超個別指導 練成会PLUS 美原スクール
対象学年
授業形式
超個別指導 練成会PLUS 美原スクールのおすすめポイント
- 入試に必要な「思考力」「判断力」「表現力」のトレーニングができる
- 一人ひとりに合わせたコーチング&設問で、着実な学力アップが可能
- 目標に対しての立ち位置を常に把握できるから、学習を自分事化できる
超個別指導 練成会PLUS 美原スクールへのアクセス
超個別指導 練成会PLUS美原スクールの概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
超個別指導 練成会PLUSの合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 大阪大学 (17名)
- 北海道大学 (169名)
- 京都大学 (20名)
- 東京大学 (6名)
- 中央大学 (75名)
- 法政大学 (96名)
- 北海道函館中部高等学校 (92名)
- 北海道旭川東高等学校 (121名)
- 北海道北見北斗高等学校 (94名)
- 北海道帯広柏葉高等学校 (139名)
- 北海道室蘭栄高等学校 (116名)
- 北海道苫小牧東高等学校 (85名)
- 北海道教育大学附属札幌中学校 (125名)
- 立命館慶祥中学校 (146名)
- 北嶺中学校 (55名)
- 札幌日本大学中学校 (169名)
- 札幌光星中学校 (63名)
- 市立札幌開成中等教育学校 (49名)
超個別指導 練成会PLUSの合格体験記
超個別指導 練成会PLUS 美原スクールのコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
超個別指導 練成会PLUSの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
超個別指導 練成会PLUSへのよくある質問
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
はい、可能です。15日以降のご入塾の場合、当月の授業料は半額とさせていただきます。その他、教材費や維持費が別途かかります。
入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?
入塾テストはございません。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか?
もちろん可能です。無料体験授業の流れは以下となります。 ①お申込 担当講師より体験授業の日時についてご連絡いたします。 ②日程調整 体験授業当日に【筆記用具】、【ノート】、【イヤホン】、【上履き】を用意し、ご予約の教室に来ていただきます。 ③AI伸びしろ診断 AI教材「atama+」を使用して、15分ほどの診断テストを受けていただきます。AIが「過去に学んだ内容の理解度」、「理解の抜け漏れや弱点」を測定し、弱点を克服するための学習優先順位や最も効果的な学習プランなどをご提案します。 ④面談 AI伸びしろ診断をもとに、お子さんの学習状況や進路、ご家庭でのお悩みを伺った上で、今後の学習方法や目標設定についてお話します。 ⑤無料体験授業に参加 atama+を使用して「自立学習」を体験。面談の中で伺った学習に関する課題を、練成会PLUSの授業で解決していきます。 ⑥入塾のご検討 実際に入塾するかどうかお決まりになりましたら、入塾の手続きを行います。手続きが終わりましたら、テキストとタブレット(※中学生のみ)を受け取り、練成会PLUSでの学習がスタートです!
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
使い放題の自習スペースをご用意しております。教室が空いている時間帯、いつでもご利用いただけます。
宿題は出ますか?
自立学習をテーマとしていますので、「いつまでにこれを何ページやる」というものはございません。しかしながら、今月これだけの単元をクリアーする、という目標を一人ひとりに提示していますので、そこへ向けてご自宅でもAI教材で勉強していただきます。なお、小学生はプリント教材を出力して持ち帰り、ご自宅で翌週までに解いて持ってくることとしています。
学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
お子さん一人ひとりの学力や得意・苦手教科は違います。学校の授業よりも先取りが適している場合は先取りを、じっくり復習をすべきところは学校に合わせた復習をすることが可能です。なお、テスト対策はテスト2週間前からとし、AI教材がすべて完了後、学校ワークの他、塾テキストにも取り組んでいきます。
1教科からでも受講できますか?
小学生は算数コースや英語コースといった1教科のコースがございます。中学生・高校1年生においては高校受験へ向けて5教科指導が可能な通い放題のコースとなりますが、その生徒さんの状況に応じて、「まずは数学に特化して行う」といったことは可能です。高校2年生においては、1~3教科から教科数をご選択できます。
英検や漢検などの検定にも対応できますか?
特化した対応はさせていただいておりませんが、英検合格をしているお子さんは毎回おります。
同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?
内容は異なりません。
クラス分けはどのように行われますか?
練成会PLUSではクラス分けをしておりません。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
もちろん可能です。受験生においては、三者面談を実施し、各種データをもとにお子さんはもちろん、保護者様へも進路についてお伝えさせていただきます。
家庭との連絡はどのように行われますか?
電話の他、LINEでの連絡が可能です。
転居による転校は可能ですか?
練成会グループのある地域であれば可能です。その際はご相談ください。
授業の振り替えはできますか。 (例.体調不良で欠席した場合など)
はい、可能です。ただし、当日の連絡で当日の中での振替は原則できかねます。
授業外で質問できますか?
授業外の質問は受け付けておりませんが、atama+に関する質問は、AI教材内の質問ツールで質問可能です(ただし、回答に1日ほどいただいております)。
どのような講師に教えてもらえますか。
個性豊かな講師が揃っています。お子さんの意欲向上や成績アップに向けての的確なアドバイスを面談や普段の会話で行うことを心がけております。
講師の変更はできますか?
状況にもよりますが、原則すぐの交代はできかねます。
テキスト代は別料金ですか?
教材費(テキスト・タブレット教材・テスト)は別途かかります。前期/後期の2回に分けてお支払いいただきます。
兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
はい、ございます。(なお、一部、小学生のコースで適用されないコースもございます)
授業料の分割払いは可能ですか?
授業料の分割払いは基本的には受け付けておりません。
懇親会や保護者会・面談はありますか。
はい、ございます。
塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。
担当者より、お電話を差し上げておりますが、なかなかつながらない場合は、ショートメールを送らせていただいています。
国語の指導はありますか?
小学生においては、「書く」ことが重要と捉え、プリント教材で行っております。中学生(高校生は古典のみ)においては、AI教材で行います。「国語は感覚ではなく、論理的に解く」ことに重点を置き、基礎からスタートし、長く複雑な文章にステップアップしていきます。
超個別指導 練成会PLUS 美原スクールの近くの教室
超個別指導 練成会PLUS以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
JR函館本線(函館~長万部)線五稜郭駅から徒歩7分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
超個別指導 練成会PLUSに似た塾を探す