田浦塾修道舘 みずほ台教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
田浦塾修道舘 みずほ台教室のおすすめポイント
- 少人数クラス制で切磋琢磨しながら成績アップを目指す!
- 成績上位者続出の「土曜選抜+平日五科」コース
- 授業時間数は多く、授業料は安く!
田浦塾修道舘 みずほ台教室はこんな人におすすめ
クラスのメンバーと、切磋琢磨しながら勉強したい
田浦塾修道舘では10~15名程度の少人数クラスで授業を実施し、同じクラスのメンバーと切磋琢磨しながら成績アップを目指すことができます。
もちろん生徒一人ひとりに対ししっかりと指導を行い、分からない部分については授業時間外の質問にも対応しています。
学校で上位の成績を目指したい
田浦塾修道舘の「平日5科」コースと新中1・新中3のみ募集する「土曜選抜英数」コースを合わせて受けている生徒の中には、学校で10位以内の成績を残す生徒が多数在籍しています。
学年1位になる生徒も多く、「土曜選抜英数」コースでは中1~中2の内に中学3年間の内容を終えた生徒も在籍しています。このコースは上位の成績を目指して難関校を狙いたい方にピッタリなコースです。
なるべく安く、5教科全ての授業を受けたい
田浦塾修道舘の「平日5科」「平日選抜5科」コースでは、英語・数学を週2回、国語・社会・理科の授業を週1回行います。
授業料は22,500円~23,100円と比較的リーズナブルで、1回800円程度の受講料で授業を受けることができます。
5教科全ての授業を毎週受けることができるため、「5教科全ての授業を受けたい」という方はぜひご検討ください。
田浦塾修道舘 みずほ台教室へのアクセス
田浦塾修道舘みずほ台教室の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
田浦塾修道舘の合格体験記
田浦塾修道舘 みずほ台教室に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年02月16日
講師陣の特徴
4年制大学卒業で、全員正社員さんです。 理系と文系で先生を分けており、どの先生も長年勤められている方の様です。 ユーモアもあり、分からないところがあればいつでも連絡つながりますので、どんな時でも連絡下さい!と言って下さり心強かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない所があれば、塾の時間前に早めに来れますか?と聞いて下さり、先生の時間が許す限り教えてくださいます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数制なので質問しやすいようです。 他の習い事と重なっていたら、先生が空いてる時間に振替をして下さり助かっています。 とても気さくな先生ばかりですが、ふざけて立ち上がる子もいないように思います。
テキスト・教材について
プリントです。
-
回答日: 2024年03月12日
講師陣の特徴
正社員しか雇用しておらず、顔が知れた先生が教えてくれる。先生も国立大出身の先生ばかりでいつでもメールで対応してくれるのでありがたい。先生もコロコロ変わる事なく長い間勤めてる先生ばかりで安心感がある。気さくな先生が多く、分からないところがあればいつでも連絡ください!と、熱意も感じられるし、授業の時間外に行くと個別で指導してくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強で分からない所があればいつでも来て、と言って下さり、授業の時間外で空いてる時間は教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子どもは単科コースを選択しており、週に2回、月木か火金かで、好きな方を選択して行っています。月木には割と人が多い様ですが火木は1、2人ぐらいだそうで、人数が少ない方に移動も可能です、10人ぐらいに対して先生がはじめの10分ほど今日のところについて説明して、後は問題を解く、の繰り返しです。
テキスト・教材について
塾が購入してくれているのでよくわかりません。
-
回答日: 2025年08月05日
講師陣の特徴
塾長はじめ、どの先生も、子供によりそって、親身に教えてくれるし、人間的にも成長させてくれる。 その子一人一人をよく見てくれていて、励ましたりしてもらえる。苦手なところを的確に教えてもらえる。よく見てくれていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
20人ほど?の団体授業。初めに先生が授業形式で教えてくれて、その後問題を解く。わからないところは先生が上手く教えてくれる。他にも個別に質問すると教えてもらえる。雰囲気は明るく、疲れない雰囲気で先生も面白いし、楽しく通えました。
テキスト・教材について
独自の教材
田浦塾修道舘 みずほ台教室の合格実績(口コミから)
田浦塾修道舘 みずほ台教室に決めた理由
-
友人の子どもが珠算を習っていて、勧められたから。 見学をして、塾の雰囲気や説明を聞いて、長く歴史があったのも知り、先生もコロコロ変わらず人望のある方と聞いたので、選びました。
-
一度体験教室に参加して、先生の指導の様子も見せていただく事もでき、子どもも体験してみて分かりやすかった様でこの塾に決めました。友達の子どもが珠算をしており、勧められて見学に行きました。同じ先生が教えていたので話もしやすかったので良かったです。
-
近くだったし、近所の評判がとても良かったし、子供の友達も通っていて、子供も通いたいと言ったため、この塾に決めました
田浦塾修道舘の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年03月12日
大人数制の授業タイプの塾ではなく、先生が1人ずつ問題を解けているかどうか見てくれるところ、分からず止まっていたら先生から話しかけてくれて質問しやすい雰囲気を作ってくれるところ、振替の自由が効くところが合っていると思います。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年02月16日
少人数制なのが良かったのと、住んでいる場所から少し離れているので知り合いがいなかった事、先生が気さくで話しやすい方たちばかりだったのがよかったのだと思います。 定期的にテストをしてくれることで子どもの実力も分かるのでありがたいです
田浦塾修道舘以外の近くの教室
田浦塾修道舘に似た塾を探す
小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)・個別指導(1対2~3)
小学生・中学生・高校生 / 集団指導(10名以上)・個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり