畜大練成会 北ログスクールの口コミ・評判一覧
畜大練成会 北ログスクールの総合評価
3.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 50%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 50%
総合評価
5
0%
4
50%
3
50%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
50%
週2日
50%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~6 件目/全 6 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年7月23日
畜大練成会 北ログスクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
数英コースの塾に通わせてから、数学の成績は上がりました。英語は横ばいです。 学力テストについてはまだまだ成績が上がるまでの成果は出ていません。 テストの結果を踏まえたフィードバックを保護者にしてくれるのでありがたいです。 まだ通い始めたばかりなので、成績に直結はしないですが、何より娘が楽しいと通ってくれているので、通わせて良かったと感じています。
この塾に決めた理由
家から近い塾だったので、体験に行きました。 同じ中学校の学生のみが通塾可能とこことでしたので、お友達ができるようにこちらに決めました。
志望していた学校
北海道帯広柏葉高等学校 / 北海道帯広三条高等学校 / 北海道帯広緑陽高等学校 / 帯広大谷高等学校
講師陣の特徴
先生にお会いした事はありませんが、電話連絡をくれて親身になってお話してくれる方でした。 教科によって指導してくれる先生は異なります。 男性の先生が多いようです。 授業中にあてられることかないので、娘は落ち着いて授業が受けられているようで、楽しいと言っていました。
カリキュラムについて
数英コースがあります。 英数コースは週2回、20:20-21:40までです。 数学は学校の授業より遅く進み、英語は進みが早いようです。 詳しいカリキュラムについては娘に任せているので分かりません。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
塾の時間が遅い為送迎必須だが、駐車場は少ないです。
回答日:2024年12月6日
畜大練成会 北ログスクール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
いえからちかい、まわりのこも通っている。個別に相談に乗ってくれることもある、自分が今どの位置にいるかわかりやすい、選抜クラスがある、値段もそこまで高くない、学校のレベルより高い内容を教えているように思った。
志望していた学校
北海道帯広柏葉高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は畜大練成会全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年2月2日
畜大練成会 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
講師や授業、カリキュラムや生徒の雰囲気など、総合的にかなりいい塾だと思うが、あまりに費用が高く講習会などにも費用がかかり、かなり裕福な家庭でないと3年間通うことは難しいかなと思う。 塾自体はとてもいいと思うのでおすすめしたい。
この塾に決めた理由
以前通っていたことがあり、信頼感があった。 費用が高いが、評判がいいので中学三年生のみ通うことにした。
志望していた学校
北海道帯広柏葉高等学校 / 帯広大谷高等学校
講師陣の特徴
よい。 独特な先生が多くてわかりやすい。 真面目な先生もいるが、授業中にギャグや小ネタをおもしろくはさむ先生が多く、記憶に残りやすいと思う。 また、要望を言った際も即時に対応してくれたのでありがたかった。
カリキュラムについて
よいと思う。 学校の授業より少し上の内容や進んだ内容を学べるので理解の度合いが高くなると思う。 学校の授業より進度が早いので授業を予習することができ、定期テストにも余裕がでると思う。 畜大練成会独自のカリキュラムであう人にはあうと思うが、個人差が大きいイメージがある。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
よい。 夜は遅くなる。
回答日:2025年1月12日
畜大練成会 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
この塾は結構色んなところで展開されていて名前も馴染みがあり知名度の高い塾なので信頼は出来ると思います!ただ畜大練成会以外にも塾は色々あるので自分にあった塾を見つけたらいいと思います!ですが塾選びの際に困った時は畜大練成会も選択肢のひとつに入れていいと思います!
この塾に決めた理由
家の近くにこの塾しか無かったしわたしの友達がここに通っていたためこの塾にきめました。比較的、駅の近くでいいと思います!
志望していた学校
北海道帯広三条高等学校
講師陣の特徴
面白い先生ばかりでとても楽しかった記憶があります。個性的な先生もいましたが全体的に見ると教え方が上手で学校では分からなかった問題も分かるようになりました!とても熱心で親身に寄り添ってくれて大満足の先生方です!
カリキュラムについて
結構覚えてないので曖昧ですが学校で学んだことをよりふかめ、さらに発展的な問題もといていた記憶があります。カリキュラムの構成もノーマルでそこまで難しい感じではなかったのでついていけないという生徒はいなかったと思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
車通りの少ないところにあるので安全です
回答日:2025年1月8日
畜大練成会 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
先生方もとても優しくてとても助かりました 内容も受験への対策や入試に似た対策が出来たので入試への緊張がなく、らくに出来てとても自信になりました。授業もとても分かりやすく近くにあるなら行きたいなとおもうくらいですありがとうございました
この塾に決めた理由
近くにあると言うのと友達に勧められて入りました。入ってみると先生方もとても優しくてとてもお世話になりました。
志望していた学校
北海道帯広緑陽高等学校 / 北海道帯広三条高等学校
講師陣の特徴
たくさん先生がいて安心感があります。 そしてみんなとても優しくしてくれて助かりました。とてもわかりやすい授業で分からなかった問題も解けるようになってきてとてもやりがいを感じていました。とても助かりました。ありがとうございました。
カリキュラムについて
内容は様々なコースがあってどんな学力の人も通えるのが良いと思いました。そして、色んな対策の授業だったり、特別な授業もあったりいろいろな貴重な体験ができて受験へとても備えになりました。沢山アドバイスしてくれたりもする。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
良い
回答日:2024年10月25日
畜大練成会 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
お金があれば早い時期から通わせてあげられたのにと思います。 授業、講習一年で50万円、三年生は模試もあるのでさらにかかります。夜10時近くまでかかるので翌日学校をやすむ事もありました。子供の体力もありますが、宿題が多いので真面目な子は追いこまれてしまうかも。
この塾に決めた理由
一番家から近くにあった。テスト回数が多くて試験に慣れると考えたから。合格率が高く、通っている友達も多かった。
志望していた学校
北海道帯広三条高等学校 / 帯広大谷高等学校
講師陣の特徴
社員の講師の授業が行われていたと思う。チューター制度はなく教室の講師がそのまま担任になり進路指導や相談に対応していた。授業ごとに講師がかわり、宿題なども教科ごとにそれぞれありタブレットを用いた小テストもある。
カリキュラムについて
ハイレベルと普通のクラスの二つしか別れていない。模試の結果で入れ替わりがあり講習は志望高に合わせてレベルわけされていた。普段の授業では普通クラスの事しかわからないが学校の授業と同じようなフィードバック形式の進め方であった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
近くにコンビニもあり帰りを待つのも苦にならない。
通塾中
回答日:2024年7月23日
畜大練成会 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
数英コースの塾に通わせてから、数学の成績は上がりました。英語は横ばいです。 学力テストについてはまだまだ成績が上がるまでの成果は出ていません。 テストの結果を踏まえたフィードバックを保護者にしてくれるのでありがたいです。 まだ通い始めたばかりなので、成績に直結はしないですが、何より娘が楽しいと通ってくれているので、通わせて良かったと感じています。
この塾に決めた理由
家から近い塾だったので、体験に行きました。 同じ中学校の学生のみが通塾可能とこことでしたので、お友達ができるようにこちらに決めました。
志望していた学校
北海道帯広柏葉高等学校 / 北海道帯広三条高等学校 / 北海道帯広緑陽高等学校 / 帯広大谷高等学校
講師陣の特徴
先生にお会いした事はありませんが、電話連絡をくれて親身になってお話してくれる方でした。 教科によって指導してくれる先生は異なります。 男性の先生が多いようです。 授業中にあてられることかないので、娘は落ち着いて授業が受けられているようで、楽しいと言っていました。
カリキュラムについて
数英コースがあります。 英数コースは週2回、20:20-21:40までです。 数学は学校の授業より遅く進み、英語は進みが早いようです。 詳しいカリキュラムについては娘に任せているので分かりません。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
塾の時間が遅い為送迎必須だが、駐車場は少ないです。
回答日:2024年6月13日
畜大練成会 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
お金の問題もあるので進んで誰にでもこの塾をとは進められませんが、先生もとてもいい人なんでかなり好感度がいいと思います。もし経済的に余裕がない方は夏期講習だけとかそんな選択でもいいと思います。料金の問題がなければ★5です。とてもお世話になりました!
この塾に決めた理由
友達から誘われ一度夏期講習へ参加したのがきっかけで娘が塾へ行くことを強く希望したため入塾しました。近くにほかの塾もなかったのでそこへ行くことを決めました。
志望していた学校
北海道芽室高等学校 / 白樺学園高等学校 / 北海道清水高等学校
講師陣の特徴
先生は二人しかいないが、塾長さんがとてもいい人。人当たりもいいし、生徒の質問にも丁寧に対応してくれるようです。教え方のうまさは個人の感想にはなってくるとは思いますが、うちの娘の場合はとても分かりやすくて学校よりも理解ができると言っていた。
カリキュラムについて
畜大練成会では二つのクラスがあり、高いレベルの高校を希望している場合は特進クラスで、通常の高校は練成クラスとなります。きっとレベルが高いクラスはかなりハイレベルなことをしてるのかと思いますが、うちは練成クラスだったので進め方としてはあまり学校と変わりないペースでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面していて人通りの多い場所
回答日:2024年5月23日
畜大練成会 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
先生も優しいし、とてもおすすめしたい気持ちはあるのだが、料金はかなり掛かるので家計との相談になってくると思います。夏期講習、冬期講習、ゼミの参加は自由だけど、参加したら別料金だからかなり痛手。お金の問題を除けばかなりおすすめの塾で間違いないと思います!
この塾に決めた理由
娘の同級生からの誘いで1度夏期講習へ参加したところ、塾に行きたいと娘からの強い希望で通うことになった
志望していた学校
北海道芽室高等学校 / 白樺学園高等学校 / 北海道清水高等学校
講師陣の特徴
あまり頻繁に会わなかったのでその人がどれだけベテランなのかは不明だが、若い割にはしっかりしていて頼もしい感じだった。教え方も学校の授業よりは分かりやすいようで娘も満足していたようだ。対応も丁寧で、優しい雰囲気のある良い先生。
カリキュラムについて
高レベルな高校を目指していたわけではないので、そこまで学校と進み具合いは変わらないので、途中で入塾したとしても追いつけるレベルだろうと言える。学校よりも少し先を進んではいるが、質問しやすい環境なのであまり問題は無いと言える。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面していて一通りの多い場所
回答日:2024年5月13日
畜大練成会 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
金額面ではかなり生活費に響くから誰彼構わずおすすめできるわけではないが、夏期講習・冬期講習だけ参加でも全然ありだと思う。先生も優しく教え上手なので短い期間でもいいから通っても損はないと私は思った。あと子供が行きたいかどうかの希望次第だと思う。どんなにいい塾でも子供がやる気を出さなければどこへ行っても身に入らないだろうから。
この塾に決めた理由
友達に誘われたのをきっかけにして夏期講習へ参加。塾に通いたいと娘から強い希望があり、夏休み明けから通い始めた。
志望していた学校
北海道芽室高等学校 / 白樺学園高等学校 / 北海道清水高等学校
講師陣の特徴
若い男性の先生が数名。あまり人数はいないようだがどの人も話しやすくいい先生ばかりだと思う。人当たりもいいし、教え方もうまいと娘から聞いているので芽室スクールは悪くない。連絡事項も簡潔で、執拗な連絡もあまりなかったので夏期講習・冬期講習の強制はまずない。
カリキュラムについて
学校の授業よりも少し先を進んでいるがあまり変わらないペースだ。遅れて入学しても追いつかないということはないと思うのでいいと思う。特進クラスではないのでレベルはみんなバラバラだが、その人に合った勉強法をアドバイスしてくれるため学校より環境は恵まれている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面している