえて決定。
志望していた学校
北海道滝川高等学校 / 北海道滝川西高等学校 / 北海道旭川西高等学校
講師陣の特徴
いずれの教科も高学歴のプロの講師で、授業時間外もとても熱心に教えてくれる。 学校よりくわしく、教えてくれるので、わかりやすいと言っている。 また、それぞれの学校の雰囲気も気にしながら、丁寧に教えてくれている。
カリキュラムについて
塾の内申21以上(塾のテストで判定)の選抜クラスと15以上の錬成クラスの二つ。 自分のレベルと一緒の生徒と学べるので、難しい質問をしても、学校と違って引かれないとのことで、それぞれの生徒が切磋琢磨している状況。 テストの結果により、年度途中でもクラスアップが可能で、自分が希望する学校のレベルにあわせた指導をしてくれる。 選抜クラスは、通っている生徒のなかで10名以下の状況で、特別クラスというイメージ。 近隣の市町からも生徒が来ているので、自分がどれくらいの学力で、どれくらいの位置にいるのかを、偏差値だけではなく、肌で感じられる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
車で5分
通塾中
回答日:2023年10月9日
滝川練成会 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
誰にでも向いているかどうかは分からないが、本気で高校入試に取り組みたい生徒にはオススメ出来る。但し教材費や月々の月謝は高いので、それなりの出費の覚悟は必要です。納得した上で申し込む事をオススメします。
この塾に決めた理由
友人に勧められたことと、本人が通いたいと両親を説得し、親も納得した。母親も中学のとき通っていたので安心していた。
志望していた学校
北海道滝川高等学校 / 北海道深川西高等学校 / 北海道深川東高等学校
講師陣の特徴
わかりやすい指導でよかった。定期的に保護者との面接もあり、成績がどの位置にあるのか、どのくらい努力すれば良いのか説明があり安心できた。信頼して子供を任せることが出来た。高校になっても高校の予備校が併設されていて、引き続き子供が行きたいと望むほど良かったようだ。
カリキュラムについて
入試に向けて何度も模試があり、合格可能性が出るのでモチベーションアップに繋がった。模試を何度も行っていたため、入試当日も緊張せずいどめたとのこと。苦手教科も何度も復習できるので段々点数が上がって行った。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く、通いやすい