1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 秦野市
  4. 秦野駅
  5. 個別指導エルフ学院 秦野第2スクール
  6. 0件の口コミから個別指導エルフ学院 秦野第2スクールの評判を見る

個別指導エルフ学院 秦野第2スクールの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.9

(24)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は個別指導エルフ学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2023年11月8日

個別指導エルフ学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2007年4月~ 2019年4月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生も生徒さんもみんなとても良い人ばかりで雰囲気もよくて、家からも立地も交通のべんも良くて通わせるのには最高でした。授業の雰囲気もよくて、わからないところをわからないままにしないで、とことん親切丁寧に教えてくださるので親としても安心して通わせることができました。感謝せたいです。

この塾に決めた理由

友達も通っていて環境も良くて 体験学習に行ったときにとてもよかったので、第一希望で決めました。とてもよかったです

志望していた学校

神奈川県立吉田島高等学校 / 相洋高等学校 / 立花学園高等学校

講師陣の特徴

学生や主婦の方が一生懸命親身になって勉強を教えてくれました。 わからない事は分からないままにせず、細かく丁寧に指導してくださるので子供も安心して通わせることができました。 授業も安心して通わせることができました

カリキュラムについて

学校の予習したり復習したり、わからないところはわからないままにせずに細かく丁寧に指導してくださるので子供も安心して授業に集中出来てたかと思います。学校の授業に遅れがないように常に気にかけてくれてました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家からもそんな遠くなくて良かったです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月15日

個別指導エルフ学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年8月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

無事に合格できたのでありがたかったのですが あまり先生が積極的に指導がなかったので 物足りない感じがしました。 教材などは、やりやすくてとても良かったと思います。模試は塾独自の模試などがありそれは毎月あったので成績がどのくらい伸びたかわかるのでよかったです

この塾に決めた理由

友達が通っていたので五教科やってもらえるとのことだったので個別だしいいかなと思いました 五教科やってくれるところは高いのでリーズナブルだした。

志望していた学校

神奈川県立海老名高等学校 / 神奈川県立大船高等学校 / 神奈川県立座間高等学校

講師陣の特徴

大学生は居なくてみんなプロの方が見てくれると言っていました。個別と言ってましたがほとんどプリントを一人でやってわからないところあれば聞くみたいな形でした。先生の数は、少なかったです わからないことを聞いたら教えてくれたので 聞かないとずっと自習みたいな感じでした

カリキュラムについて

受験に向けての夏期講習と冬期講習などがあり面接の練習もありました。塾の模試が試験に近くなると月に一度あり模試はありがたかったです。 もしの問題が、入試似ているものが出たのでとても良かったです 休んだ場合も、違う日に振替ができたのでとても助かりました

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からは近いので通いやすそうでいいかと思いました

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

個別指導エルフ学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2016年6月~ 2019年4月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

兄弟が通っていたこともあり通い始めたのですが、それぞれとても親切にしていただいて、アットホームで勉強も聞きやすかったそうです。わからない問題はそのままにせずとことん付き合ってくれたそうなので子供も信頼して相談したり出来ていたのが親としても嬉しかったです

この塾に決めた理由

兄弟が通っていて環境も整っているし先生方もとても親切だったので信頼して通わせることが出来ました 近所でもとても評判良かったです

志望していた学校

神奈川県立吉田島高等学校 / 相洋高等学校 / 福島県立橘高等学校

講師陣の特徴

大学生や主婦の方などさまざまなかたが講師をされていらっしゃいました。 どの先生も親切丁寧でわからない問題はそのままにせずとことん教えてくれると言うとこりがとてもありがたかったです。先生方も常に生徒に何でも答えられるようにしようと言う意識が高かったです

カリキュラムについて

カリキュラムはとても多く感じました。 宿題も他の塾に比べたら多いことも聞きました。ただ、予習復習をすることはとても大事なことだと思うので、たくさん宿題をだしていただくことは、子供にも苦痛ではなかったように思えます

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

アクセス、立地についてはほぼ送迎をしていたので遠くても関係なかった。 駅の近くだったので、近隣は明るいし防犯上にもよかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月13日

個別指導エルフ学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

合格実績的にはそれほど偏差値が高いところでは無いので成績が振るわない子供に合っているのではないかと思う。うちの子も学校の成績があまり良くなかったが最初偏差値高めの学校を希望していた。以前の塾では頑張れば大丈夫と言われていたが成績が伸びず転塾を考えた。そこで現状成績での現実的な高校をしっかりと示してくれた事で信頼出来た。個人の性格を把握し勧めてくれた学校に見学に行き本人がそこを気に入った為推薦入試で合格する事が出来た。のんびりした我が子の性格には合っていたのだと思う。

この塾に決めた理由

家から近いので通いやすかった。以前に通っていた集団塾ではあまり個人の特性を見て対応してもらっていない感じがして成績ものびなかったので小規模な個別塾の方が本人に合うかと思い転塾した。

志望していた学校

東海大学付属相模高等学校 / 向上高等学校 / 立花学園高等学校

講師陣の特徴

この地域で長く塾長をやっている方だったので受験環境の移り変わりも把握していた。中学で今どのような範囲をやっているかどのようなテスト対策が必要かなども子供の話から情報を収集して対策をしているようだった。

カリキュラムについて

1コマが80分ありそれを前半後半40分ずつに分けている。それを同じ科目で受けても良いし違う科目にしても良かった。とるコマ数によって値段が変わった。どこにどの科目をあてるかは自由に選べた。なので英語や数学を多めにして理社は1コマを分けて取っていた。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

住んでいるマンションの1階。自転車で通塾している子や歩いている子もいるようです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月17日

個別指導エルフ学院 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

決まったプログラムだけでなく、学びたい所、聞きたい事など柔軟に対応してくれました。個別~数人の授業で、それぞれ異なる科目を進められるのもメリットだと思います。納得・理解出来るまで付き合ってくれた先生にも、好感持てました。

志望していた学校

北里大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

個別指導エルフ学院 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方もとても良い人ばかりで雰囲気もよく、成績アップしました。家からも近いし駅も近いので不便に感じたことはありません。分からないことは分からないままにせずに、常に色んな先生方がとことん付き合ってくださるので本人も苦痛を感じることなく楽しく通学できていたのが見ていてとても良かったです。

志望していた学校

神奈川県立吉田島高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください